仕事内容仕事内容
「ものづくりに興味があるけど、特別な経験も資格もない…」
「職人の世界って、なんだか厳しそう…」
もしあなたが今そう感じているなら、ぜひ一度お話ししませんか?
当社で活躍する先輩のほとんどが、実は未経験からのスタート。
大切なのは、今のスキルよりも「やってみたい」という意欲と人柄です。
入社後は、道具の名前を覚えるところから、先輩がマンツーマンでじっくり教えます。
一生モノの技術を、福井で身につけませんか?
┏━━━ここがポイント━━━┓
✅ 先輩の9割が未経験スタート!
知識ゼロでOK!道具の名前から教えます
資格の費用は《全額》会社が負担!
✅ 未経験でも月給20.8万円〜スタート
ボーナスは昨年最大【100万円】の実績も!
頑張りは給料にしっかり反映します◎
✅【有給取得率100%】休みやすい!
気兼ねなく休めるから、実質「土日休み」の
先輩もいますよ♪プライベートも充実!
✅ ユニークな手当がいっぱい!
【入社祝い金5万円】や【禁煙手当】など
面白い制度で社員を応援します!
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
\HPやSNSで雰囲気もチェック!/
▶HP:スタッフ紹介を見てみる!
https://www.n-kakousho.jp/
▶Instagram:リアルな日常を更新中!
@nakamurakakou_glass
◆具体的なお仕事
ガラスの加工・運搬・取付、サッシの組立・配送・設置をお願いします。
・ビルや住宅のガラス工事
・テナントのショーウインドウやケース等の組立
・住宅のサッシ取付、工場内での硝子加工
・ガラス搬入、配達等
現場作業中心で事務作業は少なめです。
<使用する機材>
フォークリフト、玉掛、インパクトドライバー、パワーカッター、コーキングガン、フルハーネス(高所作業時)等
<車両>
1.5トントラック、高所作業車、フォークリフト等
★入社時、上記機材や車両の免許は必須ではありません。
入社後すぐは先輩社員に同行し、先輩のサポート
業務からスタートします。
まずは現場に慣れてもらい、できる作業から一つ
ずつ教えますのでご安心ください。
道具の専門用語など、最初は覚えることも多いと
思いますが焦らず自分のペースで技術を身につけて
いってくれればOKです!
<1⽇の仕事の流れ 現場>
8:30 出社、朝礼
9:00 現場に出発
10:00 1件⽬現場(ガラス取付)
12:00 休憩
13:00 2〜3件⽬現場(サッシ、内窓、鏡取付、修繕など)
17:00 ⽚付け、⽇報記⼊翌⽇の準備
18:00 帰宅
<働く環境について>
・年間有給取得率100%!
・平均残業時間 月16時間
・年間休日106日
・平均勤続年数7年、平均年齢48歳、男女比8:2
・従業員数 企業全体:31人
・就業場所:27人(うち女性:6人、パート:3人)
◆ホームページURLはこちら
↓スタッフ紹介もあり!
https://www.n-kakousho.jp/
★資格保有者10名以上在籍!
確かな技術が身につきます!
快適な住まいを提供する
窓のスペシャリスト集団として、一緒に働きましょう!
\こんな社風です/
もっとこうした方が効率がいい!これを取り入れたい!
など、効率化やお客様への価値向上のため
社長を筆頭に役員も意見を受け入れる姿勢が常にあります。
なので年次や役職、性別関係なく、意見が言いやすく
「心理的安全性が高い職場」と当社スタッフ自ら自覚しています。
『ふくい』からガラスという素材を通して、
"福井で一番になる、北陸で一番になる、日本で一番になる”
コツコツと小さな目標を達成し、大きな目標に向かって日々奮闘中!
当社には、社員の挑戦をバックアップする企業文化が根付いています。
一緒にチャレンジできる仲間をお待ちしています!
\ユニークな手当で社員の頑張りを応援!/
・禁煙手当(月5,000円): タバコをやめたら支給!あなたの健康を応援します!
・皆勤手当(月10,000円): コツコツ頑張るあなたを評価します!
・入社祝金(5万円): 新しい仲間を歓迎!
・誕生日祝い:ギフトカタログから好きなギフトを家族と選べるのが楽しい♪
・資格手当:業務に直結するものからそうでないものまで資格の数だけ手当支給!
このほか、土用の丑の日のうなぎや恵方巻などのプレゼントもあり社員にも好評!
〈一緒に働くメンバー紹介♪〉
・入社3年目40代、仕事熱心でまじめな現場スタッフ!でも実はロックが好きなAさん
・最近入社したBさん、まだ2か月ほどですが愛されキャラで努力家。入社したら先輩になるかも!?
<スタッフインタビュー!>
入社2年目 ガラス工(前職:建設業)
Q.入社の動機、現在の仕事は?
A.もともと「モノづくりが好き」という理由で未経験から入社しました。
はじめは何もできませんでしたが、少しずつスキルアップし、今では自信を持ってガラス施工職人として働いています。
硝子加工を通して様々な技術を身につけられているので良かったと思っています。
Q.どんな職場ですか?
A.職場の雰囲気が良いことが特徴です!
幅広い年齢層の職人さんがいますが、みんなでチームワークよく働いていますよ。
誰もが意見を言える、風通しの良い職場だと思います。
Q.中村加工所の魅力は?
自社でガラスの加工ができるので、急な依頼にも迅速に対応でき、お客さまに喜んでいただけることです!
また、大人数で規模の大きな会社にはない、チームワークの良さは強みだと思います。
Q.求職者の方に一言お願いいたします
A.ガラスを扱うので危険な仕事の面もありますが、自分が携わった仕事が目に見える、大きな達成感が味わえる仕事です。
一緒に働くことを楽しみにしています!
<代表取締役からのメッセージ>
人様のお役に立ちたいという精神で、
ガラス、鏡、アルミ製建具、プラスチックで、ふるさと『福井』に新たな地場産業を作る。
地域を牽引していくサプライチェーンとしての一翼を担い、
SDGsを意識したビジネスや脱炭素社会を見据えた新商材の開発を展開し、社会貢献を通じて更なる認知度を高める。
時代の変化に対応していくために不可欠なのは、現状にとどまらずあくなき挑戦を続けることです。
「できない」を「できる」に変えられるようにチャレンジを続け、お客様の期待を超える新しい未来を一緒に創造していきましょう!