アルバイトはここにあるバイ
コンビニのアルバイト口コミ・評判

コンビニアルバイトで振り込め詐欺を阻止!「ミニストップ 本野町店」でのリアルなクチコミ・評判!

コンビニアルバイトで振り込め詐欺を阻止!「ミニストップ 本野町店」でのリアルなクチコミ・評判!

目次

    こんにちは!あるバイの中の人です!

    今回は愛知県豊川市の名鉄豊川線の諏訪町駅から徒歩約38分、車で8分程の場所にある「ミニストップ 本野町店」でアルバイトをしていた方のクチコミ・評判をご紹介します。

    ミニストップと言えば、店内で調理されるおにぎりや美味しいアイスクリームなどのメニューですよね!
    その味は、実際に働いていた店員のお墨付き!
    単調になりがちなコンビニの仕事も、そんな特徴的な仕事が多いミニストップならきっと楽しめるはずです!

    他にも、今回のクチコミ・評判でしか聞けない驚きの話も!?

    今回は、愛知県豊川市の「ミニストップ 本野町店」でアルバイト経験がある方にクチコミ・評判について取材を行いました!

    影付きサークル
    Chap.

    クチコミをくれた方の基本プロフィール

    • 年齢:23歳
    • 職業:主婦
    • 性別:女性
    • 働いていた時期:2017年
    • 働いていた期間:2年
    • シフト:週4日
    影付きサークル
    Chap.

    ミニストップバイトに応募した経緯

    Q

    ミニストップにどのように応募しましたか?

    A.結婚を機に引っ越しをし、新しい土地でどのような仕事をしようか迷っておりました。
    これまでの経験を活かせる仕事がないかと考えつつ、求人サイトをいくつか拝見していたところ、近所にミニストップがあることに気がつきました。

    高校生の頃に2年間ほどコンビニでアルバイトをしていた経験があり、その際に接客や品出し、レジ業務など、基本的な業務を一通り学んでおりましたので、「以前の経験を活かし、早く仕事に慣れることができるのではないか」と感じました。

    また、コンビニの仕事はシフト制で比較的融通が利きやすく休みも自由に調整しやすいというイメージがあり、家庭と両立しやすい点も魅力に感じました。

    さらに、ミニストップならば季節ごとに新商品が登場するスイーツ軽食の販売にも携わることができるため、楽しみながら働けるのではないかと思い、応募を決意いたしました。

    Q

    ミニストップに応募した理由を教えてください。

    A.応募した理由の1番の理由は、家から近く通勤がしやすかったことです。
    また、ミニストップでのアルバイト経験があり、仕事内容に慣れていたことも大きな決め手となりました。
    独身時代は専門職として長年働いていましたが、結婚後は少し気持ちに余裕を持ちながら、プレッシャーの少ない環境で働きたいと思うようになりました。

    ミニストップは、コンビニの中でも特にアイスクリームが美味しく、その製造や提供も楽しいと感じていたため、再びこの仕事に挑戦したいと考えました。

    さらに、土日は家庭を優先したいと考えており、コンビニであればシフトの融通が利きやすく休みの調整もしやすいのではないかと思ったことも理由の一つです。

    一方で、飲食業は時間や休みに厳しいイメージがあり、私の希望する働き方には合わないと感じたため、ミニストップへの応募を決意しました。

    Q

    ミニストップの面接はどんな感じでしたか?

    A.面接はとてもラフで、私服で参加しました。
    事務所でオーナーと入れる日程を話しただけで、その場で採用が決まりました。
    堅苦しさがなく、気軽に話せる雰囲気で良かったです。

    影付きサークル
    Chap.

    ミニストップバイトのクチコミ・評判

    Q

    ミニストップでアルバイトをして良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

    A.働いて良かったことは、何と言っても新しい商品をすぐにチェックでき、試食してみたりすることができた点です。

    また、廃棄になる商品を休憩時間に食べられることも楽しみの一つでした。
    最初は意外にもコンビニで働き始めてから太ってしまったのですが(笑)、それも良い思い出です。

    さらに、働いている最中に妊娠がわかり、立ち仕事なので続けられるか不安でした。
    しかし、苦しくなった際には事務所で座って休憩を取ることができ周りのスタッフが優しくサポートしてくれたおかげで、臨月まで無事に働くことができました

    お客さんが少ない時は、品出しをしながら店内を散歩したり、リラックスする時間も持てました。
    お客さんから「大変だね」と気を遣ってもらえることもあり、そんな時はとてもありがたかったです。

    また、常連のお客さんと仲良くなると、「毎回なんか飲む?」と奢ってくれる方も多くて、嬉しく感じました。
    このような温かい職場の雰囲気と、周囲のサポートがあったからこそ、楽しく働けたのだと思います。

    Q

    ミニストップのアルバイトはきつかったですか?

