- 東京都墨田区
- 東武伊勢崎線押上(スカイツリー前)駅徒歩 6分
バイト探しはあるバイ
| 社会福祉士<有資格者/未経験者可!> 病院 |
|---|---|
| 234,000円〜289,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時00分 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 急性期病棟・地域包括ケア病棟・障害者施設等病棟を有する140 床の二次救急病院です。・入退院支援(他院からの入院相談受付・ 調整・退院後の居住・転院先等の相談)・地域連携業務(地域医療 機関・役所等との連携)等 医療連携室に所属し、患者様の入退院支援のために外部の施設等と の連携調整を行います。 【変更範囲:変更無し】 |
| 路線名・駅名JR中央・総武線 両国駅徒歩 8分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 30,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 ・4週8休 ・年末年始(12/31~1/3)/夏季休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数112日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 社会福祉士 必須 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒130-0011 東京都墨田区石原2-20-1 |
| 〒130-0011 東京都墨田区石原2-20-1 医療法人財団 正明会 山田記念病院 最寄り駅JR総武線 両国駅徒歩12分 大江戸線両国駅 |
| 2025年11月6日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が60歳の為 学歴必須 大学以上 専攻について 新卒も可 |
| 墨田公共職業安定所 |
| 土曜日の紹介連絡・面接:否 *事前連絡の上、応募書類を郵送して下さい。 ※企業年金有り/東京都私的病院年金基金加入 ★★★★★お知らせ★★★★★ ハローワークの求人は、紹介状が必要となります。お近くのハロー ワークにて職業相談の上、紹介状を受けてご応募ください。 #23区 |
企業名 | 社会医療法人財団 正明会 |
|---|---|
住所 | 〒130-0011 |
代表者 | 中村能史 |
企業の特徴 | 救急指定病院。地域医療に心がけている。 鉄筋コンクリート地下1階地上5階建・140床 (CT・MRI・高圧酸素室・リハビリ室) |
事業内容 | 病院事業の運営 (外・内・脳外・皮膚・泌尿・整外・麻酔・リハビリ) 訪問看護ステーション事業の運営 |
従業員数 | 企業全体 242人 就業場所 242人 うち女性 180人 うちパート 2人 |
会社URL | http://yamada-kinenhp.jp |