バイト探しはあるバイ
| サービス付き高齢者向け住宅での看護職 |
---|---|
| 月給 305,000円~345,000円基本給: 基本給 250,000円 250,000円 固定手当: 定額的に支払われる手当 処遇改善手当25,000円 25,000円 責任者手当手当15,000円 55,000円 資格手当手当15,000円 15,000円 給与詳細: その他の手当等付記事項 ・住宅手当(賃貸)20,000円/月 ・一人親手当(一人親の第一子)20,000円/月 賞与(前年度実績): 年3回計3.25ヶ月分(前年度実績) 昇給(前年度実績): 年1回1月あたり0円 5,000円(前年度実績) 締日・支払日(支払い方法): 毎月15日締め・当月25日支払い 銀行振込 |
| 正社員 |
| 1日のシフト時間数9:00~18:00(休憩60分) |
| サービス付き高齢者向け住宅での看護業務 ・入居者様の健康管理、バイタル測定 ・服薬管理、服薬指導 ・往診対応、病院・医師との連携業務 ・機能訓練 ・医療処置(インシュリン注射等) ・健康相談 ・医療用物品管理、発注 ・介護、看護記録 【概要】 老後の安心、出産育児中の安心。ワークライフバランスを会社方針の真ん中に置いています。IDECO+は介護福祉業界で企業年金を制度化し、さらに、つみたてNISA年間40万円を、毎月未来手当として33,333円、2023年4月より支給開始して、従業員の処遇改善を図っています。 難病障害児者の共生社会の居場所づくりのために、働くスタッフ自身ががまさかのときに備えた安心を制度化しています。介護保障保険あるいは介護保険による保険料を会社負担とし、給与に付加しています。 健康な60歳定年者が第2の人生の仕事として、75歳退職金の見える化にも福利厚生的な方法で実現しています。 【研修について】 研修制度の正社員以外の利用:「可」 研修制度の内容 1.喀痰吸引特定の者第3号研修(社内) 2.WEB自己啓発研修 (研修報告の賞与評価加点) 3.社会福祉施設等職員研修(外部研修) 4.日本看護協会クリニカルラダー(動画研修) 5.千葉銀行総合研究所管理者研修(動画研修) |
| |
| 長期 |
| 通勤手当規定支給 加入保険等社会保険完備 |
| 勤務日数・休日: シフト制 年間休日: 108日 初年有給休暇: 法定通り |
| 試用期間あり 試用期間: 試用期間あり:3ヶ月 試用期間中の給与:本採用と同じ |
| 08/01(金)~ 08/31(日) |
---|---|
| ※原則屋内禁煙 准看護師,看護師 難病、神経内科経験者、医療的ケア児小児科経験。老人保健施設、施設看護経験者。 |
| 原則屋内禁煙 |
企業名 | 株式会社ツクイスタッフ 千葉支店 |
---|---|
設立 | 2016年1月 |
資本金 | 290,473,000円 |
従業員数 | 200人(非常勤人数除く)※2020年3月31日現在 |
会社URL | https://www.tsukui-staff.net/ |