アルバイトはここにあるバイ

関東版

エリアを選択してください

  • -

メニュー

バイト探しはあるバイ

介護職員・ヘルパー/東京都練馬区東大泉/大泉特別養護老人ホーム/正社員

大泉特別養護老人ホーム

給与月給 217,050円 ~ 268,550円
雇用形態その他
応募画面に進む
  • 詳しいお仕事情報
  • この求人について
  • 企業情報

詳しいお仕事情報詳しいお仕事情報

給与給与

月給 217,050円 ~ 268,550円

給与区分給与区分

支払い形態

月給

給与下限額

217,050

給与上限額

268,550

雇用形態雇用形態

その他

仕事内容仕事内容

【大泉特別養護老人ホームで介護職員・ヘルパー(正社員)を募集中!】練馬区社会福祉事業団は、職員が長く勤められるように様々な取り組みを行い、ワークライフバランス・福利厚生に力を入れ、働きやすい環境づくりに力を入れています。 また、資格取得制度や研修体制も充実していて、職員の自己成長を全力でバックアップします。 【身体的負担軽減への取り組み】 身体的な負担の少ない介護方法や介護技術の導入、介護ロボットやリフトなどの介護機器、安全で負担軽減にも役立つ福祉用具の活用などを図っています。 【精神的な負担軽減への取り組み】 精神的な負担についても、メンタルヘルスやハラスメント防止への取り組みなど、心身ともに健康で、働きやすい職場づくりに取り組んでいます。また、障がいのある方も働きやすいよう職場環境を整えています。 【風通しの良い組織づくり】 職場や組織の課題などについて、役員や上司と意見交換を行う機会を設けるなど、風通しの良い組織づくりを行っています。 【残業を減らすための取り組み】 タブレット端末を活用した記録システムの導入などにより、サービスの質向上と業務の効率化、事務負担の軽減を図り、残業をしないよう取り組んでいます。 【休日日数の保証】 令和元年度には、126日の休日がありました。この日数は一般的な企業の平均休日数を上回っています。働くことと生活のバランスがとれるように取り組んでいます。 【豊富な研修メニュー、参加しやすい体制】 新任職員から、中堅職員、管理職向けまで、豊富な研修メニューを用意しています。 また、研修に参加しやすいよう勤務を調整するなど、職場のバックアップ体制も整えています。 【資格取得支援制度】 研修専管部署が契約している通信教育講座の受講料の半額を助成する仕組みです。 働きながら資格が取得できるよう応援します。 【手厚い教育体制】 特別養護老人ホームでは、先輩職員(プリセプター)が、約1年間、マンツーマンで指導にあたります。不安なことや疑問など、その都度確認しながら、段階を追って技術を身につけることができます。【募集職種】介護職員・ヘルパー 【雇用形態】正社員 【仕事内容】従来型特別養護老人ホームにおける介護業務全般 ・入浴業務 入浴種類:個浴+ミスト浴 職員体制:利用者1名に対して職員1名体制、移乗時は2名体制です。必要に応じて応援職員が場面場面で関わります。 ・緊急時の対応 オンコールは原則ありません。外部の相談機関に対応いただく体制です。 看取りについては、事前の調整により、看護師への報告を翌朝6時など決められた時間に行います。 ・記録業務 タブレットで排せつや食事量、PCでそれ以外の入力を行います。 【応募資格】未経験者:NG 学歴不問 【給与】【月給】217,050円〜268,550円 前年度賞与実績:年2回・計4.00ヶ月分 ※人事考課により決定します ※初回賞与は在籍期間により減額となる場合あり 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:6ヶ月 ※試用期間中労働条件変更なし 定年:有(60歳まで) 【勤務時間】07:30-16:15 08:30-17:15 10:15-19:00 21:30-翌7:30(休憩120分) 16:00-翌09:00(休憩60分) 休憩:45分 残業:あり(5時間以内) 夜勤相談:不可 【休日・休暇】固定休み: 年間休日:123 産休・育休取得実績:有 【休日】 4週8休制(希望休有・シフト制) 【休暇】 年次有給休暇(年間最大20日付与) ライフサポート休暇(年間4日付与※2022年度) リフレッシュ休暇(勤続10年、20年、30年を経過した翌年に連続した5日間を付与) 妊娠出産休暇(法定基準8週のところ、最長10週取得可能) 出産支援休暇 災害休暇 慶弔休暇 妊娠初期休暇 母子保健健診休暇 育児休業 看護休暇 介護休業 介護休暇 など 【待遇】加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形貯蓄 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(上限月額40,000円) 車通勤:不可 退職金:有 ・制服貸与 ・退職金制度(採用後1年より支給)  ※東京都社会福祉協議会従事者共済会と中小企業退職金共済の二つに加入しています。 ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種 ・永年勤続表彰(15・20・25・30年) ・産前産後休暇(令和3年度実績100%取得)および育児時間は有給休暇 ・福利厚生団体(ソウェルクラブ、ねりまファミリーパック)加入  テーマパークの優待等  結婚祝や入学祝等の慶弔金の支給  スポーツクラブ、各種チケットの割引  全国のホテルや旅館の割引  住宅ローン等の金利優遇  生命保険、各種損害保険等の団体割引 等 【研修制度】研修制度:有 法人理念・人権・認知症ケア・移乗移動・医療連携・感染症・接遇・個人情報・ハラスメント・リスクマネジメントなど多種の研修を受講できます。 ※詳細は、社内向け情報欄に記載 【入職後の受け入れ態勢】 夜勤1人デビュー目安:3ヶ月後(個人差あり) キャリアパス制度:有り 昇給:有 【夜勤回数目安】夜勤回数:月平均4回程度 【応募方法・選考プロセス】【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】大泉特別養護老人ホーム 【施設形態】特別養護老人ホーム(特養) 【アクセス】〒178-0063 東京都練馬区東大泉2-11-21 最寄り駅: 大泉学園、石神井公園、練馬高野台 【利用者の傾向】【公表】 2022年09月14日11:44 公表 要介護1:0名 要介護2:2名 要介護3:20名 要介護4:55名 要介護5:41名 平均要介護度4.15 【スタッフ体制】【公表】 2022年09月14日11:44 公表 総従業員数(介護職員以外含む):97名 介護職員数:59名 【1日の職員配置人数】 早番:4名 日勤:4名 遅番:4名 夜勤:4名 【屋内の受動喫煙対策】あり(屋内禁煙) 詳細はお問い合わせください 【理念】練馬区社会福祉事業団は、人権尊重を理念とし、地域で最も信頼され、喜ばれるサービスの提供を、効率的でバランスのとれた 経営をもって行い、区民福祉の向上を図ります。

