バイト探しはあるバイ
| 介護職・ヘルパー(特別養護老人ホーム/正社員・職員) 賞与あり/ 未経験可 |
---|---|
| 月給 194,600円 |
| 支払い形態月給 給与下限額194,600円 |
| その他 |
| 【広島県広島市安佐北区】特別養護老人ホームの介護職・ヘルパー/正社員・職員 【年3回の賞与あり】【資格・経験不問】【採用時に有給休暇10日付与】ICTや福祉機器を活用し、ご利用者様・介護者ともに負担の少ないサービスの提供を目指しています! ---◆募集要項◆------------------ <給与> 月給:194,600円~227,800円 <内訳> 基本給:短大卒170,600円、大卒189,800円 処遇改善手当:介護福祉士38,000円、それ以外24,000円 夜勤手当:0~5回で算出 <諸手当> 夜間勤務手当:5,000円/1回 処遇改善手当:24,000円(介護福祉士なし)、38,000円(介護福祉士あり) 通勤手当:公共交通機関は6ヵ月定期相当分、自家用車:給与規程に基づき使用 扶養手当:10,000円/1人(満22歳に達する日以後の最初の3月31日まで)※要件あり 資格手当:管理栄養士・看護師・保健師、理学療法士、作業療法士、ケアマネジャー 超過勤務手当 【試用期間】 3ヶ月 【試用期間の待遇・その他】 同条件 --------------------------------- ■雇用形態 --------------------------------- 正規職員 --------------------------------- ■募集職種 --------------------------------- 介護士 --------------------------------- ■応募資格 --------------------------------- 不問 ◎介護福祉士があれば尚可 ---◆この求人の詳細◆------------ <この求人の特長はココ!> ◎永年勤続表彰制度あり ◎定期健康診断受診可 ◎マイカー通勤可(駐車場あり) --------------------------------- ■仕事内容 --------------------------------- ・食事、排泄、入浴介助、日中の見守り ・季節行事の企画、運営、実施 ・介護記録の入力 ※「ほのぼの」システム利用 ・その他介護業務に付随する業務 70名のご利用者様を日中15名程度の職員で対応しています。 ※時間帯によって変動あり --------------------------------- ■勤務時間 --------------------------------- 交代勤務制 <勤務時間例> ・7:30~19:30の間の8時間(休憩60分) ・17:00~翌10:00もしくは17:30~翌10:30(休憩60分) (0:00~2:00および2:00~4:00まで仮眠、仮眠のほかに夕朝それぞれ30分の休憩あり) ※夜勤は月4〜5回 --------------------------------- ■休日・休暇 --------------------------------- 年間108日(月9日休の月間変形労働時間制) 年次有給休暇:採用時から10日付与(10/1以降の採用は5日) 育児休業・介護休業・その他特別休暇 --------------------------------- ■待遇 --------------------------------- ・各種社会保険 ・賞与あり 年3回(固定3ヶ月分+期末)※初年度は規程による ・昇給あり ※評価による ・退職金制度 ・退職金共済 ・県互助会 ・福利厚生倶楽部加入 ・永年勤続表彰制度 ・定期健康診断 ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ★求人の特徴★ #シフト応相談#社会保険完備#賞与あり#資格取得支援あり#研修制度あり#産休・育休制度あり#介護休暇制度あり#車通勤可#無資格可#未経験可#ブランク可#中高齢者歓迎#学歴不問 ---◆法人・事業所情報◆---------- 社会福祉法人 広島県同胞援護財団 特別養護老人ホーム可部南静養園アシステ --------------------------------- ■所在地 --------------------------------- 広島県広島市安佐北区可部南2丁目19-33 --------------------------------- ■最寄り駅・アクセス --------------------------------- 中島駅より徒歩10分 --------------------------------- ■設立年月 --------------------------------- 1952年05月 --------------------------------- ■従業員数 --------------------------------- 759人 ---◆選考について◆-------------- <応募方法> 「応募画面へ進む」ボタンより、必要事項をご入力の上ご応募ください。 --------------------------------- ■選考プロセス --------------------------------- (記入例) 【ステップ1】応募ボタンでお問い合せください。 ※応募後、こちらからご連絡させて頂きます。 ↓ 【ステップ2】面接(人事担当者) ↓ 【ステップ3】 ≫採用≪ ※面接後、7~10日前後で採否を連絡致します。 ※応募の秘密は厳守します。 --------------------------------- \魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま 認証法人/ 広島県同胞援護財団は70年以上にわたり、乳幼児から高齢者まで幅広い福祉サービスを提供しております。 総合福祉を展開する法人は全国でも珍しく、広島県内でも有数の規模を持つ社会福祉法人です。 広島市・東広島市・尾道市にて15の施設を運営しており、従業員数は758人! 直近5年間の1年目平均定着率は91%と高い定着率を誇っています。 平均勤続年数も7年2ヶ月と働きやすさを裏付ける数字です。 <キャリアアップを応援> 各職種でさまざまな資格取得の勉強会や研修会を任意で行っています。 施設運営に必要な資格を取得した場合、費用の一部を還元。 何よりも資格取得は本人のキャリアアップとスキルアップにつながりますので法人全体でサポートしています。 スタッフの基本姿勢は、「相手の立場に立って考えること」 相手のことを考え、思いやり、その気持ちに寄りそえるということです。 命をおあずかりする使命をもつ社会福祉法人として“ほんもの”であるために、安心・安全な福祉サービスの提供、より一層の施設設備の充実を目指し、地域の皆さまに信頼され受け入れられるよう日々努力しています。 |
| |
|
| 2025年5月26日~ |
---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | 社会福祉法人 広島県同胞援護財団 |
---|