アルバイトはここにあるバイ
スーパーのアルバイト口コミ・評判

スーパーでのアルバイトはキツいことばかり?体力的に続けられる?30代後半で「万代 伊丹荒牧店」で二年間働いたことがある人にクチコミ・評判を取材!

スーパーでのアルバイトはキツいことばかり?体力的に続けられる?30代後半で「万代 伊丹荒牧店」で二年間働いたことがある人にクチコミ・評判を取材!

目次

    こんにちは!あるバイの中の人です!

    今回は、社会人として「万代 伊丹荒牧店」で2年間アルバイトを経験した方のお話をご紹介します。

    スーパーでのアルバイトは実際のところどうなのでしょうか?日々の業務で理不尽な出来事に遭遇することはあるのでしょうか?また、体力的にきつい仕事なのでしょうか?

    今回紹介するのは、兵庫県伊丹市福知山線中山寺駅から徒歩28分のスーパーで働いていた方に、そのリアルなクチコミ・評判を伺いました!スーパーでの仕事を考えている方は必見です!

    影付きサークル
    Chap.

    クチコミをくれた方の基本プロフィール

    • 年齢:37歳
    • 職業:社会人
    • 性別:男性
    • 働いていた時期:2021年
    • 働いていた期間:2年間
    • シフト:週5回
    影付きサークル
    Chap.

    万代に応募した経緯

    Q

    万代に応募した理由を教えてください。

    A.応募した理由は、当時正社員だった会社がつぶれてしまい、リストラされてから1年と半年が過ぎていてなんでもよいので仕事が欲しいという思いからお店に応募したのです。
    貯金があったのでは?と思われるでしょうが、確かに貯金はありましたが、私、治療を必要とする病気のためにある程度お金に余裕が欲しいという思いからお仕事に応募したのです。

    恥ずかしい話なのですが、実家暮らしだったため、住んでいる場所についてはどうとでもなるという状況下でありながら、ぜいたくができなくなるのは苦であるということからお仕事に応募をしたのです。
    スーパーの品出しであれば難なく受かるだろうという甘い考えも当時ありました。

    Q

    万代にどのように応募しましたか?

    A.スーパーに品出し募集という形でエントリー票の紙切れのようなものがあり、これを持ち履歴書を添えて応募しました。

    ちなみに、エントリー票にいつ頃面接をするかという連絡先があり、連絡を入れて面接時間が決まってからお店に行き面接を受けて後に合否が分かるというものです。
    合否は郵送で郵便物で送られてきて、採用された場合、いついつまでに再度来店し業務に必要なアイテムを受け取るというような形でした。

    なので、私の場合、お店で見かけて応募し、面接の際にどの求人誌を見たか?という質問をされましたが、求人誌は見ておらず、このお店の求人募集の要項を見てお給料などの情報も見たうえでエントリーシートを見て決めたと言いました。

    Q

    万代の面接はどんな感じでしたか?

    A.面接で聞かれるのは年末でてこれるかで、これが無理ですというとおそらく不採用です。
    おそらくですが、年末はくそ忙しく、作業者が足りないらしいからここに来れないというのはちょっとということを面接官の店長さんは言っていたので、年末は出れるよというのがよいです。

    なお、男性はレジはあまり任せない力仕事が主ですとも言っていたので、男性は品出しだと思う。

    影付きサークル
    Chap.

    万代のクチコミ・評判

    Q

    万代でアルバイトをして良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

    A.よかったことについては、男性の品出しの方が多くいて年配者の方がいたので、指導を受けることができたというのがよかった点です。
    入ってから気が付いたんですが、指導をする人物が必ずしも年長者であるとは限らないらしく、20代くらいの若い人から指導を受けることもあり、年齢差によって若い人物から偉そうに指導を受けないといけないことでやめてしまう人も多いと聞きました。

    私の場合、年配の方が指導員となってくれ、品出しから受発注システムを動かしてみるという仕事まで与えてくれて、円滑に指導を受けることができたというのがうれしく思い、良かった点になります。
    なお、私が来る前、指導員の方が一時期20代の社員さんだったらしく、偉そうに指導したせいで人が消えたという事件があったらしいです。
    私を指導してくれたのは年配の社員さんでした。

    Q

    万代のアルバイトはきつかったですか?

    A.きついかと割ときつい点があり、仕事内容については品出しは最初は限られたエリアだけで、たぶんなんですが、しんどいと感じるのは、缶詰については確かにしんどいと思った時があります。

    缶詰の詰まったボトルケースから缶詰を並べるというのが結構しんどい作業で、もっとしんどいのが水産加工品を並べるほうで、臭いが体に染みつくため、なかなか品出しでやりたいという人がいなかったりします。

    後、お給料がいいんですが、時間帯がしんどいですという仕事もありまして、深夜品出しというのがお給料はいいんですけど、深夜に缶詰を並べたり、深夜にカップ麺を並べるなど腐敗しないものを並べるというのが大変で、特にしんどいのが2リットルのペットボトルを並べるというやつで、スーパーなんかの特売で売られているペットボトルを事前に並べるというのが結構地獄です。

    Q

    万代ではどのようなお仕事をしていましたか?一日の流れを教えてください!

