バイト探しはあるバイ
| 保育教諭 児童福祉事業 |
|---|---|
| 1,000円〜1,450円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 又は 7時00分〜19時00分の時間の間の4時間以上 就業時間に関する特記事項 *勤務希望時間、勤務日数等は相談に応じます。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間0分 |
| ☆認定こども園において、教育課程に基づき、0歳から就学前 までの園児の通常保育、一時保育、延長保育及び子育て支援 センター等の保育・教育業務を行います。 *年間を通して、さまざまな特色のある園行事を行っています。 その行事に関する業務を担います。 【変更の範囲】変更なし ※事前施設見学可能 ※応募の際は、ハローワークから『紹介状の交付』を受けてくださ い。 |
| 路線名・駅名山形線 北山形駅転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 上記何れか |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 12,000円 加入保険等労災保険 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.70ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 夏季休暇、年末年始休みあり 事前希望休申請制度あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 尚、両方資格保有の場合優遇あり いずれかの資格を所持で可 |
| あり 期間 2ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 試用期間中:退職金共済なし |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 資格者証の写し 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 特記事項参照 郵送の送付場所 〒990-0057 山形県山形市宮町2丁目4-13 |
| 〒990-0057 山形県山形市宮町2丁目4-13 最寄り駅北山形駅 |
| 2025年10月3日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 専修学校以上 |
| 山形公共職業安定所 |
| * 各種保険は、就業日数・就業時間に応じて加入 * 事前提出書類『履歴書』『職務経歴書』『資格者証(写)』 『紹介状』を提出して下さい。 (郵送可、封筒に「採用書類在中」と記入) * 書類選考後、ご本人へ面接日時等を連絡します。 * 履歴書に携帯番号も記入して下さい。 * 雇い止め規定あり ≪応募書類送付先≫ 〒990-0057 山形市宮町2-4-13 社会福祉法人キンダー伸誠会 理事長 海和 伸吉宛 |
企業名 | 社会福祉法人 キンダー伸誠会 (キンダーこども園) |
|---|---|
住所 | 〒990-0057 |
代表者 | 海和伸吉 |
企業の特徴 | 山形県内にキンダーこども園(山形市宮町)キンダー南館こども園 (山形市南館)キンダー水木こども園(天童市成生)の3園、令和 6年に児童発達支援施設・放課後等デイサービスを開所しました。 |
事業内容 | 認定こども園として、年齢に応じた発達に必要な教育・保育を総合 的に提供します。令和6年児童発達支援施設・放課後デイサービス も開所し、事業を多角的に運営しています。 |
従業員数 | 企業全体 117人 就業場所 34人 うち女性 33人 うちパート 12人 |
会社URL | http://www.kinder.or.jp |