バイト探しはあるバイ
| 営業社員(吉運堂・天童店) 家具・建具・畳小売業 |
|---|---|
| 250,000円〜280,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時45分〜17時45分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 22時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間80分 |
| 1仏壇・墓石・仏具・灯篭等の販売 2担当地域内のお客様に対しての営業活動 3仏壇・仏具の納品(仏壇等の重い商品は複数人で納品します) ※入社後は、一定期間を指導担当者と同行営業していただきます。 また、各種研修制度がありますので、未経験者の方も安心して仕事 に取り組めます。 ※品質に自信がありますので、お客様に感謝され長くお付き合いが できます。 ※入社当初は自家用車にて訪問していただきます。 (自動車借り上げ代、ガソリン代支給) ※男女問わず幅広い年齢の方が活躍できる仕事です。 変更範囲:会社の定める業務 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 会社の定める範囲(通勤可能な範 囲での転勤となります) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 21,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフト表 *シフトにより月8~9回程度の休日 *土日祝、交替で休み可能 年末年始休業:12/30~1/2 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 日給制 10,000円 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒950-1475 新潟県新潟市南区戸頭1347番地1 |
| 〒994-0013 山形県天童市大字老野森1丁目11-2 (株)吉運堂 天童店 |
| 2025年11月4日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢60歳 学歴必須 高校以上 |
| 新津公共職業安定所 |
| トライアル雇用利用:無 *報償金制度あり *作業服あり *マイカー通勤について:任意保険加入、駐車場無料 *資格手当・資格取得支援制度あり (仏事・墓石に関する資格について、テキスト代と受験費用は会社 負担です) ※電話連絡後、事前準備のため、履歴書と職務経歴書と紹介状を 本社所在地へ郵送してください。 不採用の場合、応募書類は返却します。 性別を問わず、幅広い年齢層の方が活躍しています。 お客様から直接「ありがとう」と感謝のお言葉やお喜びの声をいた だける、やりがいのある仕事です。 はじめは覚える事が少なからずあります。しかし、覚えた事は一生 使える知識となります。仕事をしながら人生の勉強ができ、私生活 にも活かせる知識を身につけることができます。 |
企業名 | 株式会社 吉運堂 |
|---|---|
住所 | 〒950-1475 |
代表者 | 吉田竹史 |
企業の特徴 | 新潟県を中心に20店舗の販売網を有し、2024年に創業100 年を迎えた仏壇仏具分野のリーディングカンパニーです。 |
事業内容 | 仏壇、仏具、寺院用具の製造販売・神殿、葬祭具の製造卸・墓石・ 灯龍・記念碑他石工事業一式 |
従業員数 | 企業全体 197人 就業場所 6人 うち女性 3人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.yoshiundo.co.jp |