バイト探しはあるバイ
| 遊園地・テーマパーク |
---|---|
| 166,950円〜166,950円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時45分〜17時15分 就業時間2 8時45分〜16時45分 就業時間3 8時45分〜18時15分 就業時間に関する特記事項 *求人条件特記事項参照 早出、残業あり 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 繁忙期、災害発生のとき、6回を限度として1ヶ月75時間、1年 720時間までできる 休憩時間60分 |
| 国営ひたち海浜公園において、下記の業務を行っていただきます。 ・売店業務全般(接客、簡単な調理、レジ業務など)。 ・閑散期には、サイクルセンター等他の施設における補助業務 を担当する場合もございます。 *社用車使用あり 「変更範囲:変更なし」 |
| 路線名・駅名JR常磐線(取手~いわき) 勝田駅車 20分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務評価により決定 |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 31,600円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 126,000円〜236,250円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフト制による 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 原則2ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 書類到着後7日程度追って連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 所在地宛書類送付 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 |
| 〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 ![]() 最寄り駅常磐線 勝田駅 |
| 2025年7月4日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 高校以上 |
| 水戸公共職業安定所 |
| *「毎年度」更新の可能性あり。(勤務評価による) *駐車場あり(無料) *雇止め規定あり *土日祝日出勤あり *就業時間について(時期により就業時間が変わります) (1)→3/1~7/20及び9/1~10/31 (2)→11/1~2月末日 (3)→7/21~8/31 ・応募の際、求職者から直接事業所へのお問い合わせはご遠慮くだ さい。 ・書類選考の結果、面接に進んでいただく方には電話連絡を、不採 用の方は履歴書の返送をもって不採用の通知と代えさせていただき ます。 「未経験者可」 *まずは先輩スタッフの指導の下で基本的な業務を学んでいただき ます。 |
企業名 | 一般財団法人 公園財団 ひたち公園管理センター |
---|---|
住所 | 〒312-0012 |
代表者 | 緒方京一 |
企業の特徴 | 昨年度は170万人を超える来園者をお迎えし、みはらしの丘での ネモフィラやコキアの植栽など大規模花修景の一大観光地としてご 評価いただいております。 |
事業内容 | 国営ひたち海浜公園の管理運営をしています。入園者案内、レンタ ル自転車の貸出や飲食料の販売、植物管理や施設管理、イベントの 企画実施や広報活動など当公園に関する様々な業務を行っています |
従業員数 | 企業全体 900人 就業場所 80人 うち女性 40人 うちパート 0人 |
会社URL | https://hitachikaihin.jp/ |