    A.仕事内容は、初めのうちは品出しで4時間ほどのお仕事になり、始めは裏口から入り陳列してほしい商品の束が台車に乗っているからこれをひたすら並べるというものです。
    慣れてくると部署を変更という形で野菜を任されたりして、最終的にはなんかを扱うようになるわけです。
    この間6か月ほど練習期間ということで全ての品出しを経験していき、最終的に一つの部署の仕事を延々とこなすという形です。

    なお、6か月の間に会社側、つまり社員さん側がこの人どの仕事にも向いてないなどの品出しも向いてないなと考えたらおそらく首という形で首にされてしまうのだと思ってました。
    実際、仕事が遅く、新しい商品を後ろにして古い商品を前にするという作業を行っていない方は首になっていたので、6か月という期間が勝負です。

    影付きサークル
    Chap.

    万代の条件

    Q

    万代の研修はありましたか?

    A.仕事をしながら覚えるで、私の場合年長者の指導員の方がついて1か月間仕事を教えてくれます
    その後一人で仕事をして、さらに仕事に慣れると野菜の品出しに回されたり、に回されたりして最終的にいずれかの部署で活動です。

    Q

    万代にはどのような人が働いていますか?雰囲気など教えてください!

    A.バイト仲間といえるような人は残念ながらいなかったです。というのも、年齢が離れすぎていまして、30歳もの年齢の差があり、私のアルバイトしていたスーパーは高齢の方が多くレジ打ちですら60歳以上の方がバリバリと働いているような職場でした。

    私の品出しの仕事も同様に年齢が離れすぎていて話が合わずバイトの人は単身で仕事をしていて、問題が起きたら指導官に報告するというような感じでした。
    言い方が悪いんですが、会社という組織で働いていた際と比べると人間同士の関係性がとても薄いと感じました。
    なので、仕事が終わる時刻になると帰るという感じでした。

    Q

    万代の時給・シフトはどのような仕組みでしたか?

    A.お給料は時給制で1050円でそこからアップしていくというもので、最大で500円アップ1550円です。
    シフトの組み方はある程度店長さんと相談の上決めるんですが、問題は土日が皆さん仕事に入りたくないという人がいて、そうした場合、私が入ることで問題を解決していました。

    ちなみに土日は別にお給料がアップするなんてないです。
    だからみんなやりたくないんです。
    補給するものが増えるのに給料が上がらないということです。

    Q

    万代のシフトは入りやすいですか?

    A.土日についてはローテーションがあり、ローテーションで土日に仕事が入る日があり、この日に来れないとなると原点され、原点がある程度たまるとさようならということです。

    Q

    万代の服装や髪型の決まりはありましたか?

    A.ピアス茶髪OKです
    上方の規定もないです。服装はユニフォームをもらうのでないです。

    Q

    万代の社割や特典などはありましたか?

    A.交通費が出るという特典があり交通費全額支給です。

    影付きサークル
    Chap.

    学生にとっての万代

    Q

    万代のアルバイトは高校生に向いていると思いますか?

    A.微妙で、ちょっと前までは高校生の方が働いてもOKでした。
    が、今働いている方々は本当に50代以上の方が多いので、高校生の方が品出しなんかで働くとなると時間が合わないという理由から断られるかもしれないです。

    ただ、土日は大歓迎していて高校生が多かったので、土日であれば歓迎されると思え、仕事量が多いですが向いていると思えます。

    Q

    万代のアルバイトは大学生に向いていると思いますか?

    A.大学生には向いていて朝の6時から4時間程度の時間を作れるのであれば品出しが向いていますし、女性であればレジをしますというのも向いていると思えます。
    実際大学生のレジ打ちの人はいましたし、土日が大学生の方が多かったので平日以外であれば向いているかと思えます。

    Q

    最後に、万代でアルバイトしようとしている人に一言!

    万代については、結構お仕事の幅が広く品出しから始まって最終的にはPOSを使用して受発注までをアルバイトが行いますので仕事の幅は広いうえ、時間帯によってお給料も違ってきます

    なので、一番お給料が多い時間帯をピンポイントで働くことも可能ですが、お給料が多くなるというのはその分仕事量が増えているということなので、若い人は仕事量が増えお給料もよい時間帯を働くことができると思えます。
    そうではない方の場合、お給料が多い時間帯はやめておき年末に備えるというのがよいです。 年末については品出しは本当に地獄なので覚悟はしてほしいです。

    影付きサークル
    Chap.

