アルバイトはここにあるバイ

関西版

エリアを選択してください

  • -

メニュー

バイト探しはあるバイ

自然豊か、宍粟の魅力

宍粟市
バイト・アルバイト求人を探す
宍粟市
バイト・アルバイト求人を探す
アルバイトを検索している猫アルバイトを検索している猫
市区町村のイメージ画像市区町村のイメージ画像
  • エリア

  • 指定なし

  • 仕事内容

    食品販売

  • 給料

    給与区分
    給与
  • 勤務時間帯

    指定なし

  • こだわり
    条件

    指定なし

  • フリー
    ワード

宍粟市食品販売のアルバイト・バイトの求人情報一覧

検索結果1件 / 平均時給0

宍粟市で人気のお仕事

山陽盃酒造株式会社
求人飲食店ドットコム

食品加工・製造(精肉・鮮魚等)/その他(1837年(天保8年)創業/宍粟市を代表する酒蔵)

仕事内容

未経験歓迎🔰伝統の酒蔵で、日本酒をつくろう🍶冬季(9~5月)は月収32万も!夏季は2週間の連休有 このお店で募集中の職種 [社]食品加工・製造(精肉・鮮魚等)(月給20万円〜) [社]その他(月給20万円〜) ========== [社]食品加工・製造(精肉・鮮魚等)の募集要項 【特徴】 新卒歓迎 未経験者歓迎 【雇用形態・給与】 正社員 月給20万円〜 家族手当 ボーナス・賞与あり 昇給あり 寮・住宅手当あり 交通費支給 【勤務時間】 _______________ 【 通常勤務時間 】(5月~8月)  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  8:00~17:00 ________________ 【 日本酒製造期間 】(9月~6月)  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  シフト制  ※休憩あり  ※平均所定労働時間:1ヶ月当たり173時間   面接時に詳しくご説明いたします! 【休日・休暇】 「夏季休暇」 シフト制 🔷週休2日制 🔷年間休日105日 🔷夏季2週間の長期休暇あり 【待遇】 「バイク・車通勤OK」「まかない・食事補助あり」「社会保険完備」「制服貸与」 🔶社会保険完備 🔶日本酒製造期間中は昼食支給 🔶社員寮完備(費用負担ゼロ!) 🔶即日勤務OK ╭━━━━━━━╮ ┃  給与例  ┃  ╰━━━━━━━╯ ⛄冬季期間(9月~5月) 基本給 200,000円  +時間外手当 100,000円  +冬季手当 20,000円 =月収 320,000円 👒夏季期間(6月~8月) 基本給 200,000円  +時間外手当 20,000円 =月収 220,000円 【仕事内容・求める人物】 兵庫・宍粟市の老舗酒蔵「山陽盃酒造」では、 現在およそ15名のスタッフが活躍中。 40代のベテラン勢に加え、20代の若手社員も男女問わず力を発揮しています。 地元を愛するメンバーばかりで、全員が近隣に暮らす“ご近所仲間”。 歴史ある町並みや地域の文化を守りながら、「ふるさとの味」を未来へと繋いでいきたいと 未経験から酒づくりに飛び込んだスタッフも多く、一歩ずつ成長できる環境が整っています。 《 仕事内容 》 ▶━━━━━◀ ⛄冬季:米洗い、米の仕分け、酒の仕込み、製造場清掃等 👒夏季:出荷作業、瓶詰作業等 他では経験できない酒造のお仕事です。 知識や経験は、少しずつの習得で問題ありません。 面倒見の良い上司・先輩たちが、一緒に作業しながら教えます◎ 🌟酒造は「観光・食・文化」にもまたがる、地域を支える職業! 🌟2021年に改修した綺麗な蔵で、衛生的な環境の元、快適に酒造り! 🌟世界11ヶ国に自社ブランドの日本酒を輸出している安定企業!   面接の際は、せっかくお越しいただきますので、ぜひ製造現場をご見学ください。 併設の蔵元直営店もご案内しますので、実際に商品を手に取っていただき、 仕事のイメージを膨らませていただければと思います。 ・身につくスキル! 学べる知識! 日本酒の知識 お店の特徴 <1837年(天保8年)創業/宍粟市を代表する酒蔵> 山陽盃酒造株式会社 シニア・ミドル活躍 運営:山陽盃酒造株式会社         世       ﹁ 界     一 日 で   み 緒 本 愛   ま に 酒 さ   せ 造 ﹂ れ   ん っ を る   か て   ? 今、日本酒は“SAKE”として世界中で注目されており、 海外輸出額は「10年以上連続で増加」。 クラフトサケやシードルなど、新しい酒文化も広がり、 未経験から挑戦する若い世代が増えています! ┏━━━━━━━━ 🚩 ━━━━━━━━┓  地域とともに、180余年。  宍粟に根ざす老舗酒蔵「山陽盃酒造」。