福岡市早良区は、街と自然のいいとこ取りのエリア!

福岡市早良区は、自然を感じられる場所も、買い物やグルメを楽しめるスポットも揃っているエリアです。
区の西側には「飯盛山」など、自然を体感できるスポットがあり、休日には家族連れや散策を楽しむ人々が訪れます。
特に「油山展望台」からは、福岡市街地を一望することができ、地元の人にも人気の景勝地となっています。
一方、区の東部にある「西新エリア」では、「西新商店街」や「MARK IS 福岡ももち」といった大型商業施設や飲食店が集まり、地元住民はもちろん、観光客でもにぎわいます。
地下鉄空港線「西新駅」から「博多駅」までは乗り換えなしの約13分でアクセス可能で、都心へのアクセスがスムーズなのもうれしいポイントです。
また、早良区には「福岡タワー」や「シーサイドももち海浜公園」など、海沿いの観光スポットも多く、週末やイベント時には市外からの来訪者も増加します。
今回は、そんな福岡市早良区でおすすめのレストランバイトをご紹介します!
アルバイトにおすすめな福岡市早良区のレストランはこちら!

「梅の花 百道店」で働いていた人にインタビューしてみた

クチコミ提供者
- 名前:りおさん(女性・30歳)
- 時給:980円
梅の花 百道店の情報
店舗名 | 梅の花 百道店 |
住所 | 福岡県福岡市早良区百道浜1-3-14-102 |
梅の花 百道店の働きやすさは?
雰囲気
- すごいワイワイ
- ややワイワイ
- やや落ち着き
- すごい落ち着き
平均年齢
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
男女比
- 女性ばかり
- やや女性が多い
- 男女半々
- やや男性が多い
キツさ
- かなりキツい
- ややキツい
- やや楽
- かなり楽
梅の花 百道店はどのようなお店?
久留米に本店がある、湯葉と豆腐のお店です。
会席料理がメインですが、ランチタイムはお手頃価格でお召し上がりいただけるため、ランチは満席であることがほとんどです。
土日は親族の集まりでの予約で予約が埋まります。
夜の時間は顔合わせだったり、会社の集まりだったりの利用が多いです。
梅の花 百道店のアルバイトで学べることは?
接客業は叩き込まれました。
普通のレストランではなく、和食かつ会席料理の提供とあり、言葉遣いは当たり前ですが、指先までの所作の指導、お茶の入れ方など大変厳しかったです。
ただそこで学んだことは、今でも役に立っております。
梅の花 百道店のアルバイトをしたらお得なことは?
社員だけではなくアルバイトも全店舗にて20パーセントoffで利用することができます。
また自分の店舗(私の場合は百道店)では、ご好意で飲み物が無料になったり、1品無料になったりと、スタッフのさじ加減でお得が増えます。
梅の花 百道店のアルバイトのシフトの状況は?
大体が週4ぐらいで、全アルバイト平等にシフトインしておりました。
もちろん学生、パートでの差はありますが、基本的に他の業態と同じく昼はパート、夜が学生。
なので全メンバーからの不平不満はありませんでした。
梅の花 百道店のアルバイトをおすすめする理由は?
学びが多いからです。上記にも記載した、言葉遣いや所作だけではなく、和食の知識も増えました。
和食専門の飲食店でのゲスト側のマナーも学ぶことが出来ているので、プライベートで利用する際に恥ずかしい思いをせずに済んでおります。
また、来店されるお客様の中には著名人も多く、見れてラッキーみたいな、そういった意味でのお得感もあるのが事実です。
勤務していなければ、正直敷居が高く利用することは無かったと思いますが、親族のみならず友人たちを招き食事をすることも多くなりました。
ほとんどの人がこちらを利用すると喜んでくれます。
福岡市早良区で、海辺のにぎわいを楽しみながらレストランバイトをしよう!

冒頭でご紹介した「シーサイドももち海浜公園」は、福岡のなかでも特に開放感のある人気エリアです。
目の前に広がる海と白い砂浜、福岡タワーをバックにしたロケーションは、観光客だけでなく地元の人たちにとっても憩いの場になっています。
夏には「ももち浜ビーチフェス」や「シーサイドももち花火ファンタジア」などが開催され、音楽ライブやマルシェなども行われるため、公園周辺の飲食店やカフェには多くの人が訪れます。
特に週末や連休中は、家族連れ、カップル、観光客など、幅広いお客様でにぎわいます。
普段から外国人観光客も多く訪れるエリアなので、ちょっとした英語対応が必要になる場面もあるので「英語スキルを生かしたい!」と考えている方にもぴったりですね!
そんな自然も都市の魅力も詰まった福岡市早良区で、あなたもレストランバイトはじめてみませんか?