バイト探しはあるバイ
| 月給 225,200円 ~ 313,200円 |
---|---|
| 支払い形態月給 給与下限額225,200円 給与上限額313,200円 |
| その他 |
| 【すみだ晴山苑生活介護事業クルンで生活支援員(正社員)を募集中!】【施設の特徴】 2019年設立、重度身体障がいの方を対象にした通所施設です。 京成押上線「八広駅」から徒歩5分とアクセス良好です。 残業が少なめなので、プライベートとの両立がしやすい環境です。 【利用者に関する情報共有について】 利用者に関する情報をパソコン上での記録やケースファイル等、様々な形でまとめており、それらの情報を職員各自が把握しています。 職員会議や朝礼等で共有された内容は、共有ノートや引継ぎノートに記録し、出席できなかった職員が閲覧出来るようにしています。 また、重度の利用者が多いことから、心身の状態や家庭での様子等の情報についても職員間が共有し、必要な支援が円滑に行われる様努めています。 利用者が長期に休んでいる場合は定期的に手紙を送付する等、関係を継続させ、必要の場合は職員が訪問して状況を把握しています。 【支援の特徴】 「安心と快適さ」の提供を基本方針として、全職員が利用者のニーズに応えられるよう、利用者一人ひとりの特性や意向に応じて個別ケアを実践しています。 個別支援計画書や日々の連絡帳から、利用者・家族の意向を把握し、職員は利用者が日々楽しく過ごせる様工夫しています。 職員調査でも、「利用者を楽しませる雰囲気づくりをみんなが考えている」「利用者が通所を楽しみにしている」等の意見が挙がっています。【募集職種】生活支援員 【雇用形態】正社員 【仕事内容】生活介護における生活支援員業務全般。 医療的ケアの必要な重度肢体不自由児(者)を対象に、日常生活上の支援や身体機能、生活能力の向上に向けた支援を行っています。 【応募資格】未経験者:OK(無資格) 社会福祉士又は社会福祉主事任用資格があれば尚可 【給与】【月給】225,200円〜313,200円 前年度賞与実績:年2回(6月・12月)計3.0ヶ月分 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:3ヶ月 試用期間中労働条件変更なし 定年:有(65歳まで) 【勤務時間】08:30-17:30 09:45-18:45 休憩:60分 残業:あり(10時間以内) 夜勤相談:可 【休日・休暇】固定休み:日曜日 年間休日:120 産休・育休取得実績:有 【休日】 ・シフト制(月10日休み) 【休暇】 ・夏季休暇:無し ・冬季休暇/年末年始休暇:有り(1月1日-1月3日) ・年次有給休暇:法定通り ・介護休職制度 ・看護休暇制度 【待遇】加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:詳細はお問い合わせください 寮:詳細はお問い合わせください 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(上限100,000円/月) 車通勤:不可 退職金:有 ・制服貸与 【研修制度】研修制度:有 【入職後の受け入れ態勢】 ※臨機応変に1週間目・1ヶ月目など期間は変更可能 1ヶ月目:先輩社員によるOJT 3ヶ月目:先輩社員によるOJT キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】詳細はお問い合わせください 【応募方法・選考プロセス】【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】すみだ晴山苑生活介護事業クルン 【施設形態】生活介護,障がい者支援 【アクセス】〒131-0041 東京都墨田区八広5-18-30 最寄り駅: 八広、東向島、京成曳舟 【利用者の傾向】詳細はお問い合わせください 【スタッフ体制】詳細はお問い合わせください 【1日の職員配置人数】 トータル5名(看護師2名) 【屋内の受動喫煙対策】あり(屋内禁煙) 詳細はお問い合わせください 【理念】詳細はお問い合わせください |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年9月30日 |
---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | すみだ晴山苑生活介護事業クルン |
---|