バイト探しはあるバイ
| 酪農・畜産 |
---|---|
| 日給11,000円以上 給与 日給11,000円〜 ※資格・能力・経験を考慮し決定 《 月給目安 》 242,000円(日給×22日の場合)~ ※上記以外に 会社・個人業績次第では特別賞与あり |
| シフト制 勤務時間 8:00~17:15 (実働8時間/休憩75分) 《 残業について 》 月平均/30時間程度 |
| 仕事内容 前橋市総社町総社にある 卵の総合メーカー 「株式会社トマル」での 養鶏・堆肥スタッフの 求人募集です。 \ アピールポイント! / ・約100年の老舗企業 ヒヨコ生産ではトップクラスの 成長&安定企業 ・日給11,000円以上! 昇給年年1回・特別賞与年2回あり ・未経験OK 節目ごとに様々な研修・勉強会をご用意 ・資格取得支援制度あり ・週休2日制 メリハリのある働き方が可能 ・オンラインでの面接も対応可能 ご希望の方はご遠慮ご相談ください < 職種 > 養鶏・堆肥スタッフ/正社員 < 仕事内容 > 卵を産む成鶏をお世話する 養鶏・堆肥スタッフのお仕事をお願いします。 具体的には… ・鶏舎の見廻り/衛生管理 鶏の健康状態・機械の点検 温度など飼育環境のチェック 鶏の病気の防疫方法や 鶏舎の清掃等も学びます。 ・飼育用機械の操作&メンテナンス ・卵の選別機械の調整 選別済卵の場内ハンドリング等 ・鶏や卵の成績のシステム入力 データチェック ・運搬車両での堆肥の移動や梱包作業 などの業務をお任せします。 < 未経験者OK! > 当社社員は 新卒入社や異業種からの転職者など 未経験から始めた方ばかり。 入社後3ヶ月間は ベテランスタッフを先生にして 養鶏の基本知識や業務を 学んでいただきます。 先輩は気さくな スタッフばかりなので 分からないことも 聞きやすい環境だと思います。 < ステップアップについて > 慣れてきたら、 管理などの業務も覚えていただき 生産・品質・衛生に目を配った効率的な 運営を目指し一緒に成長していきましょう。 成長に応じて役職も付与し、 将来的には農場リーダーや管理責任者を 目指していただけます。 < こんな方歓迎します! > ・普通自動車免許をお持ちの方(特にMT歓迎) ・車両系建設機械(整地・運搬・積み込み) 運転技能講習修了している方 ・中型・大型・フォークリフト免許をお持ちの方 ・フォークリフトオペレーター経験のある方 ・農と食に関するお仕事の経験がある方 ・業界未経験の方OK ・60歳以上の中高年・シニアの方も活躍中 |
| |
| 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇 ・昇給/年1回 ・特別賞与/年2回 ・社会保険完備 (健康・雇用・労災・厚生) ・交通費支給(既定あり) ・マイカー通勤可 ・スタッフ専用の駐車場完備 ・産休・育休制度 ・昼食補助(200円でお弁当注文可) ・作業服貸与 ・長靴貸与 ・男女別の更衣室完備 ・シャワー室あり ・ウォシュレット付トイレあり ・社員旅行あり ・親睦会あり ・資格取得支援制度あり (フォークリフト/車輌系/大型等) ・受動喫煙対策/完全分煙・屋内全面禁煙 ・定期健康診断あり ・面接日/入社日のご相談承ります |
| 休日 週休2日制 ・年間休日105日 《 休暇 》 ・育休休暇/取得実績あり ・産休休暇/取得実績あり |
| 試用期間あり あり 3ヶ月 日給11,000円 3ヶ月間(期間内/同条件 ※短縮あり) |
| 職種補足 【養鶏・堆肥スタッフ】養鶏農場での飼育管理・堆肥の移動や梱包 実際に勤務していただくエリア ・応募 WEBまたはTELにてご応募ください ↓ ・面接(1回~2回) ↓ ・体験就労(1日) ※体験就労の際は賃金が発生します 体験就労後に1度面接が入る場合もあります ↓ ・合否判定 ※面接から7日程度で返答 ↓ ・採用 《 採用に関するお問い合わせについて 》 募集内容に関するお問い合わせは 下記番号までお気軽にお問い合わせください。 TEL:027-251-1781(採用担当) ご応募は 応募フォームまたは お電話で受け付けております。 雇用形態 正社員 学歴 問いません 備考 《 株式会社トマルについて 》 創業は大正14年。 ヒヨコや卵の生産で全国トップクラスの実績を誇る当社。 安全で美味しい卵を食卓にお届けできるよう 皆様に貢献しています。 社会保険 健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり 試用期間 あり 3ヶ月 日給11,000円 3ヶ月間(期間内/同条件 ※短縮あり) 喫煙環境 屋内禁煙(喫煙所あり) 担当者 採用担当 受付先名 株式会社トマル 本社 〒371-0852 群馬県前橋市総社町総社2652 TEL:027-251-1781 |
---|
企業名 | 株式会社トマル |
---|---|
住所 |
|
会社URL | http://www.tomaru.com/ |