バイト探しはあるバイ
| 月給 185,040円 |
|---|---|
| 支払い形態月給 給与下限額185,040円 |
| FULL_TIME,PART_TIME |
| 【グループホーム すみれの里・乞田で介護職員・ヘルパー(正社員,パート・アルバイト)を募集中!】【こんな法人】 ・東京すみれ会は、基本理念の「助け合い・分かち合い・喜び合い」が感じ合えることをご利用者様をはじめ、ご家族様、働く職員、地域の皆様とともに共有して、歩むことが出来る福祉であり続けるよう努力していいます。 【こんな施設です】 ・職員間の風通しが良く、意見が通りやすい風土です。 ・お休みはスタッフの希望を聞きながらお互いが協力して調整しています。 ・家庭的な環境のもとで、食時・入浴・排泄等の日常生活の世話及び日常生活の中での心身の機能訓練を行います。 ・入居者様で買い物、調理、家事など出来る事は自分で行えるようにスタッフが支援する利用者のペースにあわせた介護を大切にしています。作業にならない介護を実践したい方へおすすめです。 ・1人1人のご利用者様と向き合いたい、少人数介護がしたいへオススメです。 【通勤楽々です】 ・車通勤も可能です。無料駐車場も完備しており通勤に便利です。 ・電車の場合は、京王相模原多摩センターからも徒歩15分程度です。 【福利厚生が手厚いです】 ・教育体制が充実しており、先輩社員がしっかり教えてくれる環境です。経験のない方でも安心して勤務開始できます。 ・東京都の認知症介護研修等も実施しています。※パート・アルバイトの募集要項は【非常勤募集内容】の項目をご確認ください。 【募集職種】介護職員・ヘルパー 【雇用形態】正社員,パート・アルバイト 【仕事内容】グループホームにおける介護業務全般 日常生活の支援 掃除・洗濯・食事・個別ニーズに対するアプローチ・余暇活動・入浴・排泄介助等 【入浴業務】 入浴人数:1名/回 介助人員:1名体制 浴槽:個浴 【その他業務】 レクリエーション:あり 調理:朝・昼・晩の調理 看取り対応:なし 【緊急時対応】 オンコール対応 【応募資格】未経験者:NG 普通自動車運転免許(AT可)必須 学歴不問 夜勤は有資格者のみが対象となります 【給与】【月給】185,040円〜 前年度賞与実績:年2回、計2.00ヶ月分 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し 定年:有(65歳まで) 【勤務時間】07:30-16:30 09:00-18:00 11:00-20:00 17:00-翌09:30 休憩:60分 残業:なし 夜勤相談:不可 【休日・休暇】固定休み: 年間休日:112 産休・育休取得実績:有 【休日】 シフト休:週休2日 【休暇】 有給休暇(法定通り) 夏季休暇:4日 冬季休暇(年末年始休暇):4日 ゴールデンウィーク休暇:なし 慶弔休暇 結婚休暇 介護休暇 リフレッシュ休暇 など 【待遇】加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(上限20,000円/月) 車通勤:可 退職金:有 制服貸与 健康診断 【研修制度】研修制度:有 OJTあり 1ヶ月までマンツーマンでの研修 OffJTあり 東京都の認知症介護研修等 メンタルヘルスケア制度や、内部研研修 キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】【夜勤回数】 月平均4回程度 【夜勤開始時期】 経験者:施設長判断 未経験者:顔・名前が一致してから 【非常勤募集内容】【業務内容】 グループホームにおける介護業務全般(日勤/日勤+夜勤) 【業務内容(変更の範囲)】変更なし 【就業場所の変更の範囲】変更なし 【勤務時間】 交替制(シフト制) 7:30-16:30 9:00-18:00 11:00-20:00 17:30-翌9:30 【休憩】 日勤:60分 夜勤:120分 【残業時間】 なし 【給与形態】 時給制:1,165円- [内訳] 無資格者 時給:1,165円- 介護職員初任者研修修了者(ヘルパー2級)時給:1,170円- 介護福祉士・社会福祉士 時給:1,175円- 【手当】 ・資格手当:ヘルパー2級 2,000円/月、介護福祉士 4,000円/月 ・処遇改善手当 ※週3日以上の方 ・特殊業務手当:5,000円/月 ・通勤手当実費支給:上限月額20,000円 ・賞与あり 年2回(実績による) 【社会保険】 雇用保険;労災保険;健康保険;厚生年金 ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 【休日】 勤務日以外は全て休日とする 年次有給休暇(法定通り) 【雇用期間】 有 条件付きで更新有り、雇用状況による 【試用期間】 期間:3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し 【受動喫煙対策】 あり(屋内禁煙) 【その他】 ・夜勤回数:月4回程度 ・昇給制度あり ※業績による ・正社員登用について:正社員登用実績あり【応募方法・選考プロセス】【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】グループホーム すみれの里・乞田 【施設形態】グループホーム 【アクセス】〒206-0014 東京都多摩市乞田791-3 最寄り駅: 松が谷、小田急永山、京王永山 【利用者の傾向】・要介護度別入所者数 要支援2:0名 要介護1:3名 要介護2:5名 要介護3:6名 要介護4:3名 要介護5:0名 ・男女数 男性:3名 女性:14名 ・年齢構成 平均年齢:84歳 年齢構成 64歳以下:0名 65歳‐74歳:2名 75歳-84歳:6名 85歳-94歳:7名 95歳以上:2名 【スタッフ体制】詳細はお問い合わせください 総従業者数:21名 介護職員数:常勤9名・非常勤9名 経験年数5年以上の介護職員の割合:50% 【屋内の受動喫煙対策】あり(屋内禁煙) 詳細はお問い合わせください 【理念】【公表】 在宅での暮らしを支えるために柔軟にサービスを提供致します。 利用者との買い物、調理等の他、レクリエーション、個別リハビリ(PTによるリハビリプログラム)、集団体操、学習療法実施 【運営法人】詳細はお問い合わせください |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年10月31日 |
|---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | グループホーム すみれの里・乞田 |
|---|