バイト探しはあるバイ
| 介護職員・ヘルパー/東京都新宿区百人町/新宿区立百人町高齢者在宅サービスセンター/正社員 |
|---|---|
| 月給 211,800円 ~ 272,200円 |
| 支払い形態月給 給与下限額211,800円 給与上限額272,200円 |
| その他 |
| 【新宿区立百人町高齢者在宅サービスセンターで介護職員・ヘルパー(正社員)を募集中!】 ・新宿区社会福祉事業団は、職員が長く勤められるように様々な取り組みを行い、昇格制度やワークライフバランス・福利厚生に力を入れ、働きやすい環境づくりに力を入れています。 また、研修体制も充実しており、職員の自己成長を全力でバックアップします。 ・豊富な研修メニュー、参加しやすい体制です。 新任職員から、中堅職員、管理職向けまで、豊富な社内・外部研修メニューを用意しています。 また、研修に参加しやすいよう勤務を調整するなど、職場のバックアップ体制も整えています。 ・手厚い教育体制です。 担当職員がサポートでOJTを実施するので安心です。研修の期間も長く、習熟度に応じて3ヶ月‐6ヶ月程度の期間を見ていただけます。不安なことや疑問など、その都度確認しながら、段階を追って技術を身につけることができます。 ・充実した福利厚生です。 自治体の労働組合に加入できるので、福利厚生がかなり手厚いです。退職金は1年経過後支給があったり、レジャー施設や映画チケットの割引など、様々な優待を受けることができます。 【募集職種】 介護職員・ヘルパー 【雇用形態】 正社員 【仕事内容】 デイサービスにおける介護業務全般 ・食事介助 ・入浴介助 ・レクリエーション ・送迎時のバス添乗 等 ※送迎自動車の運転できる方歓迎です。 (運転手当あります。) 【応募資格】 未経験者:NG 詳細はお問い合わせください 【給与】 【月給】211,800円〜272,200円 前年度賞与実績:年2回・計2.40ヶ月分(前年度実績) 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】 契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:6ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更無し 定年:有(60歳まで) 【勤務時間】 8:30-17:30 9:30-18:30 ※残業時間は5時間程度です 休憩:45分 残業:あり(5時間以内) 夜勤相談:詳細はお問い合わせください 【休日・休暇】 固定休み:日曜日 年間休日:115 産休・育休取得実績:有 【休日】 ・シフト制:4週8休(日曜日は定休日) ・希望休:3日/月 【休暇】 ・年次有給休暇:法定通り(初年度有給日数10日) ・夏季休暇:5日 ・年末年始休暇:12月30日-1月3日 ・慶弔休暇 ・育児休業 ・介護休業等 【待遇】 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(上限20,000円/月(6ヶ月分の定期代を支給)) 車通勤:不可 退職金:有 ・資格取得支援制度(受験料補助あり) ・被服貸与 ・新宿区勤労者、仕事支援センター加入(勤労者福祉サービス事業) ・社会福祉施設職員等退職手当共済加入 ・定期健康診断 ・各種割引制度(レジャー施設・映画チケット・宿泊施設・演劇・コンサート・スポーツ観戦等のチケット・食事券・プリペイドカード等の割引等) 【研修制度】 研修制度:詳細はお問い合わせください 詳細はお問い合わせください キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】 詳細はお問い合わせください 【応募方法・選考プロセス】 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】 新宿区立百人町高齢者在宅サービスセンター 【施設形態】 デイサービス・デイケア 【アクセス】 〒169-0073 東京都新宿区百人町3-30-2 最寄り駅: 大久保(東京)、新大久保、落合(東京) 【利用者の傾向】 <通所介護> 定員40名 ・要介護度別 要介護1:187名 要介護2:179名 要介護3:137名 要介護4:112名 要介護5:18名 ・年齢 64歳以下:0名 65歳‐74歳:7名 75歳-84歳:27名 85歳-94歳:43名 95歳以上:10名 <認知症対応型> 定員12名 ・要介護度別 要介護1:4名 要介護2:13名 要介護3:67名 要介護4:0名 要介護5:37名 ・年齢構成 75歳-84歳:5名 85歳-94歳:9名 【スタッフ体制】 詳細はお問い合わせください <通所介護> 総従業者数:21名 介護職員数:常勤6名・非常勤8名 <認知症対応型通所介護> 総従業者数:20名 介護職員数:常勤6名・非常勤6名 経験年数10年以上の介護職員の割合:33.3% 【屋内の受動喫煙対策】 あり(屋内禁煙) 詳細はお問い合わせください 【理念】 詳細はお問い合わせください 【運営法人】 詳細はお問い合わせください |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | 新宿区立百人町高齢者在宅サービスセンター |
|---|