バイト探しはあるバイ
| 任期付職員(産休代替任期付職員) 行政機関 |
|---|---|
| 183,500円〜308,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 就業時間1 8時30分〜17時15分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 小樽出張所総務課の総務係(小樽出張所の総合調整他)、経理係( 会計に関する業務他)、企画係(広報に関する業務他)等業務 *業務の変更範囲:変更無し |
| 〒047-0007 路線名・駅名徒歩 12分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 2025年12月1日〜2026年2月26日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 出産日により終期が延長となる場合があります。職務良好の場合、 引き継き育休代替任期付職員として採用される可能性があります。 |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 150,000円 加入保険等雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(財務省共済) 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 なし 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末・年始12/29~1/3 年20日の年次休暇(令和7年12月1日採用の場合、2日付与) その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 国の行政機関、地方公共団体、又は民間企業等において、フルタイ ム職員としての実務経験が5年以上あること 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| なし |
| その他 その他の選考日時等 面接は10月24日(金)予定 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後1日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 求人特記事項をを参照 応募書類の送付方法 Eメール |
| 〒047-0007 北海道小樽市港町5番2号 小樽地方合同庁舎3階 最寄り駅JR小樽駅 |
| 2025年9月16日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 高校以上 |
| 小樽公共職業安定所 |
| ※詳細は、当局ホームページの「採用情報」を参照して下さい。 ※退職金制度は在職6ケ月以上から対象となります。 ※応募書類を10月17日(金)17時(受信有効)までに、 担当者欄のEメールアドレス宛に件名を「任期付職員応募」 としてメールにて送付してください。 ※応募書類の作文のテーマは以下のとおりです。 「最近の関心事項について」(800字程度) ※選考は、履歴書、調査書、作文による書類審査と面接です。 面接は書類審査通過者についてのみ行い、書類審査結果は、 10月21日(火)までに通知します。 また、面接結果は、10月24日(金)までに面接を行った方 全員に連絡します。 ※採用内定者に選考された場合、健康診断個人票、最終学歴等の 卒業(修了)証明書、在籍した企業等発行の在職証明書等を速 やかに提出していただきます。 |
企業名 | 北海道財務局 小樽出張所 |
|---|---|
住所 | 〒047-0007 |
代表者 | 清水雅之 |
企業の特徴 | 北海道における財務省の総合的な出先機関 |
事業内容 | 国家公務 |
従業員数 | 企業全体 1,500人 就業場所 24人 うち女性 10人 うちパート 4人 |
会社URL | https://lfb.mof.go.jp/hokkaido/otaru/index.html |