バイト探しはあるバイ
| 【浦安】現場運送(2tトラック)/電設資材整備・管理 電気工事業 |
|---|---|
| 226,000円〜313,805円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 特に納期が切迫した場合は、月80時間、年720時間まで延長で きる。この場合の延長回数は年6回まで。 休憩時間60分 |
| ◆メイン業務 ・当社2tトラックにて工事現場への資材納品・引取 ◆その他、以下業務も担当していただきます ・電線ケーブル・照明器具等電材品の点検・修理・清掃・塗装業務 ・電線ケーブル他電材品の出荷準備作業 ・貸与資材の引取後検収・検品業務 ・現場担当者からの電材品受注業務 ・仕入先への発注業務 ・在庫管理業務 ・倉庫内管理・安全衛生業務 ・データ収集・各種書類作成業務 ※変更の範囲:会社の定める業務 |
| 路線名・駅名徒歩 1分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 なし 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 ・夏季・年末年始休暇 ・案件によっては休日出勤の可能性があります(休日出勤手当有) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数125日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 第二種電気工事士 あれば尚可 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 H29年3月12日以降に運転免許取得の方は準中型免許必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 職歴書またはPRシート 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒141-0022 東京都品川区東五反田4‐5‐3 2F 株式会社新光電舎 採用担当 宛 |
| 〒135-0016 東京都江東区東陽2-4-14 三井ウッディビル2F 株式会社新光電舎 東京支店 最寄り駅地下鉄東西線 東陽町駅 |
| 2025年9月1日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜44歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期継続によるキャリア形成を図るため。 学歴不問 |
| 木場公共職業安定所 |
| ※給与はご年齢や職歴により決定いたします。 ※運転先は一都三県の現場が中心となります。 応募希望の場合は事前連絡のうえ、下記いずれかの方法で応募書類 をご提出ください。応募書類には(お持ちの方は)メールアドレス の記載をお願いいたします。 <郵送> 〒141-0022 東京都品川区東五反田4‐5‐3 2階 株式会社新光電舎 採用担当 宛 <メール(PDF、Excel、Wordのいずれかで)> saiyou@sacos.co.jp |
企業名 | 株式会社新光電舎 東京支店 |
|---|---|
住所 | 〒135-0016 |
代表者 | 瀬尾伸一 |
企業の特徴 | 創業(前身)は、(株)光電舎の工事事業部として、昭和42年よ り営む。平成21年6月に、サコス株式会杜の連結子会社として現 在の株式会杜新光電舎となる。 |
事業内容 | 都心部の高層建築や土木工事施工に不可欠な工事用仮設電気設備を 提供する仕事です。 |
従業員数 | 企業全体 37人 就業場所 6人 うち女性 0人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.shinkodensha.co.jp/ |