    A.とにかくソフトクリームを巻くのが難しかったです!
    最初はどの強さでペダルを押してソフトクリームを出せばいいのか手の動かし方や離すタイミングが全く分からず、最初に挑戦したときは本当に驚くほどひどくて、思わず爆笑してしまいました。

    何個も何個も練習をさせてもらい少しずつ上達していきましたが、それでも完璧にはいかないので、何度も挑戦しました。

    それと、印象に残っている出来事があります。
    ミニストップ本部から、振り込め詐欺が多発しているという注意喚起があり、コンビニのATMでお金を振り込もうとする人がいることが報告されていました。
    その手口は、電話で操作を教えながら振り込ませようとするもので、驚くべきことに店内に別の詐欺師がクレームの電話をかけて店員の目を引き、その間に別の詐欺師がATMでの振込を促すという手口でした。

    当時、私はレジを担当していて、もう1人のスタッフがクレーム対応の電話をしに事務所に行ったまま戻ってこないことに気づきました。
    不安になり、ATMで操作をしているおばあさんに声をかけると、「振込をしたいだけだから大丈夫」と言われました。
    しかし、何かおかしいと感じて無理に電話を切らせ、おばあさんには警察に行くよう促しましたが、最初は信じてくれず、怒ったまま帰っていかれました。

    その後、後日おばあさんから電話があり、詐欺だったと聞きました。
    私がその場で対応できて本当に良かったと思いました。

    あの時の出来事は、働いていた中で特に印象に残る出来事で、実際に詐欺を未然に防げたことに少し誇りを感じました。

    Q

    ミニストップではどのようなお仕事をしていましたか?一日の流れを教えてください!

    A.ミニストップでの1日の流れをご紹介します。
    まず出勤したら制服に着替えチャック付きの上着を着て帽子をかぶります
    その後、挨拶をしてレジで出勤登録を行います。

    最初にモップで店内を掃除し、軽く品出しをします。
    商品を前に出して見栄えを整える作業をした後、フライヤーなどの補充が必要であればチキンを揚げて準備します。
    この間も常にレジの状況を気にしながら業務を進めます。
    タバコが少なくなっていれば新しいカートンを補充し、レジを中心に品出しを進めるスタイルです。

    午前中にはお米を洗い、炊飯器で炊きます
    お米が炊き上がったら、1人が厨房でおにぎりなどを作る担当になり、もう1人はレジ周辺でお客様対応を行います。

    終業時間が近づいてきたらトイレ掃除をし、店内のゴミを集めて倉庫に運びます
    最後にレジで退勤登録を済ませ、制服を脱いで着替えたら業務終了です。

    こうした一連の流れで仕事を進めるので、効率よく働きながら、チームで役割分担をしっかりこなすのがポイントです。

    Q

    ミニストップでアルバイトをしていたときの珍事件、面白出来事を教えてください!

    A.働き始めてしばらくすると、常連の男性から声をかけてもらうようになりました
    最初は軽い世間話程度だったのですが、ある日、なんとデートのお誘いをされてしまいました。
    正直、めんどくさいな、鬱陶しいなと思っていたのですが、後で驚くことがありました。
    その男性がなんと、私の旦那の知り合いだったのです!
    私が嫁だと気付かずにナンパしてきたことに気づき、世間は本当に狭いなと笑ってしまいました。

    驚きの展開でしたが、良い意味で笑い話になりました。

    コンビニでは変なお客さんも多く困ることもありますが、面白い出来事もたくさんありました。
    その中でも印象に残っているのは、いかついおじさまが毎回可愛いくまさんクッキーを買っていくことでした。
    毎日そのクッキーがあるだけ買っていくので、店員たちの間で「クッキーおじさん」というニックネームがつけられ、ちょっとした楽しみになっていました。

    見た目は怖いおじさまでしたが、可愛いクッキーを買う姿が意外で、みんなで笑いながら話題にしていました。
    こんな風に、些細なことでも笑い合えるのがコンビニの楽しいところだと思います。

    影付きサークル
    Chap.

