バイト探しはあるバイ
| 技術院(医学系研究科附属生物資源センター)技術職員 高等教育機関 |
|---|---|
| 226,600円〜265,843円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時15分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 通常予想される業務が突発的又は一時的に集中し、本学の業務運営 に支障をきたすと認めるとき 休憩時間60分 |
| *技術職として次に掲げる業務を中心に行う。 ・胚や配偶子(卵、精子)を取り扱う胚操作業務 ・微生物検査業務 ・その他医学系研究科附属生物資源センターに関わる業務全般 ・その他生命科学分野に関わる業務全般 【変更の範囲:変更なし】 (ただし、大学内の組織の改編等があった場合は、業務内容を変更 することがあります。) |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 大学の指定する事業場 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 150,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始(12/29~翌年1/3)、年次有給休暇等 その他年間休日数123日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 詳細は群馬大学HP掲載の公募要領をご確認ください。 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 書類選考後、面接対象者に追って連絡します。 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,職務経歴書,その他 その他の応募書類 エントリーシート等 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持ち込み不可。 郵送の送付場所 〒371-8511 群馬県前橋市昭和町3丁目39-22 |
| 〒371-8511 群馬県前橋市昭和町3丁目39-22 |
| 2025年11月7日~2025年11月21日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が60歳の為 学歴必須 大学以上 専攻について 大学卒業(生命科学系専攻が望ましい)以上又はそれと同等の 学力・経験を有する者 |
| 前橋公共職業安定所 |
| 【採用時期】令和8年4月1日(以降のできるだけ早い時期) *必ず群馬大学HPに掲載している公募要領をご確認のうえ、 ご応募ください。 https://www.gunma-u.ac.jp/ outline/out011/g1944 【提出書類】 エントリーシート(本学所定様式)、志望の動機及び抱負、 職務等経歴書を締切までに郵送してください。 エントリーシートは大学HPからダウンロードしてください。 【書類送付先】 〒371ー8511 群馬県前橋市昭和町3丁目39ー22 群馬大学昭和地区事務部総務課人事係 ※封筒に「生物資源センター技術職員応募書類」と朱書きのうえ、 書留、簡易書留、レターパックのいずれかにて郵送ください。 【応募締切】令和7年11月21日(金)必着 *問い合わせ先 ・業務内容 027-220-8071(生物資源センター) ・労働条件 027-220-7806(総務課人事係) |
企業名 | 国立大学法人群馬大学 |
|---|---|
住所 | 〒371-8510 |
代表者 | 石崎泰樹 |
企業の特徴 | 群馬大学は、共同教育学部・社会情報学部・医学部・理工学部・ 生体調節研究所及び附属図書館を擁する北関東を代表する総合大学 です。 |
事業内容 | 教育・研究・医療 |
従業員数 | 企業全体 3,385人 就業場所 383人 うち女性 110人 うちパート 90人 |
会社URL | http://www.gunma-u.ac.jp/ |