バイト探しはあるバイ
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 特記事項参照 郵送の送付場所 〒077-0007 北海道留萌市栄町2丁目7番地31号 |
| 〒077-0007 北海道留萌市栄町2丁目7番地31号 ![]() 最寄り駅旧留萌駅 |
| 2025年6月19日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢60歳の定めによる 学歴不問 |
| 留萌公共職業安定所 |
| *資格取得制度あり。 ・資格手当:当社の定める資格(約21種類)を保有すると、1種 につき、1,000円~3,000円の手当が毎月付与されます。 *現場は留萌管内に及ぶため、当社保有施設に宿泊し現場に従事す る場合があります(宿泊手当有)。 *賞与については、会社の業績により若干変動があります。 *職場見学は随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。 *給与額は年齢・最終学歴・業務経験により決定します。 *工業学科の卒業生以外でも入社してから資格取得(会社からの支 援あり)や先輩社員のサポートにより仕事を覚えることができます 。 *北海道働き方改革推進企業(シルバー認定) *奨学金返済支援制度:日本学生支援機構又は地方自治体から借り た奨学金の返済を全額会社が支援します。 *企業委託生制度:入社後専門学校に入学し、専門的な知識・技術 を学んでいただきます。毎月会社から給与を支給するので経済的負 担なしで専門的な知識を身に付けることができます。 |
企業名 | ハラダ工業 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒077-0007 |
代表者 | 藤野徹弥 |
企業の特徴 | 建設業と砕石業の2つの事業、建設業の中でも土木工事と建築工事 の2つの業種、札幌地方と留萌管内の2カ所の地域で、幅広く事業 を展開しているので安定した会社です。 |
事業内容 | 山を切り開いて道路を作るなどの工事を行っている土木部門、大き な建物の新築からリフォームまでを行う建築部門、生コンクリート の原料などに使う砕石を製造・販売している砕石部門があります。 |
従業員数 | 企業全体 80人 就業場所 80人 うち女性 10人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.haradakk.co.jp |