    ミニストップバイトの条件

    Q

    ミニストップの研修はありましたか?

    A.初日の勤務では、教えてくれる先輩が隣について、掃除の仕方や仕事内容を丁寧に教えてくれました。
    しかし、割とすぐに「レジをやってみよう」と言われ、実際に業務をこなしながら覚えていくスタイルでした。

    名札の上には「研修中」と書いてあったので、お客さんも優しく待っていてくれたのがとてもありがたかったです。
    言われたことを一度に覚えるのは難しくメモを取って何度も確認しながら覚えていきました。
    コンビニの業務は意外と覚えることが多く、袋の大きさも何種類もあり、どの袋が適切かを考えながら選ぶ必要がありました。

    また、タバコの番号も最初は覚えられず、お客さんに聞いてみたり、最初は慣れないことが多かったです。
    でも、周りのスタッフがとても優しくサポートしてくれたおかげで、困ったときにも安心して聞くことができ、徐々に業務に慣れていくことができました

    このような温かい職場環境があったからこそ、続けられたのだと思います。

    Q

    ミニストップにはどのような人が働いていますか?雰囲気など教えてください!

    A.私は9時から17時の固定シフトで、パートのおばさまと一緒に働くことが多かったです。
    通常、2人で仕事を進めるので、暇な時間にはたわいもない話をしてまったり過ごしたり、おばさまに可愛がってもらったりしていました。
    お昼の休憩は1人ずつ取ることになっていたので、「ひまだねー」と言いながら、2人でクロスワードの本を買って応募してみたり、楽しく過ごしていました。

    職場全体の人数は10人ちょっとで、少人数だったため忙しい時期もありましたが、その分融通が効きやすく、助け合いながら働ける環境だったと思います。

    少人数ならではの柔軟な働き方ができ、安心して働くことができました。
    深夜は男性が働いていたのでかぶることもなく気楽でした。

    Q

    ミニストップの時給・シフトはどのような仕組みでしたか?

    A.ミニストップではシフトを作成する担当者がいて、1ヶ月分の「休みたい日」をメモに書いて提出するだけで、希望に沿ったシフトを組んでくれました。
    また、どのくらい稼ぎたいかも相談に乗ってくれ、その希望額に合うようにシフトを調整してくれました。
    もし体調不良などで休んでしまった場合でも後日シフトを追加で組んでくれるなど柔軟に対応してもらえたため、毎月安定した収入を得ることができました。

    このように個々の希望や事情をしっかり考慮してくれる環境は、とてもありがたかったです。
    仕事と生活の両立を図りやすく、安心して働ける職場だと感じました。

    Q

    ミニストップのシフトは入りやすいですか?

    A.希望通り入れました

    Q

    ミニストップの服装や髪型の決まりはありましたか?

    A.特に規定がなくて嬉しかったです。

    Q

    ミニストップの社割や特典、まかないなどはありましたか?

    A.廃棄を休憩中に食べたりしました

    影付きサークル
    Chap.

    学生にとってのミニストップバイト

    Q

    ミニストップのアルバイトは高校生に向いていると思いますか?

    A.向いていると思います。
    近くの店舗を選びやすく、夕方から自分の都合に合わせて働けます

    また、少人数体制で気楽に働けるだけでなく、急な体調不良で休んでも代わりを探す必要がなく後日シフトを増やせる配慮もあるので向いていると思います。

    Q

    ミニストップのアルバイトは大学生に向いていると思いますか?

    向いていると思います。
    大学では授業時間が長くなり、アルバイトを始める時間が遅くなる場合もあるかと思いますが、こちらのシフトでは21時までや23時までと、自分の都合に合わせて働ける時間を選べる点が非常に魅力的です。
    大学で実習期間などが1ヶ月あった場合は、1ヶ月だけはシフトに入らないなどの融通も通るので大学生に向いているなと感じます。

    Q

    最後に、ミニストップでアルバイトしようとしている人に一言!

