バスの運転士
月給 235,000円
その他
【勤務先名称】京成バス千葉セントラル【住所】京成バス千葉セントラル【勤務先備考】【①印西営業所】⑴⑵千葉ニュータウン中央駅より車で10分 【②高浜営業所】JR稲毛海岸駅より車で5分 【③船橋営業所】JR・京成船橋駅より車で10分 【④習志野西営業所】京成八千代台駅・北習志野駅より車で10分、バスで20分【職種】バスの運転士【仕事内容】想いを乗せて、出発進行! ★街と人を繋ぎ、地域の方の生活を支えるやりがいのあるお仕事です★ 未経験者も大歓迎 一緒に働く仲間を募集しています♪ ●路線バス ●コミュニティバス ●貸切バス ●企業送迎バス ※運転内容は事業所によって異なります ※路線バスは全営業所共通 約半分近い方が未経験からスタート! 大型トラック運転手、ダンススクール勤務、印刷業、工事現場、SEなど・・・前職は本当に様々です◎ また、前職を定年退職され、セカンドキャリアとして勤務している方もいます。 業務に自信をもっていただけるよう、研修で丁寧にお教えいたします。 運転技術に不安がある方も、安心してご応募ください♪ \複数勤務地で募集中!/ ①印西営業所 ⑴船尾倉庫:印西市船尾1377 ⑵白井倉庫:白井市神々廻1866-1 ②高浜営業所:千葉市美浜区高浜2-3-1 ③船橋営業所:船橋市栄町1-10-10 ④習志野西営業所:船橋市習志野4-16-20【給与】月給235,000円〜+諸手当 ◆想定賞与額: 基本給×5ヶ月分(※業績による) ◆想定年収4,500,000円〜5,100,000円 ※大型2種免許取得期間中:時給1,250円【募集時間】5:00〜23:00(実働7.5時間) シフト制※時間帯はバスによる【休日】シフト制【PRポイント】◆◇会社説明会 開催中!◇◆ 各営業所にて 少しでも気になる方はお気軽にご参加ください♪ *予約不要 *当日飛び込み参加OK *服装自由 *履歴書不要 *お車でのご来場もOK 8月 6 日(水)16:00~ 8月13日(水)16:00~ 8月20日(水)16:00~ 8月27日(水)16:00~【待遇】昇給有(60歳未満対象) 賞与年2回(会社業績による) 交通費規定内支給 社会保険完備 車通勤可 制服貸与 有給休暇 各種手当あり 産休・育休取得実績あり インフルエンザ予防接種補助(冬季)【応募資格】大型2種免許 または普通免許(取得後3年以上)必須 *養成支援制度あり(62歳未満の方対象・規定あり)大型免許がなくてもご応募いただけます♪ <未経験で入社される方(大型2種免許取得養成制度利用)> ①大型2種免許取得中は時給1,250円(約2週間~1ヶ月) ②免許取得後に配属先にて研修(約2ヶ月~4ヵ月) ③1人の運転士として、デビュー【応募について】【事業内容】自動車運送事業・他【その他】Q:【バスの運転士になろうと思ったきっかけは?】 もともと乗り物が好きで、子どもの頃はパイロットに憧れていました。 自動車の運転も得意なので、「バス運転士募集」と書かれたラッピングバスを目にして「やってみよう」と。 バスを運転するには大型二種の免許が必要です。免許取得には一般的に40〜50万円程度かかりますが、会社が費用を負担してくれたのもありがたかったです。 見習い期間中は、先輩に付いて実際に路線を走る訓練をしっかりと行うので、大きな不安を感じることなく運転士デビューができました。 Q:【実際にお仕事されていかがですか?】 先輩や同僚は優しい方が多く、「あのバス停はコンビニの看板を目印にするといいよ」など、実践的なアドバイスをもらいながら学んでいます。 担当する路線は毎日変わるのですが、長時間運転した翌日は、比較的短いルートが当てられます。 先々の担当ルートまで決まっているので、見通しが立てやすく、体調管理しながら続けられるのもうれしいですね。 休みも比較的取りやすいですよ。子どもの行事などがあれば代休を申請しています。原則残業もないので、ストレスなく働けています。 実際に働くスタッフにインタビュー!Q:【バスの運転士になろうと思ったきっかけは?】 もともと乗り物が好きで、子どもの頃はパイロットに憧れていました。 自動車の運転も得意なので、「バス運転士募集」と書かれたラッピングバスを目にして「やってみよう」と。 バスを運転するには大型二種の免許が必要です。免許取得には一般的に40〜50万円程度かかりますが、会社が費用を負担してくれたのもありがたかったです。 見習い期間中は、先輩に付いて実際に路線を走る訓練をしっかりと行うので、大きな不安を感じることなく運転士デビューができました。 Q:【実際にお仕事されていかがですか?】 先輩や同僚は優しい方が多く、「あのバス停はコンビニの看板を目印にするといいよ」など、実践的なアドバイスをもらいながら学んでいます。 担当する路線は毎日変わるのですが、長時間運転した翌日は、比較的短いルートが当てられます。 先々の担当ルートまで決まっているので、見通しが立てやすく、体調管理しながら続けられるのもうれしいですね。 休みも比較的取りやすいですよ。子どもの行事などがあれば代休を申請しています。原則残業もないので、ストレスなく働けています。 乗客の皆さんを安全に目的地までお届けすることです。 「たとえ遅延しても安全第一」という会社の指導の下、交通事故はもちろん、車内事故のないよう全方位に注意を払って運行しています。 大変な事もありますが、降車時に「ありがとう」と声をかけられたり、歩道から小さなお子さんが手を振ってくれたりすると、励みになります! ◆田口智康さん(49歳) ※写真1枚目・2枚目 テレビ制作会社やリフォーム会社勤務、 会社経営を経て2024年6月にちばレインボーバス (現・京成バス千葉セントラル)入社。 仕事をする上で大切にしていること乗客の皆さんを安全に目的地までお届けすることです。 「たとえ遅延しても安全第一」という会社の指導の下、交通事故はもちろん、車内事故のないよう全方位に注意を払って運行しています。 大変な事もありますが、降車時に「ありがとう」と声をかけられたり、歩道から小さなお子さんが手を振ってくれたりすると、励みになります! ◆田口智康さん(49歳) ※写真1枚目・2枚目 テレビ制作会社やリフォーム会社勤務、 会社経営を経て2024年6月にちばレインボーバス (現・京成バス千葉セントラル)入社。 ※田口さんの場合 ◆入社~2週間 大型ニ種免許の取得 ↓ ◆免許取得~3週間 研修① 先輩運転士の指導の下、路線の走行訓練。 まだお客さまは乗せません。 ↓ ◆~1か月 研修② 交通量の少ない早朝の時間帯などに、実際にお客さまを乗せて運行。 先輩運転士も同乗。 ↓ ◆入社から3か月 運転士としてひとり立ち! 全ての運行路線を把握し、問題なく 走行できるようになれば一人前。 はじめは短い路線から担当します。 仕事をする上で大切にしていること※田口さんの場合 ◆入社~2週間 大型ニ種免許の取得 ↓ ◆免許取得~3週間 研修① 先輩運転士の指導の下、路線の走行訓練。 まだお客さまは乗せません。 ↓ ◆~1か月 研修② 交通量の少ない早朝の時間帯などに、実際にお客さまを乗せて運行。 先輩運転士も同乗。 ↓ ◆入社から3か月 運転士としてひとり立ち! 全ての運行路線を把握し、問題なく 走行できるようになれば一人前。 はじめは短い路線から担当します。