バイト探しはあるバイ
| 山林事業の立案・運営/伐採現場の管理 |
---|---|
| 月給300,000円以上 給与 月給300,000円〜 月給300,000円以上 入社時の推定年収 360万~500万円 ※前職の給与考慮します |
| 変形労働時間制 勤務時間 8:00~18:00(休憩120分) ※残業ほぼなし ※月平均労働日数 20.4日 |
| 仕事内容 山林事業の立案・運営/伐採現場の管理/経験者採用 新規事業立ち上げのためのオープニングメンバー募集 以下の経験ある方お待ちしています。 ・林業会社もしくは山林事業で施工管理経験のある方 ・森林組合等で現場管理の経験のある方 ・林業会社、森林組合で事務経験のある方 ・林業会社、森林組合で経営経験のある方 <注目ポイント> ・新規事業のオープニングメンバーとしての採用です ・前職の給与や経験考慮します ワークライフバランス重視の職場環境! ・完全週休2日制(日・祝日、平日1日休み) ・年間休日120日以上 ・残業ほぼなし ・有給休暇消化奨励制度あり ・費用全額会社負担で免許や資格取得支援 ・所持資格や経験により基本給を優遇 <お仕事の詳細> ・森林経営計画の作成及び山林事業の運営・管理 ・各行政への申請等の対応 ・公共及び民間の伐採工事の管理業務 ・補助金申請 ・SDGsに適う事業の推進(例:Jクレジットの申請と管理) 上記の仕事を全てお任せするわけではなく、 他の職員と分担しながら事業運営にご協力いただきます。 今回は経験者採用のため、前職での 経験を考慮し、お互いに相談しながら、お任せしたい業務を決めて行きます。 あなたの経験や知識を当社で活かして下さい。 - まずは職場見学もOKです! お気軽にお問い合わせください! - <お電話でのお問い合わせ> TEL:0279-25-8233(採用担当迄) 吾妻木質燃料株式会社 (親会社:バイオマス・フューエル株式会社) HP/http://www.biomassfuel.co.jp/ ↑こちらに会社の紹介動画ございます |
| |
| 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇 ・昇給あり ・昇格あり ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・健康診断 ・資格取得支援制度あり ・作業着・ヘルメット・防塵マスク・防塵メガネ支給 ・車通勤可能 ・交通費支給(規定あり) ・慶弔休暇 ・有給休暇(入社から6か月後に10日付与) |
| 休日 日祝日定休、平日1日(完全週休2日制) <他、長期休暇あり> ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 (年間休日120日) |
| 試用期間あり あり 月給300,000円 ※試用期間3ヶ月あり(同条件) |
| 2名 |
---|---|
| 職種補足 【山林事業の立案・運営/伐採現場の管理】新規事業立ち上げのためのオープニングメンバー 雇用形態 正社員 学歴 学歴不問 備考 <当社について> 土木建設企業をはじめ各所から回収した廃棄物を、 実際に「木質バイオマス燃料」として 製品化させる工程を担っているのが、 群馬県渋川市にある「吾妻木質燃料株式会社」。 木くずの処理・処分のプロフェッショナル集団として、 主に一般廃棄物・産業廃棄物の処分業を展開している会社です。 廃棄物を使ってバイオマス燃料を製造するためには様々な工程がありますが、 その作業内容は分かりやすく言えば「廃棄物を砕いて細かくする」作業。 燃料として使いやすくするために加工をしたうえで製品化し、 その販売までを行っています。当社の高い技術力を活かすことで、 1ヶ月あたり約7,000トンもの木質バイオマス燃料を製造することが可能です。 バイオマス発電所では燃料の品質維持と集荷量の安定化が不可欠です。 そのため私たちはバイオマス発電所の近隣に工場を建設し、 ユーザーである発電所が求める品質に見合った 木質バイオマス燃料を安定的に製造しています。 親会社:バイオマス・フューエル株式会社 当社HP/https://www.agatsumamokushitsu.co.jp 採用HP/https://entori.jp/agatsumamokushitsu 社会保険 健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり 試用期間 あり 月給300,000円 ※試用期間3ヶ月あり(同条件) 喫煙環境 敷地内禁煙(喫煙所あり) 担当者 クニヒロ 受付先名 吾妻木質燃料株式会社 〒377-0024 群馬県渋川市祖母島字休場2044-1 TEL:0279-25-8233 受付時間:09:00〜18:00 |
企業名 | 吾妻木質燃料株式会社 |
---|---|
住所 |
|