勤務地勤務地

〒178-0063
東京都練馬区東大泉2-11-21

アクセスアクセス

この求人についてこの求人について

募集期間募集期間

2024年3月19日~2025年8月31日

直接応募可否直接応募
可否

直接応募可

企業情報企業情報

企業名

大泉特別養護老人ホーム

掲載元:カイゴジョブ

練馬区の新着アルバイト

  • アキバネクサス株式会社

    配送スタッフ

    配送スタッフ

    詳細を見る
    マイベストジョブ
  • アキバネクサス株式会社

    配送スタッフ

    配送スタッフ

    詳細を見る
    マイベストジョブ
  • アキバネクサス株式会社

    配送スタッフ

    配送スタッフ

    詳細を見る
    マイベストジョブ
  • アキバネクサス株式会社

    配送スタッフ

    配送スタッフ

    詳細を見る
    マイベストジョブ
  • アキバネクサス株式会社

    配送スタッフ

    配送スタッフ

    詳細を見る
    マイベストジョブ
  • アキバネクサス株式会社

    配送スタッフ

    配送スタッフ

    詳細を見る
    マイベストジョブ
  • お仕事への応募が完了しました!

    ご登録のメールアドレス宛に、
    応募完了メールを送信しました。
    企業からの連絡をお待ちください。

    応募内容は以下をご確認ください。