◎定時退社が基本!/労務経験者歓迎!月給30万円~
仕事内容 ★ポイント ☑年間休日124日の働きやすさ ☑残業なし!定時退社! ☑土日祝休 ☑男性も働きやすい環境有! <仕事内容> 当社の労務担当者として 従業員の雇用・勤怠・給与・社会保険などに関する業務を幅広く担当していただきます。 具体的には以下の業務をお任せします。 ◆給与計算・税務対応 ・勤怠データをもとに、給与計算ソフト(例:給与奉行、SmartHR等)を使用して月次給与・賞与を計算 ・年末調整の実施、源泉徴収票の作成・配布 ・住民税の特別徴収額の確認・変更届出、支払調書の作成 ・経理部門と連携し、給与支払いスケジュールの調整と振込データの作成 ◆社会保険・労働保険手続き ・入退社に伴う健康保険・厚生年金・雇用保険の資格取得・喪失手続き(電子申請対応) ・労災保険の年度更新、雇用保険の算定基礎届の作成 ・社会保険料の控除額確認と給与反映 ・社労士事務所との連携による手続きの確認・調整 ◆勤怠管理・休暇制度運用 ・勤怠管理システム(例:KING OF TIME、ジョブカン等)を用いた出退勤・残業・休暇の集計 ・有給休暇の取得状況の管理と法定付与対応 ・各部署の管理者と連携し、勤怠不備の確認・修正依頼 ・36協定に基づく残業時間の管理とアラート対応 ◆労働契約・就業規則管理 ・雇用契約書の作成・更新(雇用形態別にテンプレート管理) ・契約更新時の条件確認と本人への説明 ・就業規則・育児介護休業規程などの改定案作成と社内周知 ・法務部門・社労士との連携による法令対応 ◆福利厚生制度の運用 ・福利厚生サービス(例:ベネフィット・ステーション)の利用促進と問い合わせ対応 ・社員向け健康診断の手配、インフルエンザ予防接種の案内 ・慶弔見舞金制度の運用と申請対応 ・社内イベント(社員旅行、懇親会等)の企画・運営サポート ◆人事データ・安全衛生管理 ・人事管理システム(例:HRMOS、SmartHR)への情報登録・更新 ・衛生委員会の運営(月1回)、議事録作成と社内共有 ・ストレスチェックの実施と結果分析、必要に応じたフォローアップ ・安全衛生マニュアルの整備と社内研修の企画 ◆官公庁対応・届出業務 ・労働基準監督署への36協定届出、是正勧告対応 ・ハローワークへの求人票提出、離職票作成・提出 ・税務署・市区町村への各種申告書類の作成・提出 <ユピテルについて> 近年はオリジナルアニメキャラクターによるカーナビや 遠方から家族を見守ることができるホームロボットなど、 よりお客様に身近で、時代に適した製品開発を通し、社会貢献しています。 培った技術を武器に、変化を恐れず挑戦・成長し続ける。 それがユピテルという会社の魅力の一つです。