仕事内容【ラ・ナシカたかしなで介護職員・ヘルパー(契約社員,パート・アルバイト)を募集中!】
【法人について】
介護業界の大手である、株式会社シダーが運営する有料老人ホームです。安定した収入や無理の少ない働き方ができ、昇給・賞与などの福利厚生も充実しており、安心して働くことができる環境となっています。
【おすすめポイント】
・資格取得制度が充実しています
雇用形態問わず資格取得支援を受けることができます。実務者研修は自社開講のため、テキスト代(13,000円)のみ負担で受講可能です。介護福祉士・ケアマネジャーは、受験対策勉強会への参加が無料となっています。頑張りを応援してくれる環境が整っているため、キャリアアップを目指す方にもおすすめです。
・ワークライフバランスがとりやすい職場です
安定した会社が運営しており、産休・育休の取得率が非常に高い実績があります。そのため自分に合った働き方を叶えられる環境となっています。
・リハビリ体制が充実しています
自立した生活の継続支援を行う上でリハビリテーションを重視しており、各資格を持った専門スタッフが本格的なリハビリテーションを提供しています。そのため、リハビリの知識を専門職から学べる環境が整っており、これからのキャリアに向けてリハビリの知識をつけていきたい人にもおすすめな職場です。
※パート・アルバイトの募集要項は【非常勤募集内容】の項目をご確認ください。
【募集職種】
介護職員・ヘルパー
【雇用形態】
契約社員,パート・アルバイト
【仕事内容】
介護付き有料老人ホームにおける入居相談員業務全般
・病院や居宅への訪問案内
・施設見学対応
・入居までの調整
・パソコンでの問い合わせ管理
・案内チラシ作成 等
【応募資格】
未経験者:OK(無資格)
正社員・契約社員は無資格、初任者研修、実務者研修のいずれか
【給与】
【月給】221,595円〜337,330円
前年度賞与実績:年2回(正社員は3.2ヶ月分、契約社員は勤続1年以上の方・勤務時間数700時間以上の方)
年収例:詳細はお問い合わせください
【契約期間】
契約期間の定め:有り
<契約社員>
期間:1年間
契約の更新:有り(原則更新)
契約の更新上限:無し
試用期間:有り 期間:3ヶ月
※試用期間中の労働条件変更無し
定年:有(65歳まで)
【勤務時間】
06:30-15:00
08:30-17:00
11:00-19:30
13:00-21:30
21:00-翌09:00
休憩:60分
残業:あり(10時間以内)
夜勤相談:可
【休日・休暇】
固定休み:
年間休日:112
産休・育休取得実績:有
【休日】
シフト制(4週8休)
【有給休暇】
特別休暇
有給休暇(入社6ヶ月後10日分支給)
育児・介護休業
看護休暇
【待遇】
加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
加入保険の備考:詳細はお問い合わせください
託児所:無
寮:無
寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください
交通費支給:有(上限30,000円/月)
車通勤:可
退職金:有
企業確定給付年金
社内試験合格手当
制服貸与
インフルエンザ予防接種半額補助
健康診断全額補助
永年勤続手当あり
慶弔見舞金
資格取得支援制度
【研修制度】
研修制度:有
・新人指導の専任者:有
・指導担当者の特徴:プリセプターがついて主に指導
プリセプターに加え、介護リーダー、管理者との定期面談の仕組みがあります。
様々な立場からのフォローと相談体制があり公平に安心して教育を受けられます。
・OJT期間:3ヶ月以上
・夜勤デビュー:3月目以降
・相談窓口:有
・相談担当や面談頻度:1日、3日、1週間、1ヶ月、3ヶ月、半年
・集合研修の内容:施設単位での集合研修
オリエンテーション1 半日-1日
オリエンテーション2 ZOOM 3時間
スキルアップ研修 (現場ー研修を組み合わせて学習) ZOOM実施
スキルアップ2 の後に確認試験があり、 合格したら、新入職員の研修が終了。
・資格取得支援制度:有
資格取得支援制度内容:介護実務者研修自社開講。13,000円(テキスト代)のみで受講可(交通費支給あり/シフト調整なし)
介護福祉士・ケアマネ:受験対策勉強会参加無料
・OJTマニュアル:有
・キャリアラダー:有
・メンター制度やブラザー制度:有
キャリアパス制度:有り
リハビリ職のトレーナーや、マネージャ―も目指せます。
【夜勤回数目安】
詳細はお問い合わせください
【非常勤募集内容】
【業務内容】介護付き有料老人ホームにおける介護業務
【業務内容(変更の範囲)】変更なし
【就業場所(変更の範囲)】当法人が定める施設
【勤務日数】応相談
【勤務時間】06:30-15:00、08:30-17:00、11:00-19:30、13:00-21:30
【休憩】60分
【給与形態】
時給制:1,243円-1,493円
【手当】交通費支給(上限30,000円/月)、賞与:あり(年2回※勤続1年以上の方)、昇給:あり(スキルアップ制度により時給最大150円までアップ可)、資格手当(介護福祉士50円/時)
シフト手当(時間・曜日の指定無し100円、時間・曜日の指定いずれか無し50円)、処遇改善賞与:60,000円(前年度実績)※勤続1年以上・勤務時間数半年で700時間以上の方
【社会保険】雇用保険;労災保険;健康保険;厚生年金
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する
【福利厚生】企業確定給付年金、社内試験合格手当、制服貸与、インフルエンザ予防接種半額補助、健康診断全額補助、永年勤続手当あり、慶弔見舞金、資格取得支援制度
【休日】シフトによる、特別休暇、有給休暇(入社ヶ月後10日分支給)、育児・介護休業、看護休暇
【雇用期間】無し
【試用期間】3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
【応募方法・選考プロセス】
【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録
【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。
【3】応募先での面接実施
【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。
【5】内定・ご入職
【事業所名】
ラ・ナシカたかしな
【施設形態】
有料老人ホーム
【アクセス】
〒264-0035
千葉県千葉市若葉区東寺山町770-8
最寄り駅: 東千葉、千葉公園、作草部
【利用者の傾向】
・要介護度別入所者数
自立:0名
要支援1:2名
要支援2:1名
要介護1:13名
要介護2:17名
要介護3:10名
要介護4:8名
要介護5:11名
・男女数
男性:15名
女性:47名
・年齢構成
平均年齢:87.2歳
64歳以下:2名
65歳‐74歳:6名
75歳-84歳:9名
85歳-94歳:38名
95歳以上:9名
【スタッフ体制】
詳細はお問い合わせください
総従業者数:28名
介護職員数:常勤16名・非常勤3名
経験年数10年以上の介護職員の割合:36.8%
【屋内の受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙)
詳細はお問い合わせください
【理念】
【公表】
リハビリスタッフ又は、弊社独自の研修を終了した「介護予防トレーナー」が、入居者様の心身の状態に合わせて個別にプログラムを組んで、安心して安全に在宅生活を送ることが出来るように支援します。
【運営法人】
詳細はお問い合わせください