バイト探しはあるバイ
| 電気工事作業/経験者募集/週休二日制 電気工事業 |
|---|---|
| 400,000円〜400,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 9時00分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 休憩(2時間) 12:00~13:00 10:00~10:30 15:00~15:30 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間120分 |
| 病院施設・住宅・店舗・受変電設備等の現場での電気配線工事。 顧客の信頼が厚いため、余裕のある業務スケジュールを立てて、 残業を限りなく少なくすることに努めています。 ■主な仕事は配線作業や器具取付です。躯体工事を始め、ラック工 事や配管、鋼材、弱電や強電、室内配線、幹線工事、盤結線、特 殊器具、共用設備、駐車場、屋外照明、外構などとても多くの内 容に触れることができます。 ■現場に慣れるまでは2人1組で動きます。希望する現場をお任せ することも可能です。 ■主な現場:東京都内 変更の範囲:なし |
| 路線名・駅名東武野田線 川間駅車 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当なし 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 週休2日制 年末年始(12/30~1/4)、夏季休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 第二種電気工事士 電気工事士の経験 普通自動車運転免許 必要な免許・資格免許・資格名 第二種電気工事士 必須 第一種電気工事士 あれば尚可 その他の電気工事関係資格 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後1日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒270-0237 千葉県野田市中里446 最寄り駅川間駅 |
| 2025年11月4日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年を上限とした募集のため 学歴不問 |
| 松戸公共職業安定所 野田出張所 |
| 【キャリアを生かしながら、プライベートも充実させたい方にピッ タリで】 *残業はほとんどなく、遅くとも17時には現場を引き上げます。 また、作業が早く終わる場合は定時前に帰宅する場合もあります。 *休日は土日以外のことも多いですが、事前に調整すれば、土日で 休日 を取ることができるので、家族旅行やお子さんの学校行事にも参加 できます。 【福利厚生制度】 ・ECFフィットネス24H(野田市七光台)が無料で利用可能で す。 ・電気工事士の資格取得のための費用は会社が負担し、サポートし ます。 |
企業名 | 株式会社 エレクス |
|---|---|
住所 | 〒270-0237 |
代表者 | 宗石務 |
企業の特徴 | 9年目の企業ですが、日々現状に満足せず一丸となり努力し、 売上も8年連続で増収。 基礎から応用まで幅広く施工していて成長ができる会社 |
事業内容 | 建設現場での配線・照明器具取付・機器取付 倉庫・工場でのLED照明工事 住宅の新築・改修による電気設備工事 |
従業員数 | 企業全体 1人 就業場所 1人 うち女性 0人 うちパート 0人 |
会社URL | https://elecs-inc.jp/ |