バイト探しはあるバイ
| (請)桐生市・太田市内の交通誘導警備員・未経験歓迎 警備業 |
|---|---|
| 178,500円〜195,300円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 1時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| *資格取得後、正社員登用制度有。 20代未経験で入社し、現場経験後管制業務(現場調整や シフト作成等)を行い活躍している方もいます。 *入社後3日間の研修があり、現場配置前に十分な実技指導が あるので安心です。 *大手電気工事会社の現場についていただきます。 稼働が安定しており、基本的に平日毎日の仕事です。 *資格取得費用全額会社負担、警備業協会で講師を経験して いた者からの特別教育もあります。 資格取得後は日給昇給、資格手当付与となり、 効率的に稼げるようになります。 「変更範囲:変更なし」 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 75歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 80歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 10,000円〜200,000円(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 シフト制により希望休有(応相談) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数113日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 原動機付自転車免許 必須 現場への移動のため個人所有車両使用(交通費支給) いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 研修期間(4日間)のみ時給1000円 5日目以降は契約日給となります。 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒372-0824 群馬県伊勢崎市柴町953-38 |
| 2025年11月4日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜74歳 年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由 警備業法第14条の警備業務の為。また、定年75歳のため 学歴不問 |
| 伊勢崎公共職業安定所 |
| ◇20代、30代で活躍している方もいます! 会社が資格取得を全面バックアップ! 日給アップ、資格手当を目指せます。 ◇入社後、75歳以上となっても再雇用制度により継続して 働けます。(75歳以上の方は1年間の有期契約となります。) *正社員登用制度有(交通誘導警備業務検定等取得者) *各種社会保険完備。 *人事評価昇給制度有。 *制服、群馬県内地図、トランシーバー無料貸与。 *従業員無料駐車場有。交通費も支給します。 (1km15円、距離等により1km18円の場合もあり) *定期面談や定期研修時に会社への要望を伝える機会もあります。 *群馬県いきいきGカンパニー ゴールド認証取得! 働きやすい会社を目指しています。 【働き方改革関連認定企業】 |
企業名 | 株式会社小淵警備保障 |
|---|---|
住所 | 〒372-0824 |
代表者 | 小淵豊太郎 |
企業の特徴 | 資格取得制度等、人材育成に力を入れており、未経験からでもスキ ルアップが可能です。20代から80代の幅広い年代が活躍してい ます。 |
事業内容 | 交通誘導警備を中心とした総合警備業で、「日常を見守る」という ミッションのもと、地域に根差した業務を行っています。 |
従業員数 | 企業全体 50人 就業場所 50人 うち女性 7人 うちパート 1人 |
会社URL | https://obuchi-keibi.co.jp |