
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
目次
こんにちは!あるバイの中の人です!
今回は千葉県我孫子市、天王台駅から徒歩1分の個別指導塾トライプラス「天王台駅前校」でアルバイトをしていた方にインタビューを行いました!
インテリな講師が多い中、業務外でもとても和気あいあいとした職場のようで、アルバイトをきっかけに新たな知り合いを作っていきたいと考えている方にとっては、参考になる記事かと思います!
また、授業前の準備の仕方など、これから仕事をする上でのアドバイスなども必読です!
Q
A.小さい頃から習っていたピアノの先生が学生の時に働いていた場所だったようで、先生がやめるから代わりに誰か紹介してくれといわれていたようで、それで紹介をうけて面接することになりました。
私もちょうど大学に入ったばかりで、そろそろアルバイト探しをしようかなと思っていた時期でした。
紹介なので、自分でいろいろなバイト先を探して応募したなどというような経緯があったわけではないので、時給や業務内容など詳しい話ら全く知らされておらず、不安を持ったまま面接に行き、その面接のときに全て聞かされたかんじでした。
お世話になった先生の紹介だったので、ノーはもちろんいえずに、話はトントン拍子で進み、もちろん落とされることもなく採用されました。
Q
A.お世話になった先生の紹介だったからというのが一番の理由です。
それに加えて、アルバイトを探そうかなと思っていた時期が重なったので、タイミングもよかったのかとおもいます。
塾の講師なので、時給ももちろん他のバイトにくらべたら断然良いほうなので、少し悩むこともありましたが、紹介をうけました。
なによりお世話になった先生のメンツを潰さないというのが正直なところだったかもしれません。
私には二つ上の姉がいるのですが、姉も一緒に面接を受けるという流れになっていたので、一人ではないという心強さもあったようにおもいます。
そんなに難しいことはないから大丈夫と聞かされていたので、少し安心感もありました。
以上の理由で応募しました。
Q
A.社長と副社長との面接でした。
柔らかい雰囲気で、経歴などを聞かれただけで、特に難しいことはなにもなかったです。
Q
A.良かったことは、勉強を教えるというたのしさを知れたことです。
それまで人になにかを教えるということをしたことがなかったので、実際に勉強を教えてみて、難しいことやうまくいかないこともありましたが、こんなに楽しいことだと思っていませんでした。
また、生徒の成績が上がった時はもちろん、受験に合格した時など,自分のことの様に嬉しかった記憶があります。
また、業務意外になってしまいますが、私の働いていた塾は、駅前だったので、飲み屋などが多くあり、授業が終わったあとにみんなで飲みにいくことが多かったので、それも楽しかった記憶があります。
いつも高いバーで社長にお酒をご馳走してもらっていたのが印象に残っています。
Q
A.きついとおもったことは、夏期講習のときくらいしかおもったことがないです。
朝から夜までずっと授業がびっしりとつまっているので、それが夏休みずっと続くのでそれが体力的にもつらかった記憶があります。
また、クレームも入る時が少なからずあるので、そういうときは精神面できつい時がありました。
時間が限られているので、授業だけで成績をあげることはほとんど無理で、宿題に加えて、自分で勉強をしてくれないと成績アップにはなかなかつかながらないのに、成績が上がらないとクレームをいわれることがあり、そういう悪くない時でも謝らないといけないということを経験して、社会に出るということは理不尽なことがあっても頭を下げないといけないんだなと勉強した。
Q
A.テキストがあるので、それにそって授業をするというスタイル。
常に学校の授業より先に進んでいないといけないので、毎回の授業で生徒に学校の授業ではどこを習ってきたのかをヒアリングして、それより先の項目を常に進めると言った具合でした。
いつも2〜3コマ進めるというノルマが毎回ありました。
英語の授業では、授業名前にミニテストを毎回行っていました。
それがダメだとなにかあるわけでは無いけれど、毎回行っていました。
最初に、項目の説明をして、それから問題を一緒にといて解説、それから1人で問題を解いてもらって、丸つけ、解説という流れで項目を進めていきます。
スピード重視の塾だったので、問題を解くのにじかんせいげんがありました。
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
Q
A.あまり覚えていないが、正社員の先生に授業をした。
Q
A.一緒に働いているひとは高学歴の人が多かったです。
基本大学生が1番多くて、その次はしゃかいじん、シニアの方までいました。
働いている雰囲気はみんな優しいので、柔らかい感じでした。
わからないことがあったら当然教えてくれるし、暇な時間や授業が始まる前などは雑談をしていました。
どこかにいったときはお土産をくれたりとか、休日にはみんなで飲みに行ったりバーベキューをしたりとか、普段からコミュニケーションを積極的にとっていく塾だったので、和気藹々とした雰囲気でした。
やるときはやると言ったかんじで、授業になるとみんな集中して授業をしている姿はギャップを感じられました。
高学歴インテリの集団のようなかんじの雰囲気でした。
Q
A.時給というより、一コマで給料が設定されていました。
一コマ1500円だったような気がします。
あまり覚えていませんが、シフトは小学生の授業が3時半くらいからあり、そこから出れる人はそこから出ていました。最後は9時くらいまでありました。
Q
A.シフトは余裕ではいれました。
Q
A.特に決まりはなかったけど金髪はだめでした。
Q
A.そういうのはなにもなかったです。
Q
A.向いている人は向いていると思う。
マンツーマンの塾なので、講師と合う合わないの相性がどうしても生まれてきてしまうので、それがあえば大丈夫だとおもう。
基本高学歴の面倒見がいい人が多いので、やる気があれば大丈夫だとおもう。
Q
A.あまりコミュニケーションを他の人と取りたく無いタイプの人は向かないと思います。
結構な頻度で飲みに誘われたり、休日も遊びに誘われたりするので、そういうのが好きなタイプだったら全然向いているというか大丈夫だとおもう。
Q
社長も副社長も、厳しいときは厳しいけど、とても優しい人たちなので、やることやっていればなにも問題なく働けるとおもいます。
後、結構講師同士のコミュニケーションがおおいじゅくなので、そういうのが大丈夫なひとは向いているとおもいます。
勉強を教えるのは大変なので、慣れるまでは授業前にシュミレーションを自分でしておくと、実際授業するときに余裕を持って行えるとおもいます。
慣れるまで大変だとおもいますが、頑張ってください。
都道府県からアルバイトを探す(西日本)
この記事をシェア
他のサイトは
掲載費用が高い
掲載しても
応募が無い
お店が忙しいので
採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を
採用したい
欠員が出たので
スピーディーに
人員を補充したい
他のサイトは掲載費用が高い
掲載しても応募が無い
お店が忙しいので採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を採用したい
欠員が出たので
スピーディーに人員を補充したい
アルバイト採用のお悩み、
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
Point 2
わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!
Point 3
お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!
Point 4
独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!
お申し込み後は
すぐにご利用いただけます!
かかりません。 安心してご利用いただけます。
正社員募集もできますか?
雇用形態に関わらず、募集が可能です。
今、あるバイで求人掲載を
お申し込みいただくと
半年以上無料でご利用いただけます!
※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。
あるバイで
バイトを探してみよう!
人気の条件から探す
都道府県を選択
条件を選択
スピード掲載可能!