バイト探しはあるバイ
| 技術補佐員(治験・臨床研究支援者、先端医療開発センター) 高等教育機関 |
|---|---|
| 1,190円〜1,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 又は 8時30分〜17時15分の時間の間の6時間程度 就業時間に関する特記事項 8時30分から17時15分までのうち6時間勤務(応相談) 1日6時間 週5日30時間 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 業務が突発的又は一時的に集中し、本学の業務運営に支障をきたす と認めるとき 休憩時間60分 |
| 臨床試験(企業治験・医師主導治験等)への支援業務(データ管理 業務、倫理審査委員会事務局業務等)。臨床検査技師として採用さ れた場合には,心電図検査,検体分離などの業務が加わります。 【業務の変更範囲】変更なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 大学が必要と認めた場合、更新することができる 最長雇用期限:採用日から5年間 |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 55,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 利用可能託児施設あり 託児施設に関する特記事項 院内保育園有(時期や空き状況により入園できない可能性有) マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 *年末年始(12/29~1/3)は休み |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| なし |
| その他 その他の選考日時等 書類選考の上、面接日時等を連絡します |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持参も可 郵送の送付場所 〒371-8511 群馬県前橋市昭和町3-39-15 群馬大学医学部附属病院先端医療開発センター 山田宛 |
| 〒371-8511 群馬県前橋市昭和町3丁目39番15号 群馬大学医学部附属病院先端医療開発センター |
| 2025年10月23日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 短大以上 専攻について 短大卒業以上又はそれと同等の学力を有する者 |
| 前橋公共職業安定所 |
| ・職員の駐車場有り(有料8、000円/年) ・有給休暇、加入保険は法定通り *採用に関しての規定により採否の判断を行います。 *雇い止め規定あり 【応募方法】(持参も可) ・履歴書(市販のもの可、写真貼付 ・医療職免許をお持ちの方 は、免許証のコピー 【書類提出先】(「応募書類等」の項目を参照) ※封筒に「治験・臨床研究支援者応募」と朱書で記載 (締切)随時 【その他】 ・提出書類は、採用審査にのみ使用します。正当な理由なく第三者 への開示、譲渡および貸与することは一切ありません。 応募書類 は原則として 返却しませんので、予めご了承願います。 ・医療職免許の有無は問いませんが薬剤師,臨床検査技師,看護師 も応募できます。時給は次のとおり。薬剤師1,450円,臨床検 査技師1,440円,看護師1,500円 |
企業名 | 国立大学法人群馬大学医学部 |
|---|---|
住所 | 〒371-8511 |
代表者 | 石崎泰樹 |
企業の特徴 | 昭和24年6月に前橋医科大学から群馬大学医学部となり、国立大 学であったが、平成16年4月から国立大学法人群馬大学医学部と なり、自らの責任で運営が行えることとなった。 |
事業内容 | 教育・研究・医療 |
従業員数 | 企業全体 3,385人 就業場所 2,050人 うち女性 1,191人 うちパート 513人 |
会社URL | http://www.med.gunma-u.ac.jp/ |