バイト探しはあるバイ
| サービス提供責任者・ソーシャルワーカー |
---|---|
| 225,000円〜305,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| あなたの温かいサポートが、多くの人々の笑顔を生み出します! ・リハビリテーション専門の事業所で、マシンを使ったリハビリ補 助、誘導、見守りなど、ご利用者様が安心してリハビリに取り組め る環境を支えるお仕事です。 ・将来的には管理者として事業所運営や職員フォロー、相談員業務 にも挑戦できます。利用者様やご家族をつなぐ架け橋として、信頼 される存在を目指してみませんか? ・経験は問いません。「理想の施設を創りたい」という熱意を持つ 方をお待ちしています。成長と挑戦を支援する環境で、入社から2 年で役員となった先輩も活躍中。あなたの次のキャリアのステージ に! *業務の変更範囲:変更なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 状況に応じてあり 小樽市内 |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 契約期間満了時の業務量、会社の経営状況、労働者の能力、従事し ている業務の進捗状況 |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 160,000円〜550,000円(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 お盆 年末年始 GW 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数119日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 介護福祉士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| なし |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒047-0034 北海道小樽市緑2丁目6番6号 「アクティブスタジオ KTラボみどり」 |
| 〒047-0034 北海道小樽市緑2丁目6番6号 「アクティブスタジオ KTラボみどり」 ![]() |
| 2025年7月3日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 小樽公共職業安定所 |
| ・将来を見据えて正社員登用、管理者兼相談員を視野に入れた求人 募集となります。経験などに捉われる必要はありません。まずは仕 事とのマッチングを確かめたいという方でもOK。 ・今回は増員募集となります。定着率も高く、まだまだ伸びしろの ある会社なので、スタッフ増員で、現在の人員に無理が掛からない ように配慮しながら事業拡大を実施しています。 ・利用者様それぞれの状況に合わせたメニューの実施もありますの で、支援業務を進めていく中で、親しく言葉を交わす機会もありま すので、是非あなたの人間力を発揮して、大いにコミュニケーショ ンを図ってください。 ・正社員を目指す方、さらにその先のマネージャー業務、管理職に 携わる役職者を目標とされる方、しっかりとした評価制度とキャリ アパスを準備しています。有期契約社員として入社後、2年で当社 役員となり、もちろん現在も第一線で活躍しているスタッフもいま す。キャリアアップを目指す方は、目標として頑張ってみてくださ い! ・マイカー通勤の場合は無料駐車場もあります。 ・スタッフのキャリアアップと、利用者様の満足度向上のため、人 財育成への投資は、今後も惜しまず進めていきます。 |
企業名 | 株式会社 KTラボ |
---|---|
住所 | 〒048-2671 |
代表者 | 竹生香理 |
企業の特徴 | ~自分らしい人生~いつの時も変わらぬ会社の想いです。自分らし さとは、たった一人のあなたを大切に生きること。仕事だけではな い人間関係で、スタッフ全員の人生が豊かになることを望みます。 |
事業内容 | 小樽でリハビリ特化型のデイサービスを3事業所運営。その他、ラ イフサポートハウスも開設。事業の拡大に伴い、社会の公器として の立場も意識しつつ、今後も様々な展開を予定。 |
従業員数 | 企業全体 48人 就業場所 12人 うち女性 8人 うちパート 5人 |
会社URL | http://ktlab.co.jp/ |