バイト探しはあるバイ
| 税理士業務補助(顧問先への訪問あり)千葉市中央区 公認会計士事務所,税理士事務所 |
|---|---|
| 240,000円〜290,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 【仕事の内容】 中小企業の決算・申告を行う「税理士業務」を補助して いただきます。 ・毎月、顧問先の会社を訪問します。 ・会計システムの入力内容をチェックします。 ・業績を経営者に報告し、経営相談にのります。 【必要な知識・経験】 会計や税務の専門知識が必要になる仕事です。 入社後の研修(TKC巡回監査士研修等)により習得して いただけます。 【変更範囲:事業所の指定する業務】 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始(12/29~1/4) 夏季休暇(3日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 日商簿記3級 必須 その他の会計事務関係資格 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヵ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 月額230,000円(基本給21万円、能力向上手当1万円、生 活安全手当1万円) |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒284-0001 千葉県四街道市大日59-15 |
| 〒284-0001 千葉県四街道市大日59-15 最寄り駅JR四街道駅 |
| 2025年9月1日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜40歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 専門知識が必要であり、長期勤続によるキャリア形成を図るため 学歴必須 大学以上 |
| 千葉公共職業安定所 |
| ※昇給・賞与は個人実績と会社実績を考慮して決定します。 ※簿記2級をお持ちでない方は、入所後に要取得 *千葉県四街道市に本店ある税理士法人です。 四街道事務所と千葉中央事務所の2つの事務所があります。 企業の健全な成長をサポートすることを理念としており、 主に中小企業に対して税務顧問サービス(毎月訪問)を 提供しています。 弊法人では40代の所長をはじめ、比較的若い社員が働いて おり、顧問先の拡大を図っています。 もちろん専門知識は必要ですが、なにより顧問先の経営者と コミュニケーションをとり、ともに健全に成長していくこと が大事と考えております。 明るい対応ができる方、向上心がある方、正義感の強い方の 応募を心よりお待ちしております。 |
企業名 | 税理士法人 田中総合会計事務所 |
|---|---|
住所 | 〒284-0001 |
代表者 | 田中壮嗣 |
企業の特徴 | 令和6年9月に千葉中央事務所を開設しました。30代から40代 の社員が働いています。事務所内と仕事中は禁煙です。TKC全国 会に加入しており、研修制度も充実しています。 |
事業内容 | 税理士業務 |
従業員数 | 企業全体 14人 就業場所 4人 うち女性 4人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.tkcnf.com/tanaka-kaikeizimusyo |