バイト探しはあるバイ
  | ガソリンスタンド業務(正社員)【庄内地区】 石油・鉱物卸売業  | 
|---|---|
  | 183,820円〜280,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。  | 
  | 正社員  | 
  | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時00分〜20時00分 又は 〜の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 シフト勤務 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 受注が集中し、納期がひっ迫したときは、6回を限度として、 1ヶ月95時間まで、1年720時間まで延長できる。 休憩時間60分  | 
  | 【販売職/サービスステーション(給油所)業務全般】 *フルサービス:お客様来店時の受付、給油サービス、接客販売、 洗車等 *セルフサービス:店内精算業務、アテンダー業務、給油補助、カ ード受付等 「変更範囲:変更なし」 ※応募の際は、ハローワークから紹介状の交付を受けて下さい。  | 
  | 〒998-0875 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 県内・仙台市  | 
  | 雇用期間の定めなし  | 
  | 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 50,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 6.10ヶ月分(前年度実績)  | 
  | 休日 その他 週休二日制 その他 その他 月間休日数 2月から12月:8日 1月:10日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数98日  | 
  | 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ガソリンスタンド勤務経験 必要な免許・資格免許・資格名 危険物取扱者(乙種) あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)  | 
  | あり 期間 3ヶ月程度 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 日給 @8,045~12,613円  | 
  | 随時  | 
|---|---|
  | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験  | 
  | 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内  | 
  | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒990-8660 山形県山形市流通センター3丁目6-5  | 
  | 〒990-8660 山形県山形市流通センター3丁目6-5 (バス停)トラック団地前  | 
  | 2025年9月3日~2025年11月30日  | 
|---|---|
  | 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が60歳のため59歳以下の方を募集 学歴不問  | 
  | 山形公共職業安定所  | 
  | *試用期間中の賃金は、月給を22.2日で除した額を 日給として、出勤日数を乗じた額を支給。 (8,281~12,613円) *【働き方改革取組事業所】(資格取得支援) 教育研修、メーカー主催の専門研修、資格取得のための研修あり *基本給は年齢、経験等により当社規定で決定。 *書類選考合格者には、後日試験(筆記試験・面接)の日時を お知らせいたします。  | 
企業名  | ヤマリョー株式会社  | 
|---|---|
住所  | 〒990-8660  | 
代表者  | 久保市政和  | 
企業の特徴  | 昭和24年創業以来安定した業績を上げています。石油、ガス、建 築資材、保険リース業を中心に事業展開している商社です。  | 
事業内容  | 石油ガス製品、建設資材等を取扱う商社。生コンの製造販売、保険 リース事業を展開。SS14店舗、ガス営業所8ヶ所、生コン工場 、配送センター、生活支援ベンリー3店舗の事業所があります。  | 
従業員数  | 企業全体 295人 就業場所 6人 うち女性 2人 うちパート 2人  | 
会社URL  | http://www.yamaryo.co.jp/ |