- 製造製造製造スタッフ(組立・加工等)
- 山形県鶴岡市
- 時給1,950円/交通費全額支給
バイト探しはあるバイ
| 夕食宅配鶴岡地域配達担当(配食事業部) その他の各種商品小売業 |
|---|---|
| 970円〜970円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 就業時間1 11時00分〜15時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 繁忙月は、特別条項付き協定とし、特別の事情の場合は労使の協議 を経て1日5時間、1ヶ月72時間、1年450時間まで延長。 休憩時間0分 |
| 配食事業部の弁当の配達の仕事です。 *初めての方にも指導しますので、安心して仕事ができます。 *長く勤務できる方を希望します。 *マイカーで配達していただきます。 (ガソリン代や保険料の補助があります。) *変更範囲:変更無し |
| 路線名・駅名JR羽越本線 羽前大山駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 0.60ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 正月1日・2日・3日は休日です。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 書類選考後に連絡します。 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持参 郵送の送付場所 〒990-2212 山形市上柳67-1 生活協同組合共立社 山形本部 配食事業部 後藤 宛 |
| 〒997-8588 山形県鶴岡市宝田1丁目3-23 最寄り駅JR羽越本線 鶴岡駅 |
| 2025年10月1日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 鶴岡公共職業安定所 |
| ○通勤手当は、当生協規程により2km以上より支給します。 <交通機関利用の場合は、3ヶ月定期÷歴日数*出勤日数> ※入協3か月後の翌月1日より有給休暇を付与します。 ※本人が希望すれば入協後1年を超えた翌年の4月1日より雇用契 約は無期契約にできます。 ★無期雇用契約となった場合は、70歳定年が適用されます。 *マイカー通勤は対人は無制限に加入。 *ご希望の方は、下記宛て履歴書・ハローワーク紹介状を郵送また はご持参ください。書類選考後に面接日時をお知らせいたします。 〒990-2212 山形市上柳67-1 生活協同組合共立社 山形本部 配食事業部 後藤 宛 |
企業名 | 生協(生活協同組合 共立社)コープ |
|---|---|
住所 | 〒997-8588 |
代表者 | 渡邊一弥 |
企業の特徴 | 生協は、消費者自らがくらしを守るために協同した組織です。教育 や環境問題、高齢化社会に向けての福祉問題にも取り組み、地域社 会の発展に貢献している将来性のある職場です。 |
事業内容 | 生活必需品の供給事業を軸に、くらしを守るすべての活動に取り組 んでいます。 |
従業員数 | 企業全体 1,014人 就業場所 4人 うち女性 1人 うちパート 4人 |
会社URL | https://www.yamagata.coop |