    万代アルバイターの特徴

    • ケーキのアイコン

      平均年齢

      50代

      猫の顔

      10代

      50代

    • 人間のアイコン

      男女比

      女性が多い

      猫の顔

      女性

      男性

    • 人間のアイコン

      仕事の環境

      少人数

      猫の顔

      一人で

      みんなで

    • 人間のアイコン

      雰囲気

      落ち着いている

      猫の顔

      落ち着いている

      わいわい

    • ハートのアイコン

      個性と協調性

      やや協調性重視

      猫の顔

      個性重視

      協調性重視

    影付きサークル
    Chap.

    万代アルバイトのお仕事の特徴

    • デスクワークしているアイコン

      働き方

      立ち仕事が多い

      猫の顔

      テレワーク

      立ち仕事

    • 対話アイコン

      対話

      やや少なめ

      猫の顔

      少なめ

      多め

    • 接客アイコン

      接客

      接客中心

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 力仕事アイコン

      力仕事

      力仕事多い

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 初心者アイコン

      経験

      かなり経験者が多い

      猫の顔

      未経験者が多い

      経験者が多い

    • 業務外交流アイコン

      業務外の交流

      業務外交流はない

      猫の顔

      少ない

      多い

    影付きサークル
    Chap.

    あるバイ編集部からインタビューを終えて

    兵庫県伊丹市福知山線中山寺駅から徒歩28分のスーパー万代 伊丹荒牧店」のアルバイトクチコミは、品出し業務が中心で、体力的にハードな部分がある一方、指導員からの丁寧なサポートが受けられる点が良さそうだと感じました。
    ただ、職場の人間関係はドライな印象で、年末の忙しさは相当な覚悟が必要そう
    しっかり稼ぎたい人や、体を動かす仕事が好きな人には向いているバイトだと思いました!

    この記事をシェア

    PC用アピール部最上部の背景 SP用アピール部最上部の背景 仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
    仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
    アピール部メイン部分背景画像
    • 他のサイトは

      掲載費用が高い

    • 掲載しても

      応募が無い

    • お店が忙しいので

      採用の手間を減らしたい

    • 長く続けてくれる人

      採用したい

    • 欠員が出たので

      スピーディーに

      人員を補充したい

    • 他のサイトは掲載費用が高い

    • 掲載しても応募が無い

    • お店が忙しいので採用の手間を減らしたい

    • 長く続けてくれる人を採用したい

    • 欠員が出たので

      スピーディーに人員を補充したい

    bottom Image
    icon Image
    icon Image

    アルバイト採用のお悩み、

    アルバイト 解決

    アピールポイントの画像

    Point 1

    半年以上無料で掲載可能!

    採用コストの負担を最大限減らします!

    アピールポイントの画像

    Point 2

    わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!

    アピールポイントの画像

    Point 3

    お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!

    アピールポイントの画像

    Point 4

    独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!

    スピード掲載可能! ネコのセリフのパーツ

    応援するネコ

    お申し込み後

    すぐにご利用いただけます!

    よくあるご質問

    • 質問アイコン

      最短でいつから掲載できますか?

      回答アイコン

      最短でお申し込み当日から掲載が可能です。 ※ご掲載内容などに応じ、審査にお時間をいただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。

    • 質問アイコン

      お問い合わせや相談に費用はかかりますか?

      回答アイコン

      かかりません。 安心してご利用いただけます。

    • 質問アイコン

      正社員募集もできますか?

      回答アイコン

      雇用形態に関わらず、募集が可能です。

    今、あるバイで求人掲載を

    お申し込みいただくと

    半年以上無料でご利用いただけます!

    ※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。

    メールアイコン画像

    無料で求人を掲載する

    Webで24時間受付可能!

