- 製造製造製造スタッフ(組立・加工等)
- 山形県上山市
- 時給1,950円/交通費全額支給
バイト探しはあるバイ
| 生活支援員 年間休日数120日 賞与年2回 未経験者歓迎 その他の社会保険・社会福祉・介護事業 |
|---|---|
| 169,000円〜221,400円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時15分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間45分 |
| ☆未経験者歓迎 事前見学OK 子育て世代歓迎 ☆知的障害・身体障害・発達障害・自閉障害などをかかえた方の生 活の支援、サポートを主に担当いたします。 * 働く場を提供し生きがいや、やりがいに繋げる支援 * 食事介助 ・排泄介助 * 利用者の送迎(ハイエースなどの運転) * 行事等の企画、実施 ・創作活動等 * 文書作成程度のパソコンができる方 変更の範囲:変更なし ◆応募の際は、ハローワークから紹介状の交付を受けて下さい。 |
| 〒999-3101 路線名・駅名山形新幹線 かみのやま温泉駅車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 上山市内 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 *法人カレンダーによる。 *お盆休み(8/13~8/15) *年末年始(12/29~1/3) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 試用期間終了後、資格手当支給開始 退職金共済加入となります。 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒999-3101 山形県上山市金瓶字山ノ上116-2 |
| 〒999-3101 山形県上山市金瓶字山ノ上116-2 最寄り駅奥羽本線 茂吉記念館前駅 |
| 2025年10月17日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜45歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期継続によるキャリア形成を図るため 学歴不問 |
| 山形公共職業安定所 |
| *応募前見学承ります。 *事前連絡の上、履歴書・紹介状を郵送願います。 *書類選考通過者に、面接日等ご通知します。 書類選考の結果については、書類到達後おおむね7日前後で 結果を通知します。 *働き方改革のもと、有給休暇取得のしやすい環境整備を率先 して取り組んでいます。 *生活介護事業所では、毎日通所していただけるよう楽しい創 作活動や行事等を計画し実行しています。 *就労継続支援事業所では、ご利用者のスキルアップや生きが いに繋がる支援を目指しています。 *ご利用者へ安心安全なサービスの提供を心掛けています。 《応募書類送付先》 〒999-3101 上山市金瓶字山ノ上116-2 社会福祉法人 走翔会 本部事務局 宛て |
企業名 | 社会福祉法人走翔会 |
|---|---|
住所 | 〒999-3101 |
代表者 | 深瀬幸敏 |
企業の特徴 | 就労継続支援B型事業所、生活介護事業所(2か所)、相談支援事 業所、共同生活援助事業所と5つの事業所があります。令和6年1 0月1日より、上山市基幹相談支援センターの運営を開始。 |
事業内容 | 第二種社会福祉事業。知的障がい、自閉症、また身体に障がいのあ る方の生活の支援、就労の場の提供。障がいのある方、ご家族の相 談支援。 |
従業員数 | 企業全体 49人 就業場所 32人 うち女性 22人 うちパート 16人 |
会社URL | https://soushoukai.com |