バイト探しはあるバイ
| 臨床心理技術者(レジデント) 病院 |
|---|---|
| 203,000円〜203,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 就業時間1 8時30分〜17時15分 就業時間に関する特記事項 就業日、就業時間については相談に応じます。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 精神医療センターは、精神医療分野における高度専門医療を担って おり、医療従事者の養成・育成に力を注いでおります。 『その人らしさを尊重し、確かな技術と温かなまなざしで、こころ に寄り添う関わりを』 一人ひとりの「こころ」に丁寧に向き合いながら、専門性と人間性 の両面から支援を行っています。 診断補助としての心理検査、個別面接、集団療法、心理教育の企画 ・実践など、幅広い臨床経験を積むことができます。 多職種との協働の中で、心理職としての役割を深めながら、習熟度 に応じた研修、定期的な心理カンファレンス、スーパービジョンを 通じて、着実に成長できる環境を整えています。 「変更範囲:変更なし」 |
| 路線名・駅名JR両毛線 国定駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2026年4月1日〜2029年3月31日 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 71,200円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日 週休二日制 毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 臨床心理士 必須 公認心理師 必須 |
| あり 期間 1ケ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 考査日:10月19日 合格発表:10月31日 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング その他 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 資格・免許証の写し等 応募書類の送付方法 郵送,その他,求職者マイページ その他の送付方法 持参 郵送の送付場所 〒379-2221 群馬県伊勢崎市国定町2丁目2374 |
| 〒379-2221 群馬県伊勢崎市国定町2丁目2374 最寄り駅JR両毛線 国定駅 |
| 2025年9月16日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 伊勢崎公共職業安定所 |
| ※通勤手当欄記載の金額は就業規程上の最高額(自動車かつ通勤距 離99~100kmの場)であり、実際は通勤手段および通勤距離 により、規程に基づく額を支給します。 ※従業員駐車場あり(無料) ※ハローワークからの土曜日連絡:不可 ※応募の際は県HP(レジデント募集)(https://www .pref.gunma.jp/site/seishin/72 1381.html)を確認の上、同ページ内にある申込書(履歴 書)をダウンロードし、必要書類と合わせてお送りください。 ※過去にレジデント(旧実務研修生を含む)であった方は、ご応募 いただけません。 申込期限:令和7年10月7日(火)必着 「更新上限:有(通算契約期間3年/更新回数2回)」 ◆◇ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◇◆ オンライン自主応募の場合、「事業主に支給される助成金」等は 対象外となりますのでご注意ください。 |
企業名 | 群馬県立精神医療センター |
|---|---|
住所 | 〒379-2221 |
代表者 | 赤田卓志朗 |
企業の特徴 | 治療を希望される方のニーズをよくお伺いして、最適の方法をお応 えしています。退院に際し、患者さんが安心して生活できるように 、地域の医療機関や関係機関と連携し支援を調整しています。 |
事業内容 | 精神科病院 |
従業員数 | 企業全体 4,287人 就業場所 243人 うち女性 157人 うちパート 61人 |
会社URL | https://www.pref.gunma.jp/site/seishin/ |