バイト探しはあるバイ
| 一般事務職 ※令和8年4月1日採用 管理,補助的経済活動を行う事業所(91職業紹介・労働者派遣業 |
|---|---|
| 188,000円〜220,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時15分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 元気で働く意欲のあるシルバー世代をサポートする業務です。 会員の就業に関する業務(請負・派遣等)全般を担当していただき ます。 ・電話、受注、会員との就業連絡調整 ・現地下見、見積書、契約書作成、報酬計算業務 ・作業場所に出向いて作業の調整や安全指導、物品配達等を行いま す。(社用車:軽トラAT車) 会員と発注者とを繋ぐコミュニケーション力を必要とします。 変更範囲:将来的に総務・経理に配属の変更あり ※やりがいのある仕事はもちろん、公益団体で福利厚生も充実して いるので、地域で長期にわたって活躍したい方にオススメです。 |
| 路線名・駅名上信電鉄 上州一ノ宮駅徒歩 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 55,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始(12/29~1/3)、夏季休暇6日(6月~9月) ※完全週休2日制です 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日 その他年間休日数127日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 令和8年1月17日(筆記)・1月24日(面接)※予定 |
|---|---|
| 面接(予定1回),筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,その他 その他の応募書類 申込書、卒業証明書 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持参下さい 郵送の送付場所 〒370-2452 群馬県富岡市一ノ宮1353-1 |
| 〒370-2316 群馬県富岡市富岡379 富岡市勤労者会館 |
| 2025年10月31日~2025年12月26日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜30歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成を図るため 学歴必須 高校以上 |
| 群馬富岡公共職業安定所 |
| ・年次有給休暇:雇い入れ時に20日付与。1時間単位での取得も 可能です。 ・勤務が1年以上で成績が良ければ、退職金支給制度あり。 ※年齢・学歴について 平成8年4月2日以降に生まれた人で、高等学校を卒業以上又は卒 業見込の人 ※応募書類(申込書等)について ・応募書類は、当法人ホームページよりダウンロードするか、事務 局及びハローワーク富岡窓口にて配布しています。郵送希望の方は 担当宛てに電話連絡ください。 ※応募締切 電話連絡後、12/26(金)17時(必着)で、応募書類(申込 書、最終学校の卒業(見込)証明書、写真2枚)を持参または郵送 してください。応募者多数の場合、前もって締め切ることもありま す。 |
企業名 | 公益社団法人 富岡市シルバー人材センター |
|---|---|
住所 | 〒370-2452 |
代表者 | 齋藤幸雄 |
企業の特徴 | 事務所建物は、登録有形文化財ですが現役バリバリです。 スタッフは6名と小規模ですが、この良さを活かした仕事をしてい ます。 |
事業内容 | 企業、家庭、公共機関(発注者)から臨時的、短期的及び軽易な仕 事の委託をセンターが受け、市内在住の60歳以上の会員に仕事の 提供を行っています。 |
従業員数 | 企業全体 6人 就業場所 6人 うち女性 3人 うちパート 1人 |
会社URL | https://webc.sjc.ne.jp/tomioka/index |