バイト探しはあるバイ
| 設備員/新宿区 建物等維持管理業 |
|---|---|
| 250,000円〜320,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時15分〜17時15分 就業時間2 8時15分〜8時14分 就業時間に関する特記事項 (1)実働8時間、休憩1時間 (2)実働16時間、仮眠休憩8時間 (1)(2)の組み合わせによるローテーション勤務 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 トラブル対応欠員対応(特別の事情)の時は、1日5時間まで6回 を限度として1ヶ月75時間まで、1年720時間まで 休憩時間60分 |
| オフィスビルでの設備管理業務 ・定期巡回点検(検針及び記録など) ・作業立会 ・報告書作成 ・不具合発生時の一次対応 ・運転監視業務 など 各種設備機器が円滑に動いているかの監視や 定期的な点検業務、不具合時の修繕作業などを お任せします。 *就業場所は窓口まで ※変更範囲:業務内容の限定なし |
| 路線名・駅名徒歩 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 転居を伴わない通勤圏内の事業所 等 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 50,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 0円〜300,000円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 1ヶ月単位の変形労働時間制 ※曜日はシフトによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数107日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 設備経験や関連資格をお持ちの場合は歓迎いたします。 未経験の方もご応募可能です。 必要な免許・資格免許・資格名 第二種電気工事士 あれば尚可 建築物環境衛生管理技術者 あれば尚可 資格をお持ちでない方もご応募可能です |
| あり 期間 3カ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1-10 柳屋ビルディング |
| 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1-10 柳屋ビルディング 最寄り駅日本橋駅 |
| 2025年11月18日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 労働基準法により年少者の深夜就業禁止の為・定年年齢60歳の為 学歴必須 高校以上 |
| 飯田橋公共職業安定所 |
| ・賞与:初年度寸志 ・入社後、取得した資格については社内規定に基づき 資格手当別途支給 (資格手当上限7万円まで) ・入社時に取得している資格については基本給に含めて提示 ・社員持ち株会制度あり、拠出金の15%補助あり *応募方法:電話申込→(書類選考)→面接 TEL:03-5299-0307 *電話申込後、履歴書(写真貼付)職務経歴書とハローワーク 紹介状を下記担当者宛郵送して下さい。 【応募書類送付先】 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1-10 柳屋ビルディング5階 日本管財株式会社 現場人事管理室 採用担当宛 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります #23区 |
企業名 | 日本管財株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒103-0027 |
代表者 | 福田慎太郎 |
企業の特徴 | 業界で初めて「ビル統括管理業務」でISO9001の認証を取得 するなど、品質面では高い評価をいただいております。 |
事業内容 | 清掃・設備・管理・各種サービスなど建物の総合管理会社 *建物管理運営事業 *環境施設管理事業 *不動産ファンドマネ ジメント *他事業/28-ユ-300246 |
従業員数 | 企業全体 5,234人 就業場所 10人 うち女性 0人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.nkanzai.co.jp/ |