墨田区でカフェバイトするならココ!下町と観光地の魅力満載!

墨田区でカフェバイトするならココ!下町と観光地の魅力満載!

Content

観光地も下町も!墨田区でカフェバイトしよう♪

スカイツリーや両国国技館など、観光地として知られる墨田区。
江戸の風情が残る下町エリアと、再開発が進む近代的な街並みが共存していて、街を歩くだけでも楽しいんですよね!

そんな墨田区にあるカフェも、観光客を迎える今風でおしゃれなカフェや、地元に愛される老舗喫茶店まで、魅力的なカフェがたくさんあります!

せっかくならどこにでもあるカフェより、墨田区のカフェで働きましょう!
では早速、墨田区のおすすめカフェをご紹介します!

アルバイトにおすすめな墨田区のカフェはこちら!

「銀座三笠会館」で働いていた人にインタビューしてみた

クチコミ提供者

  • 名前:サエキ さん(女性・26歳)
  • 時給:1200円

銀座三笠会館の情報

店舗名銀座三笠会館
住所〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目4−番 1号

銀座三笠会館の働きやすさは?

  • 雰囲気

    • すごいワイワイ
    • ややワイワイ
    • やや落ち着き
    • すごい落ち着き
  • 平均年齢

    • 10代
    • 20代
    • 30代
    • 40代以上
  • 男女比

    • 女性ばかり
    • やや女性が多い
    • 男女半々
    • やや男性が多い
  • キツさ

    • かなりキツい
    • ややキツい
    • やや楽
    • かなり楽

銀座三笠会館はどのようなお店?

銀座で90年の伝統ある洋食料理店である三笠会館です。
両国の銀座三笠会館はカフェ専門の店とレストランの両方を経営していました。
人気メニューはハンバーグとグラタン、チキンドリア。
博物館の改修工事と同時にオープンしたお店です。私が担当していたのは主にカフェの方になります。

銀座三笠会館のアルバイトで学べることは?

外国人観光客が多いので、身振り手振りや簡単な英語などでコミュニケーションをはかる必要があります。
その経験からか、コミュニケーション能力が身についたり、言語や文化の違いから生じるトラブルの解決能力が身につきます。

銀座三笠会館のアルバイトをしたらお得なことは?

1番お得だと感じたのは賄いにレストランのメニューが振る舞われる事です。
カフェの担当でも、休憩はレストラン担当と同じ場所になります。
お客様が食べているものと同じものが食べれるので、おすすめメニューを聞かれた時も答えやすくなります。
カフェでも食べ物が残ると閉店後にスタッフ間で分け合ったりすることがあります。

銀座三笠会館のアルバイトのシフトの状況は?

社員さんに出勤出来そうな候補日をLINEで伝えて、その後にシフトが決定するような感じです。
観光地なので、ゴールデンウィークや夏休み期間などはとても忙しく、人手が必要になります。

また近くの両国国技館でイベントがあるときも店内が混雑しやすいので「この日に入れないか?」と相談される事もあります。

銀座三笠会館のアルバイトをおすすめする理由は?

賄いで美味しいご飯を食べれたり、新メニューや店内イベントの考案で意見を述べて社員さんと一緒に考えたり色んな方々と楽しく働くことの出来る職場でした。
また、観光客相手の接客では柔軟な対応が求められるため、自然と仕事の効率や判断力が身につきます。

忙しい場面も多いですが、チームワークが求められるため、スタッフ同士で協力して乗り越える充実感があります。
洋食が好きな人や外国人の方との交流がお好きな人におすすめのアルバイトです。

墨田区カフェアルバイトのクチコミ・評判はこちら!

墨田区のカフェアルバイトに関して、クチコミ・評判をインタビューして公開しています!
是非参考にしてみてください!

関連記事

人情味ある墨田区のカフェアルバイトは魅力しか無い!

墨田区はスカイツリーが出来てから一気に発展したエリア。
ほんとに一気に変わっちゃったので下町ぽさが残っている場所と今風な場所、どっちもあるんですよね!
そこにあるカフェもまた個性的でバイト先として魅力的なお店ばかりなのです。

観光地ならではの忙しさもありますが、地元の常連さんとの距離の近さなどは他のエリアでは味わえません!
人情味と下町感溢れる墨田区でカフェバイトなんて素敵じゃないですか♪
今後も、大大大注目です!!

SNSでシェア この記事をシェア

ページ上部へ戻る
ページ上部へ戻る