バイト探しはあるバイ
| 建築・建設・土木作業 |
---|---|
| 205,000円〜397,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時15分 就業時間に関する特記事項 緊急時(災害対応等)に休日、夜間出勤あり 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 異常気象時等における対応(災害復旧等)が必要になった場合 1日12時間、月96時間、年6回 年720時間まで 休憩時間45分 |
| 国土交通省が発注する工事の監督業務について、国交省職員を サポートする仕事です(工事監督支援業務)。 【具体的な業務内容】 ・工事現場では工事の進捗状況の管理や工事検査の立会 ・屋内では工事関係者との打ち合わせや書類整理 など 工事現場へは社用車(小型車両)を運転して移動します。 力仕事ではないため、男女問わず働きやすい仕事です。 変更範囲:当社業務全般 ※仕事に必要な資格の受験料他会社負担あり、取得報奨金あり |
| 路線名・駅名JR水郡線 常陸太田駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 本社及び全ての支店管内 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(GLTD) 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.80ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 完全週休二日制、夏季休暇、会社設立記念休暇、 年末年始休暇、特別休暇(結婚、病気等) その他年間休日数128日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 工事施工管理業務、発注者支援業務、工事監督支援業務の いずれかの経験者歓迎 必要な免許・資格免許・資格名 1級土木施工管理技士 必須 2級土木施工管理技士 必須 上記資格のどちらか又は1級土木施工管理技士補 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 資格書コピー 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目262-16 マルキュービル10階 |
| 〒310-0803 茨城県水戸市城南2-7-14 関電工水戸駅南ビル3階 [関東建設マネジメント株式会社 水戸支店] ![]() 最寄り駅JR 水戸駅 |
| 2025年6月11日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限として期間の定めのない雇用として募集するため 学歴必須 高校以上 |
| 大宮公共職業安定所 |
| 30代から50代までの年収は約470万円から870万円です。 (賞与及び各種手当、会社業績により支給される決算賞与も含む) ※基本給は経験・資格・年齢を考慮し、決定します。 ※昇給は業務実績に応じて加算します。 *完全週休二日制。制服貸与。 *有給休暇は入社時に付与(4月入社20日、10月入社10日) *時間外勤務も少なく有給休暇も取得しやすい職場環境です *入社後、勤務地を異動していただくことがまれにあります *資格取得支援制度や研修等でキャリア形成をサポートします ※応募書類をご送付いただければ、選考の上ご連絡いたします ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく 書面での労働条件明示で定められています。 従事していただく業務は、国土交通省久慈川緊急治水対策河川事務 所から関東建設マネジメント株式会社が受託した業務であり、勤務 場所は同事務所を予定しています。 (仕事は全て国交省からの受託業務です) |
企業名 | 関東建設マネジメント 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒330-0843 |
代表者 | 藤田清二 |
企業の特徴 | 社会に不可欠な社会資本の整備をはじめ、その保全や災害防止など のコンサルタント業務を通じ、国民生活の進展に寄与して行く事を 目的としています。埼玉県多様な働き方実践企業:ゴールド認定 |
事業内容 | 建設コンサルタント業務 関東1都8県の地域で主に道路や河川・ダム等のインフラの整備や 、管理・運用の現場において、主に国道交通省を支援する仕事 |
従業員数 | 企業全体 574人 就業場所 8人 うち女性 0人 うちパート 0人 |
会社URL | https://kcm2013.co.jp/ |