バイト探しはあるバイ
| 歯科衛生士 歯科診療所 |
|---|---|
| 230,000円〜300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 9時00分〜18時30分 就業時間2 9時00分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 (1)月、火、水、金曜日 (2)土曜日 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 6時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間90分 |
| ☆患者さん一人一人に対応したオーダーメイドのケアとメンテナン スを目指します。45分~60分枠のため、落ち着いて対応でき ます。う蝕、歯周病は生活習慣病です。その治療と予防には歯科 衛生士の患者さんに寄り添ったプロフェッショナルなケアと指導 が最も重要です。 ☆患者さんとスタッフの安全を守るために器具の洗浄、滅菌、消毒 と管理をします。Bクラスオートクレーブ、医療用器具洗浄機を 使用します。 ☆優しい声掛けとアシストワークが患者さんの不安、緊張と苦痛を やわらげ、治療時の偶発症の発生を防ぎます。 「変更範囲:変更なし」 |
| 路線名・駅名山形新幹線 山形駅車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 8,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 利用可能託児施設なし 託児施設に関する特記事項 託児施設利用者には補助金を支給します。 マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 木曜日,日曜日,祝日 週休二日制 毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数115日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 歯科衛生士 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒990-2453 山形県山形市若宮1-6-20 |
| 〒990-2453 山形県山形市若宮1-6-20 最寄り駅山形駅 |
| 2025年9月3日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が60歳のため 学歴必須 専修学校以上 |
| 山形公共職業安定所 |
| 口腔内の症状の変化に気づいて、原因と対処法を患者さんと一緒に 考えられるスタッフになってほしいと希望します。 患者さんは、プロフェッショナルな「マイハイジーニスト」を求め ています。 出産、子育てによるブランクがあっても大丈夫です。 働き方について、社会保険労務士に相談できます。 育児休暇取得実績あり ※応募の際はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 |
企業名 | 遠藤歯科医院 |
|---|---|
住所 | 〒990-2453 |
代表者 | 遠藤裕一 |
企業の特徴 | ・歯周治療に力を入れています。・患者さんは担当制です。 ・滅菌・消毒を確実に行い、患者 さんとスタッフの健康・安全を 守ります。治療枠は45分から60分の為じっくりと対応できます |
事業内容 | 有病者の歯科診療、精神鎮静法の併用、小児の口腔育成、妊婦の口 腔衛生管理、歯周治療(歯周外科、再生療法を含む)、顎関節症の スプリント治療等を行っています。 |
従業員数 | 企業全体 2人 就業場所 2人 うち女性 2人 うちパート 0人 |