介護職員・ヘルパー/東京都多摩市連光寺/グループホームすみれの里/正社員
【グループホームすみれの里で介護職員・ヘルパー(正社員)を募集中!】 【こんな法人】 ・東京すみれ会は、基本理念の「助け合い・分かち合い・喜び合い」が感じ合えることをご利用者様をはじめ、ご家族様、働く職員、地域の皆様とともに共有して、歩むことが出来る福祉であり続けるよう努力していいます。 【こんな施設です】 ・職員間の風通しが良く、意見が通りやすい風土です。 ・お休みはスタッフの希望を聞きながらお互いが協力して調整しています。 ・食時・入浴・排泄等の日常生活の世話及び日常生活の中での心身の機能訓練を行います。 ・入居者様で買い物、調理、家事など出来る事は自分で行えるようにスタッフが支援する利用者のペースにあわせた介護を大切にしています。作業にならない介護を実践したい方へおすすめです。 ・1人1人のご利用者様と向き合いたい、少人数介護がしたいへオススメです。 【アクセス良好な立地です】 ・車通勤も可能です。無料駐車場も完備しており通勤に便利です。 ・電車の場合は、京王線聖蹟桜ヶ丘駅からバスが出ています。 【福利厚生が充実しています】 ・教育体制が充実しており、先輩社員よりしっかり指導が出来る環境です。経験のない方でも安心して勤務開始できます。 ・東京都の認知症介護研修等も実施しています。 【募集職種】 介護職員・ヘルパー 【雇用形態】 正社員 【仕事内容】 グループホームにおける介護業務全般 日常生活の支援 掃除・洗濯・食事・個別ニーズに対するアプローチ・余暇活動・入浴・排泄介助等 【応募資格】 未経験者:OK(有資格) 詳細はお問い合わせください 【給与】 【月給】207,344円〜 前年度賞与実績:年2回 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】 契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し 定年:有(65歳まで) 【勤務時間】 07:30-16:30 09:00-18:00 11:00-20:00 17:00-翌09:30 休憩:60分 残業:なし 夜勤相談:不可 【休日・休暇】 固定休み: 年間休日:112 産休・育休取得実績:有 【休日】 シフト制:4週8休 【休暇】 有給休暇(法定通り) 夏季休暇 冬季休暇 【待遇】 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(上限20,000円/月) 車通勤:可 退職金:有 退職金共済 【研修制度】 研修制度:有 OJTあり 1ヶ月までマンツーマンでの研修 OffJTあり 東京都の認知症介護研修等 メンタルヘルスケア制度や、内部研研修 キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】 【夜勤回数】 月4回-5回程度 【応募方法・選考プロセス】 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】 グループホームすみれの里 【施設形態】 グループホーム 【アクセス】 〒206-0021 東京都多摩市連光寺3-4-5 最寄り駅: 聖蹟桜ケ丘、中河原、京王永山 【利用者の傾向】 ・要介護度別入所者数 要支援2:0名 要介護1:5名 要介護2:5名 要介護3:6名 要介護4:1名 要介護5:1名 ・男女数 男性:0名 女性:18名 ・年齢構成 平均年齢:90.7歳 年齢構成 64歳以下:0名 65歳‐74歳:0名 75歳-84歳:2名 85歳-94歳:11名 95歳以上:5名 【スタッフ体制】 詳細はお問い合わせください 総従業者数:20名 介護職員数:常勤10名・非常勤7名 経験年数5年以上の介護職員の割合:41.2% 【屋内の受動喫煙対策】 あり(屋内禁煙) 屋外に所定の喫煙場所あり 【理念】 【公表】 生活リハビリを兼ねて、できることの維持に努めています。 【運営法人】 詳細はお問い合わせください