    コンビニのアルバイトは、一度経験しておくと、将来的にまた働きたいと思ったときに採用されやすくなるため、とてもおすすめです。
    時間帯によって職場の雰囲気や一緒に働く人のタイプも変わるので、状況に応じてリラックスしながら働けるのも魅力です。

    暇な時間帯にはスタッフ同士で世間話をしたりすることもでき比較的まったりとした環境で働ける印象があります。

    また、常連のお客様が多いので、接客を通じて自然と仲良くなれるのも楽しさの一つです。
    ミニストップでは、レジ業務だけでなく、アイスクリームやおにぎりなどの調理を行う作業もあります。
    そのため、単調になりがちな仕事の中で気分転換にもなり、作る楽しさを感じられるのが特徴的です。
    こういったバラエティに富んだ業務内容のおかげで、やりがいを持ちながら働ける職場だと思います。

    影付きサークル
    Chap.

    ミニストップアルバイターの特徴

    • ケーキのアイコン

      平均年齢

      30代

      猫の顔

      10代

      50代

    • 人間のアイコン

      男女比

      半々

      猫の顔

      女性

      男性

    • 人間のアイコン

      仕事の環境

      少人数

      猫の顔

      一人で

      みんなで

    • 人間のアイコン

      雰囲気

      ややわいわい

      猫の顔

      落ち着いている

      わいわい

    • ハートのアイコン

      個性と協調性

      やや協調性重視

      猫の顔

      個性重視

      協調性重視

    影付きサークル
    Chap.

    ミニストップアルバイトのお仕事の特徴

    • デスクワークしているアイコン

      働き方

      立ち仕事が多い

      猫の顔

      テレワーク

      立ち仕事

    • 対話アイコン

      対話

      多め

      猫の顔

      少なめ

      多め

    • 接客アイコン

      接客

      接客中心

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 力仕事アイコン

      力仕事

      力仕事やや多い

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 初心者アイコン

      経験

      未経験者が多い

      猫の顔

      未経験者が多い

      経験者が多い

    • 業務外交流アイコン

      業務外の交流

      業務外交流はやや少ない

      猫の顔

      少ない

      多い

    他のミニストップアルバイトクチコミ・評判はこちら!

    下記の記事で、他店舗のミニストップアルバイトについて、クチコミ・評判を掲載しております!

    関連記事
    関連記事
    関連記事

    この記事をシェア

    PC用アピール部最上部の背景 SP用アピール部最上部の背景 仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
    仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
    アピール部メイン部分背景画像
    • 他のサイトは

      掲載費用が高い

    • 掲載しても

      応募が無い

    • お店が忙しいので

      採用の手間を減らしたい

    • 長く続けてくれる人

      採用したい

    • 欠員が出たので

      スピーディーに

      人員を補充したい

    • 他のサイトは掲載費用が高い

    • 掲載しても応募が無い

    • お店が忙しいので採用の手間を減らしたい

    • 長く続けてくれる人を採用したい

    • 欠員が出たので

      スピーディーに人員を補充したい

    bottom Image
    icon Image
    icon Image

    アルバイト採用のお悩み、

    アルバイト 解決

    アピールポイントの画像

    Point 1

    半年以上無料で掲載可能!

    採用コストの負担を最大限減らします!

    アピールポイントの画像

    Point 2

    わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!

    アピールポイントの画像

    Point 3

    お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!

    アピールポイントの画像

    Point 4

    独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!

    スピード掲載可能! ネコのセリフのパーツ

    応援するネコ

    お申し込み後

    すぐにご利用いただけます!

    よくあるご質問

    • 質問アイコン

      最短でいつから掲載できますか?

      回答アイコン

      最短でお申し込み当日から掲載が可能です。 ※ご掲載内容などに応じ、審査にお時間をいただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。

    • 質問アイコン

      お問い合わせや相談に費用はかかりますか?

      回答アイコン

      かかりません。 安心してご利用いただけます。

    • 質問アイコン

      正社員募集もできますか?

      回答アイコン

      雇用形態に関わらず、募集が可能です。

    今、あるバイで求人掲載を

    お申し込みいただくと

    半年以上無料でご利用いただけます!

    ※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。

    メールアイコン画像

    無料で求人を掲載する

    Webで24時間受付可能!

    PCSPデバイスイメージ画像
    ページ上部へ戻る
    ページ上部へ戻る