バイト探しはあるバイ
| 郵便物の配達/干潟郵便局/バイク ☆福利厚生充実☆ 郵便局 |
|---|---|
| 218,240円〜218,240円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 就業時間1 7時50分〜16時50分 就業時間に関する特記事項 就業開始10分間と終業前5分間は着替え等の準備時間とします 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 特定の期間に集中する業務繁忙期 休憩時間60分 |
| 郵便物を配達順路とおりに組み立てて、当社の二輪車を使って配達 します。 配車の際、お客様に切手や葉書等の郵便商品のご案内など営業活動 も行います。 (一部、軽四輪を使用します) ☆正社員登用制度有り ☆採用後研修有り (変更の範囲)変更なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 初回のみ6か月以内の契約。以降6か月毎更新。勤務成績、勤務態 度、業務遂行能力により判断する。通算契約期間上限3年 |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 日額 2,600円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 28,442円〜103,489円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフト制(4週8休) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数105日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 バイクに乗れる方 必要な免許・資格免許・資格名 原動機付自転車免許 必須 自動二輪車免許 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 2か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 印鑑・運転免許証 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒288-8799 千葉県銚子市若宮町3-1 最寄り駅銚子駅駅 |
| 2025年10月6日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 銚子公共職業安定所 |
| (待遇) ・採用時研修期間中の時給は1,160円です。 詳細は面接にてご説明いたします。 ・賞与は算定期間内の総労働時間と実績により決定します。 ・通勤手当 規定内支給 上限日額2,600円 ・丁寧な乗務研修で安心です。 ・時間単位で有休取得可能です。 ・慣れるまでは、土日の勤務はありません。(概ね1ヶ月程度) (期間) ・6か月以上長期勤務できる方 (更新) ・満65歳以降の雇用契約の更新はありません。 ・雇い止め規定あり ・更新上限 通算契約期間3年を超えた時点で無期転換要件を満た している場合は無期転換制度に申込み可 |
企業名 | 日本郵便株式会社 銚子郵便局 |
|---|---|
住所 | 〒288-8799 |
代表者 | 武田幸男 |
企業の特徴 | 郵便事業の創業以来、郵便・貯金・保険のさまざまな商品・サービ スを全国の郵便局ネットワークを通じてご提供させていただいてお ります。 |
事業内容 | 郵便業務・銀行窓口業務・保険窓口業務・印紙の売りさばきなど |
従業員数 | 企業全体 169,961人 就業場所 9人 うち女性 0人 うちパート 5人 |