バイト探しはあるバイ
| 【面接会】施設介護員/老人ホームグランさくら その他の社会保険・社会福祉・介護事業 |
|---|---|
| 165,000円〜180,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間2 8時30分〜17時30分 就業時間3 10時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 ・他に(4)17:00~10:00の勤務がある場合があります (夜勤) ・(1)~(4)の交替制 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 『適職到来 11月6日(木)福祉のしごと就職フェア参加求人』 【定年年齢以上の方も応募相談可】@60 ・住宅型有料老人ホーム内の介護職員です。 ・施設定員は18名、10名(非正規含)のスタッフで交代担当。 ・食事の準備や配膳、下膳、食事の介助、排泄介助、おむつ交換や 入浴の介助、入居者の方の移動のお手伝い、居室の掃除や洗濯。 服薬管理等も行います。 ・従事すべき業務の変更範囲:変更なし *応募前の事前見学可 |
| 路線名・駅名フラワー長井線 あやめ公園駅車 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 事業所間での異動(長井市平山地 内) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 66歳 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 当社カレンダーによる。月9日の休暇あり(内希望休3日)。他に 夏季、冬季休暇4日あり。有給取得日数13.0日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数109日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 ホームヘルパー2級 必須 介護福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒993-0042 山形県長井市平山2783-4 本社(ケアサービスさくら、福祉用具貸与事業所) 最寄り駅フラワー長井線 あやめ公園駅 |
| 2025年10月8日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜65歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年66歳の為/夜勤あり 学歴不問 |
| 長井公共職業安定所 |
| *66歳以上の方もご相談下さい。 (求人内容、労働条件等が変更になる場合があります) *勤務延長あり、上限年齢なし 【転勤について】 *老人ホームさくら:長井市平山911-16 *グループホームさくらの家1号館:長井市平山911-21 *グループホームさくらの家2号館:長井市平山911-19 *ハローワーク長井では、求人票では伝わらない「働く人応援シー ト」を提供しています。 |
企業名 | 有限会社 さくら商会 (ケアサービスさくら) |
|---|---|
住所 | 〒993-0042 |
代表者 | 梅津徹 |
企業の特徴 | 高齢者の増加に伴い、今後も介護サービスの需要は高まってくると 期待されるなか、私達は地域社会に根差したサービスの提供を目指 しています。職員同士も仲が良く、風通しのよい職場です。 |
事業内容 | 介護保険による介護支援事業、訪問介護事業 訪問看護事業 福祉 用具貸与 リフォーム 認知症グループホーム、介護タクシー 有 料老人ホーム |
従業員数 | 企業全体 49人 就業場所 10人 うち女性 5人 うちパート 5人 |