バイト探しはあるバイ
  | 生活相談員・相談職/東京都渋谷区富ヶ谷/リハビリデイサービスnagomi駒場店/契約社員  | 
|---|---|
  | 月給 262,500円  | 
  | 支払い形態月給 給与下限額262,500円  | 
  | 契約社員  | 
  | 【リハビリデイサービスnagomi駒場店で生活相談員・相談職(契約社員)を募集中!】 【募集職種】 生活相談員・相談職 【雇用形態】 契約社員 【仕事内容】 半日型リハビリデイサービス事業所における生活相談員業務全般 ・ミニバンタイプの車両(AT車)で自宅から店舗までの送迎業務 ・通所介護計画書等各帳票類の作成及び管理 ・フロア見守りや個別機能訓練の補助 ・ご利用者様とのコミュニケーション ・店舗管理者不在時の店舗内事務業務 《配属先の編成》 1店舗につき、インストラクターのほか、 生活相談員、看護師、施設長の計4-5名でサービスを提供しています。 【応募資格】 未経験者:NG 普通自動車運転免許(AT限定可)必須 【給与】 【月給】262,500円〜 前年度賞与実績:年2回(9月・3月)約2ヶ月分 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】 契約期間の定め:有り 期間:6ヶ月 ※期間中の賞与は支給対象外 [契約更新について] ・有 [契約更新上限] ・無 ※6ヶ月後正社員登用予定 試用期間:無し 詳細はお問い合わせください 定年:有(60歳まで) 【勤務時間】 07:45-17:45 ※上記の間で勤務シフトによる ※1ヶ月単位の変形労働時間制(173.6時間/月) 休憩:60分 残業:あり(20時間以内) 夜勤相談:詳細はお問い合わせください 【休日・休暇】 固定休み:土曜日,日曜日 年間休日:115 産休・育休取得実績:詳細はお問い合わせください 【休日】 完全週休2日(土曜日・日曜日休み) 店舗休業日(祝日一部) 【休暇】 年次有給休暇 年末年始休暇(5-9日間) GW休暇 夏季休暇 産前産後休暇 育児休暇 【待遇】 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(上限30,000円) 車通勤:詳細はお問い合わせください 退職金:無 ・資格取得支援制度 ・各種表彰制度(永年勤続・特別・結婚・出産等) ・産休育休制度(取得・復帰の実績あり) ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・健康診断受診補助(年1回) ・制服貸与 ・社員総会、懇親会 【研修制度】 研修制度:有 【入社時研修(1-2週間+実務的な業務の引継ぎを合わせて最大1ヶ月※経験等により期間の変動あり)】 研修センターや店舗、オンライン等で座学研修やOJT研修を実施します。 「企業理念」「コンプライアンス」「nagomi誕生秘話」「介護保険制度知識」「身体の仕組み」等、 介護保険に関する基本知識や介護技術、リハビリプログラムやその他業務に関する知識を学んでいただけます。 <その他の研修制度> ・キャリアアップ候補者研修 ・フォローアップ研修 ・eラーニング動画研修 ・認知症介護基礎研修 等 <資格取得支援制度> 介護資格無資格の方も資格取得支援制度を通じて取得することが出来ます。 キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】 詳細はお問い合わせください 【応募方法・選考プロセス】 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】 リハビリデイサービスnagomi駒場店 【施設形態】 デイサービス・デイケア 【アクセス】 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷2-18-18 最寄り駅: 駒場東大前、代々木上原、代々木公園 【利用者の傾向】 ・要介護度別利用者数 要介護1:32名 要介護2:13名 要介護3:10名 要介護4:5名 要介護5:0名 年齢構成 64歳以下:2名 65歳‐74歳:19名 75歳-84歳:59名 85歳-94歳:22名 95歳以上:2名 【スタッフ体制】 詳細はお問い合わせください 総従業者数:14名 介護職員数:常勤3名・非常勤0名 【屋内の受動喫煙対策】 詳細はお問い合わせください 詳細はお問い合わせください 【理念】 【公表】 どなたでも楽しめる機能訓練特化型の3時間リハビリデイサービスです。マシーンを使用せず、無理なく継続できる運動プログラム(ここちヨガ;ストレッチ体操、椅子でエクササイズ;筋力トレーニング、セルフケア;自宅でできる健康増進体操)や、実践的機能訓練・口腔機能改善訓練などにより、フレイルを予防し在宅での自立した生活を支援致します。 【運営法人】 詳細はお問い合わせください  | 
  | |
  | 
  | 2024年3月19日~2025年11月30日  | 
|---|---|
  | 直接応募可  | 
企業名  | リハビリデイサービスnagomi駒場店  | 
|---|