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 山陽盃酒造は、天保8年(1837年)創業。 兵庫・播州地域の恵まれた自然を活かし、地元の米と揖保川の清らかな水を使って、 昔ながらの手仕事で日本酒を醸し続けてきました。 代表銘柄は、全国でも高い評価を得る「播州一献(ばんしゅういっこん)」。 さらに、杜氏の技術を活かしてつくるリンゴのスパークリング 「CIDRE RonRon(シードルロンロン)」も人気を集めています。 敷地内には蔵元直営のショップも併設し、日本酒やシードルのほか、 「発酵のまち・宍粟」の名産品も取り扱う“発酵セレクトショップ”として地域の魅力を発信。 観光客や地元の方にも親しまれています。 ┏━━━━━━━━ 🚩 ━━━━━━━┓  名水・名米・関西唯一の鉱山熟成庫。  酒づくりに理想的な土地と環境。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 酒づくりに欠かせない「水・米・環境」のすべてが、ここ宍粟の地にそろっています。 仕込みに使う水は、兵庫県最高峰・氷ノ山の伏流水である揖保川水系の超軟水💧。 自社の井戸から汲み上げ、酒づくりに適した硬度30mg/L前後の仕込水として使用しています。 原料となる米は、兵庫を代表する酒米「山田錦」「兵庫北錦」「兵庫夢錦」🌾のみを使用。 播州地域は日本でも有数の酒米の産地であり、その恵みを活かした酒づくりを行っています。 そして、当社は関西で唯一、鉱山跡を活用した熟成庫⛰️を持ち、 年間を通して安定した温度でお酒をじっくりと寝かせる独自の取り組みも行っています。 熟成酒、長期熟成酒は、日本酒の可能性を膨らませてくれる、私たちの大切な財産です。 蔵が立つ酒蔵通りには、歴史的な建造物が軒を連ね、 私たちの本社蔵も兵庫県景観形成重要建造物に指定されるなど、文化的価値の高い存在。 地域の歴史や景観を守りながら、“ふるさとから世界へ”発酵文化を届けていく――。 この土地だからこそできる酒づくりがあります。 ┏━━━━━━━━ 🚩 ━━━━━━━━┓  世界へ広がる“SAKE”文化。  いま、酒職人として挑戦するチャンス。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 「日本酒づくり」と聞くと、どうしても伝統に厳格で、昔気質で入りにくい仕事という イメージを持たれることが多いかもしれません。 ですが今、そのイメージは大きく変わりつつあります。 事実、日本酒は“SAKE”として世界中で再評価され、海外輸出額は10年以上連続で増加し、 2023年には過去最高を記録。 アジアはもちろん、欧米の高級レストランやミシュラン星付き店でも提供され、 日本の酒文化はグローバルに広がっています🌎。 また、近年はクラフトサケやシードルなど、個性あふれる少量仕込みのお酒も注目を集めており、 従来のイメージを越えた「食と酒の新しい可能性」が生まれつつあります。 こうした流れの中、若い世代の関心も高まり、今ではキャリアチェンジで酒職人を目指す方も大勢。 酒づくりの未来を一緒に支えてくれる新しい仲間を募集しています。     𒈝𒈝𒈝☆𒈝𒈝𒈝 冬場は本格的な仕込み期。 その分、冬季手当が支給され、月収は32万円に激増することも。 一方、夏場には2週間も長期休暇を取得でき、季節ごとにメリハリをつけた働き方ができます。 社員寮(費用負担ゼロ)やマイカー通勤OKなど、働きやすい環境も整えていますので、 遠方からもお気軽にご応募ください。 現在は近隣出身者が多く、20代の若手や未経験スタートの社員も在籍し、 15名ほどのチームで、温かく賑やかに日々の酒づくりに取り組んでいます。 今後は、「つくる人」の存在がますます求められる時代。経験や知識は問いません🔰。 昔ながらの酒づくりに、今だからこそできる新しい一歩を。 安定した環境でじっくり技術を磨きたい方、将来自分のお酒を造ってみたい方、 そんなあなたの挑戦をお待ちしています。 🔗公式HP http://www.sanyouhai.com/ 🔗インスタグラム https://www.instagram.com/sanyouhaishuzo/ <応募先>山陽盃酒造株式会社 食品加工・製造(精肉・鮮魚等)の募集

閉じる
応募先
電話受付時間
専用電話番号

※お客様の電話番号は応募先企業へ通知されます。
※不通時にSMSが届きます。
※非通知設定でのご連絡はできません。
※一定期間経つと電話番号が変わります。

1件中1~1件を表示

お仕事への応募が完了しました!

ご登録のメールアドレス宛に、
応募完了メールを送信しました。
企業からの連絡をお待ちください。

応募内容は以下をご確認ください。