    PCSPデバイスイメージ画像

    タグから記事を探す

    • #123
    • #BarRISE
    • #FM
    • #FM佐賀
    • #GIGO
    • #Green Parks
    • #WonderGOO
    • #アスタラビスタ
    • #アスナロクリーニングサービス
    • #アットホーム
    • #アドアーズ
    • #アパレル
    • #アリオ川口
    • #アルバイト
    • #イオンモール綾川
    • #イトーヨーカドー
    • #ウエルシア
    • #エイブリィ
    • #おでんは大根だけ
    • #お中元
    • #お好み焼き
    • #ガススタ
    • #ガスト
    • #カスハラ
    • #ガソリンスタンド
    • #カフェ
    • #キズキ共育塾
    • #キッチン
    • #キレる客
    • #クリーニング
    • #クリーニング工場
    • #クリスマスは出勤
    • #ケーキ屋
    • #ゲーセン
    • #ゲームセンター
    • #コージーコーナー
    • #コンビニ
    • #サックス奏者
    • #シャトレーゼ
    • #スーパー
    • #スーパーマーケットよねや
    • #スタジオマリオ
    • #セブンイレブン
    • #セルフレジ
    • #つばさ保育園
    • #デイリーヤマザキ
    • #テスワールド
    • #デニーズ
    • #ドラッグストア
    • #ドラッグストアセキ
    • #ナイトワーク
    • #ニシナフードバスケット
    • #ネイリスト
    • #ネイル
    • #ネカフェ
    • #バー
    • #バーテンダー
    • #バイト
    • #パソコン製造
    • #パチスロ
    • #パチンコ
    • #ハックドラック
    • #パナソニック
    • #ハミルトンホテル
    • #パルコープ
    • #パン製造
    • #ピッキング
    • #フードマーケットマム
    • #ファミマ
    • #ファミリーマート
    • #ファミレス
    • #フリースペース
    • #ペンギンの行列
    • #ほっかほっか亭
    • #ホテル
    • #ホテルの清掃係
    • #マツヤスーパー
    • #マルハン
    • #マルマンストア
    • #みつわ台店
    • #ミニコープ
    • #ヤオコー
    • #ユニクロ
    • #ラーメン屋
    • #らあめん花月嵐
    • #ライン作業
    • #ライン工場
    • #ラジオ局
    • #ラッキー7
    • #リーガロイヤルホテル
    • #りけじょ
    • #リッツカールトン
    • #レアバイト
    • #レジャーランド
    • #レジ打ち
    • #レストラン
    • #レッツびー梶ヶ谷
    • #ロンハーマンカフェ
    • #一号舘
    • #三洋堂書店
    • #三菱電機
    • #上田第一ホテル
    • #中学生の淡い恋
    • #久津川店
    • #事務
    • #二葉写真館
    • #京風お好み
    • #代々木八幡店
    • #仲居
    • #休めない
    • #保育園
    • #保育士
    • #保育所
    • #倉庫
    • #個別教室のトライ
    • #先生
    • #入試
    • #全教研
    • #写真館
    • #初めてのバイト
    • #加賀屋
    • #北綾瀬店
    • #医療事務
    • #千葉大学
    • #千葉轟町店
    • #南濃店
    • #口は禍の元
    • #名古屋大学
    • #味乃屋
    • #和倉温泉
    • #和食
    • #和食麺処サガミ
    • #品出し
    • #啓文堂
    • #在宅勤務
    • #塾
    • #塾講師
    • #壱番館
    • #売布神社駅
    • #大学
    • #大学事務
    • #子供
    • #子供好き
    • #学童
    • #学童保育
    • #官公庁
    • #宮脇書店
    • #小学校
    • #小学生
    • #山形屋
    • #岡山放送
    • #工場
    • #幡ヶ谷店
    • #平安堂こころのクリニック
    • #店長いい人
    • #廣文館
    • #延長保育
    • #弁当屋
    • #引きこもり
    • #役所
    • #快活クラブ
    • #惣菜担当
    • #戸山キャンパス
    • #手作りPOP
    • #採点
    • #撮影
    • #放課後倶楽部
    • #早稲田大学
    • #時間外労働
    • #書店
    • #朝食ビュッフェ
    • #本が好き
    • #本屋
    • #本屋バイト
    • #東海大学医学部付属病院
    • #果樹栽培
    • #桑原教室
    • #梱包
    • #横浜上白根店
    • #水戸市
    • #沖縄
    • #河合塾
    • #清掃アルバイト
    • #温泉
    • #演奏
    • #炭火焼肉屋さかい
    • #烏丸
    • #焼肉屋
    • #牛屋
    • #琵琶湖ホテル
    • #病院
    • #病院受付
    • #病院経理
    • #白鳥機屋学童保育所
    • #看護師
    • #県庁
    • #矢田北小学校
    • #短期バイト
    • #社会復帰
    • #神之山西店
    • #神内科
    • #空気圧
    • #精神科
    • #紀伊國屋
    • #紳士服売り場
    • #経理
    • #経理事務
    • #結婚式
    • #綱島店
    • #緑井天満屋
    • #英彰小学校
    • #英検
    • #茨城県庁
    • #藤沢駅
    • #西友
    • #西大寺店
    • #西荒神町店
    • #訪問入浴
    • #試験監督
    • #調布インター南店
    • #農園
    • #農家
    • #農業
    • #連島西之浦店
    • #配膳
    • #長浜みなと館
    • #関目東学童
    • #青果
    • #韓国料理
    • #食品工場
    • #飲食店
    • #駅員
    • #駅員バイト
    • #高津区
    ページ上部へ戻る
    ページ上部へ戻る