バイト探しはあるバイ
| 設備電気工事専門監督(経験者優遇) 一般土木建築工事業 |
|---|---|
| 279,291円〜485,456円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 工期によっては突発性の勤務形態になることもある。 年720時間/月80時間/年6回 休憩時間60分 |
| 設備電気工事特化した業務を担当していただきます。 業務内容は 1.設備電気業者との打合せ 2.現場の設備おさまり確認 3.施工図作成 4.定例会議参加 5.各検査の立会 などの建設現場の業務です。 変更範囲:会社の定める業務 |
| 〒160-0022 路線名・駅名東京メトロ副都心線 東新宿駅徒歩 2分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅単身用あり 35歳まで 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 土曜日は基本的に第2、第4休み ※こちらの求人は週休2日(日曜と平日を含む他の曜日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数128日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・施工経験が3年以上あれば尚可 必要な免許・資格免許・資格名 2級建築施工管理技士 あれば尚可 |
| あり 期間 3ヶ月(最大6ヶ月) 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 神奈川県相模原市南区相模大野3-18-2 日広建設株式会社 本店 管理本部あて |
| 〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目29-6 ELTZ6ー7階 東京本社 最寄り駅東京メトロ 大江戸線/副都心線 東新宿駅 |
| 2025年11月11日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者募集のため 学歴必須 高校以上 |
| 相模原公共職業安定所 |
| <現場事務所の環境> ・現場は全て駅から徒歩圏内なので、通勤の負担を軽減できます。 <資格> ・施工管理技士の資格保有者は優遇 ・入社してから資格取得を目指す方は会社でサポートします。 <福利厚生> ・お弁当の補助(上限月額3500円)があります。 ・インフルエンザ予防接種の全額負担をします。 ・結婚・子供の入学などライフイベントに応じた助成金があります 。 <退職制度> ・当社は3つの制度を利用した退職制度になっています。 (確定拠出金・中退共) 社員教育として若手・中堅の研修会を随時開催し、知識の共有を行 っています。分からないことも、身近な先輩社員が考え方や方法を 教えてくれるので、未経験者でも安心して働けます。 「オンライン自主応募可」 「オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要」 |
企業名 | 日広建設 株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒252-0303 |
代表者 | 中山智晃 |
企業の特徴 | 都心を中心にマンション等の建築施工を行なっております。これま での蓄積されたノウハウを活かし、経験と品質向上にこだわり、企 業の向上と「信頼の輪」を広げて参ります。 |
事業内容 | 総合建設業 |
従業員数 | 企業全体 47人 就業場所 6人 うち女性 1人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.nikkoh-g.co.jp/ |