
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
目次
こんにちは!あるバイの中の人です!
今回は、「小規模多機能型居宅介護施設きずな」でアルバイトをしていた方のクチコミ・評判をご紹介します。
利用者も職員も優しい人が多いという「小規模多機能型居宅介護施設きずな」の職場では、上司から丁寧に教えてもらえる環境が整っているようで、学生アルバイトにおすすめのようです!
人間関係に恵まれた環境で介護のアルバイトを探しているなら一見の価値ありかも?
今回は、大阪府大阪市住吉区の住吉東駅から徒歩約2分の「小規模多機能型居宅介護施設きずな」でアルバイト経験がある方にクチコミ・評判について取材を行いました!
Q
A.大学に同じバイトをしている人がいたので、その方からの紹介でバイトすることになりました。
応募する前に一度夏祭りの体験をしてみようということで、夏祭りにボランティアとして参加させていただきました。
スタッフの皆さんも利用者の皆さんもとても良い方ばかりで優しかったので、ここで働こうと思い、その後主任の方に連絡をして面接をしていただく段取りを取りました。
そこで色々施設でアルバイトする上での条件などを確認し、履歴書を提出して応募することとなりました。
友達が働いていることもあったので、そこから施設のことを色々聞いていたこともあり、応募する上での不安感は特になく、楽しく働けそうだなというポジティブな気持ちでした。
Q
A.主任の方の介護観や福祉観がとても面白いなと思ったことが1番な理由です。
服装が自由なのも利用者との壁を作らないようにしたいということや、まるで家のような空間での介護施設としての運営など、いろいろ私の考えとは違うところがあって、とても学びになるだろうという期待感があったからです。
主任の方以外にも、皆さん経験豊富な方ばかりで、優しく教えてくれそうでしたし、友達から聞いている施設の情報でもとても楽しそうだったことから、応募しようと思いました。
面接でもわたしの経歴を色々聞いてくださって、とても楽しい時間だったと記憶しています。
やはり長く働く上で1番大切なのは人間関係じゃないかなと思った瞬間ではありました。
Q
A.ざっくばらんに話したらいいと思います。
どちらかというと人柄重視の面接なので、楽しくお話ししてみてください。
Q
A.主任の方や他の方から色々教えてもらって、次の機会にできた時に「成長してるね」と言われたことや、利用者さんに最初はあまり認知されていなかったけれど、バイトで何回か会ううちに認知してくださって、「あんたも大変やけど頑張りや」といつも身近で応援してくれていたことです。
ミスや怒られることもありましたが、それ以上に学ぶことや励まされることの方が多かったので、バイトに行くこと自体とても良かったことであり、人生経験としてとても嬉しかったものとして記憶しています。
利用者さんからたまに「あんた食べ」とおやつを分けてくださったのがとても嬉しくて、一緒に食べることで特別な時間を共有しているような気持ちになったことを覚えています。
Q
A.体力的にきついことはあまりなかったのですが、わたしはあまり力がなく、どうしても利用者さんをベットから車椅子、トイレから車椅子など移乗する時に、危なっかしかったかと思っています。
今考えれば利用者さんは怖かったんじゃないかなと思うこともありますが、いつも「あんた大丈夫?」とわたしの身体を気にかけてくれていました。
パワー的にわたしには難しい介助には、他の方や男性の方にお願いしたりしていました。
特に嫌がられたこともなく、代わってくださったり、一緒に頑張ろうと声をかけてくださって、移乗の仕方を勉強させてくださったりして優しく対応してくれたので、精神的にも肉体的にもキツイなと思うことはあまりありませんでした。
Q
A.出勤して、来られている利用者さんみんなにご挨拶します。
そのあと水分がとられていない利用者さんに水分を勧めたり、食事に向けてテーブルを片付けたり拭いたりします。
食事は全て手作りなので、食事を作っている人の補助をしたりします。
そのあと食事前のラジオ体操や口腔体操をして、配膳をします。
ある程度配膳が終わったら、来られていない利用者さんのお家にお弁当を配達しに行きます。
安否確認やご様子確認も兼ねているので、ご挨拶して色んな用事を済ませて、施設に戻ります。
戻ったらお皿を片付けて、テーブルも綺麗にします。
自分たちもご飯を食べて、休憩します。
休憩が終われば次はお茶やお茶菓子などを用意します。
談笑したりして時間が来たら利用者さんをお家にお送りします。
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
Q
A.仕事をしながら覚える感じです。
掃除の仕方や介護の仕方、ご飯を器に盛り付ける方法まで様々です
Q
A.平日の昼間はパートの年配の方が多かったです。
女性が主に多くて、優しい方ばかりでした。
生活の知恵をたくさん持っておられる方で、効率の良いやり方など教えてくださいました。
土日や平日の夕方以降は、バイトの学生ばかりになって雰囲気がガラッと変わります。
和気あいあいとしている感じで、楽しかったです。
正社員の方も若い方がいたので、話しやすかったですし、主任も副主任も優しい方だったので、困ったことはすぐに相談もできました。
利用者さんも女性が多いですが、優しくしてくださって、時々行き違いなどで怒られることもありましたが、すぐに仲直りできる関係性を築いていればそんなに傷つくこともありませんでした。
みなさんいい人ばかりで恵まれました。
Q
A.わたしのいた時なので、今は違うと思いますが時給自体は1000円でした。
最低賃金よりは少し高かったです。土日はさらに50円プラスでした。
シフトも希望すれば大抵は入れましたので、困ることは全くありませんでした。
Q
A.すごく入りやすかったです
Q
A.特に服装や髪型の規定はなかったです
Q
A.おやつはお金要らずに食べてました。ご飯は400円だった気がします
Q
A.向いてると思う。
高校生なら掃除の仕方や家事などのやり方を学べると思う。
利用者さんもきっと教えてくれるだろうし、楽しく働けると思います。
仕事だけじゃなくていろんなコミュニケーションの取り方を学べると思う。
Q
向いてると思う。
大学生は身体介助などもある程度力があればできると思うので、やり方をしっかり学んでから実践してみたら、たくさんの利用者さんに感謝されたり、叱咤激励されたりを通して学べることが多いと思います。
Q
とても勉強になる施設だと思います。
小規模多機能型居宅介護施設自体があまりない施設なので、もし学生の方がアルバイトなどで働くのであればとてもおすすめです。
しかし学生アルバイトはやはり卒業するまでの期間になってくるので、その間にたくさん学べることを吸収した方がいいと思います。またアルバイトから正社員になる方もいるので、そういう道もありだなと思います。色んな優しい方がいる職場なので、楽しんで働いてください。
都道府県からアルバイトを探す(西日本)
この記事をシェア
他のサイトは
掲載費用が高い
掲載しても
応募が無い
お店が忙しいので
採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を
採用したい
欠員が出たので
スピーディーに
人員を補充したい
他のサイトは掲載費用が高い
掲載しても応募が無い
お店が忙しいので採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を採用したい
欠員が出たので
スピーディーに人員を補充したい
アルバイト採用のお悩み、
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
Point 2
わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!
Point 3
お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!
Point 4
独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!
お申し込み後は
すぐにご利用いただけます!
かかりません。 安心してご利用いただけます。
正社員募集もできますか?
雇用形態に関わらず、募集が可能です。
今、あるバイで求人掲載を
お申し込みいただくと
半年以上無料でご利用いただけます!
※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。
あるバイで
バイトを探してみよう!
人気の条件から探す
都道府県を選択
条件を選択
スピード掲載可能!