バイト探しはあるバイ
| 技能工(機械部品の製造) 建設用・建築用金属製品製造業(製缶板金業を含む) |
|---|---|
| 230,000円〜270,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 【特別条項あり】製品トラブルに係る修繕対応時等、年6回を限度 に、1ヶ月95時間、年700時間まで延長することがあります。 休憩時間60分 |
| 当社は、国内トップシェアを誇るアスファルトプラントメーカー、 日工株式会社のグループ会社で、プラント機械設備の製造を担う会 社です。 当求人の内容は、自社工場内にて、プラント機器部品や自社製品の 溶接・加工・組立を行うお仕事です。 受注した製品の指図書に従って、部署のメンバーと連携しながらモ ノづくりに携わっていただきます。 未経験からスタートした社員も在籍しており、教育体制の整った環 境で経験を積んでいただけます。 【変更の範囲】なし |
| 路線名・駅名東武野田線 梅郷駅徒歩 20分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年に数回土曜日出勤あり。※労使で協議の上定めた会社カレンダー により変動。2025年は4回。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数124日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 実務経験者、フォークリフト資格者優遇します。 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,その他,求職者マイページ その他の送付方法 面接時に持参 郵送の送付場所 〒278-0013 千葉県野田市上三ヶ尾259番地 |
| 〒278-0013 千葉県野田市上三ヶ尾259番地 最寄り駅東武野田線 梅郷駅 |
| 2025年9月9日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が60歳のため 学歴不問 |
| 松戸公共職業安定所 野田出張所 |
| ・昼食補助あり 希望者は毎日、日替わり弁当を自己負担240円で注文することが できます。メニューは旬の食材を使用しており、社員からも大変好 評です。 ・資格取得支援制度あり 業務上必要となる資格取得をサポートし、スキル向上を応援いたし ます。 ・制服支給あり 年に2回、作業服を支給させていただきます。 その他、夏用に空調服、冬用に電熱ベストの支給がございます。 ・夏季休暇、年末年始休暇あり ・入社日から6ヶ月間のみ有効な有給休暇を3日間付与 ※基本給は知識・経験・年齢を考慮して決定いたします。 面接は車での来社可能です。(無料駐車場有) |
企業名 | 日工マシナリー株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒278-0013 |
代表者 | 片岡昭生 |
企業の特徴 | 当社は日工株式会社(東証プライム上場)の子会社です。建設機械 の製造及び水門・止水板等の防水害技術で人々の暮らしを支え、地 域社会の発展に貢献しています。 |
事業内容 | 建設用プラント機器(アスファルトプラント、生コンプラント、材 料溶解装置)の製造販売及び都市防災(止水板)の製造販売。各種 水門、除塵機、その他水路構造物の設計、据付工事 |
従業員数 | 企業全体 75人 就業場所 49人 うち女性 8人 うちパート 10人 |
会社URL | https://www.nikkomachinery.co.jp/ |