バイト探しはあるバイ
| 保育士(こどもサークル北茨城) 児童福祉事業 |
|---|---|
| 195,000円〜195,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 9時00分〜18時00分 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ※放課後等デイサービス・児童発達支援事業所での勤務です。 障がいのある児童をお預かりし、生活能力の向上と社会性の獲得 を促す仕事です。 ・児童を安全に楽しく過ごさせながら、遊び、宿題、創作、運動な どを通じて心身の発達を図ります。体験学習や集団課題を通して 社会習慣や友人との関係性の習得を目指します。 ・児童ひとりひとりと向き合いながら、適切な支援プログラムを模 索していきます。 ・保育士の知識と経験が療育環境の改善やプログラムの設定に活か されることを期待しています。未経験者も歓迎します。 *児童の送迎があります。社用車あり。AT(軽・普通車) 変更範囲:会社の定める業務 |
| 路線名・駅名JR常磐線(取手~いわき) 大津港駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 6ヶ月経過後 能力・適性により、正規職員への採用または無期雇 用・有期雇用となります。(更新回数上限無し) |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 勤務シフトにより4週8休、年末年始(12/30から1/3) 誕生日休暇年1日、記念日休暇年4日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| なし |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後3日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒319-1704 茨城県北茨城市大津町北町四丁目5番地15 アクロスプラザ北茨城こどもサークル北茨城 最寄り駅JR常磐線 大津港駅 |
| 2025年10月2日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 高萩公共職業安定所 |
| ・未経験者も歓迎します。 ・基本的に4週8休のシフト制。年間休日は110日になります。 ・半年経過後に正職員転換と、9000円程度の昇給を予定。 ・賞与は6か月勤務後に年2.0か月以上を予定しています。 賞与の算定には各種手当ても含みます。 ・有給休暇は労働基準法に準じます。他に特別休暇年5日。 ・通勤費は通勤距離1キロあたり12円/日支給します。 ・土曜祝日の勤務の際に1日2500円の手当を支給します。 一般的なシフトでは月10000円程度になります。 ・児童福祉事業での経験が5年以上の方に経験手当、 月額12000円支給します。 ・児童の送迎に自動車で参加する方に送迎手当を支給します。 (軽自動車のみ運転:4000円、7人乗り:8000円) ・初任給は手当により19.5~22.5万となります。 ・「こどもサークル北茨城 ブログ」で検索していただければ 日々の活動の内容が判り易いですのでご参考ください。 *駐車場の利用費用は無料です。 【オンライン自主応募可】 ・自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要です。 |
企業名 | 株式会社 H.R.いばらき |
|---|---|
住所 | 〒319-1704 |
代表者 | 細谷竜太 |
企業の特徴 | 新しい会社として、障害児の療育事業に取り組んでおります。保護 者の助けとなり、児童の成長を促すために、創造的で勤勉な社風を 目指しています。 |
事業内容 | 障がいのある児童をお預かりして、生活能力の向上や社会性の習得 を促す事業所を運営しています。友人と楽しく過ごしつつ、それぞ れを伸ばすプログラムや体験学習を提供します。 |
従業員数 | 企業全体 7人 就業場所 7人 うち女性 5人 うちパート 0人 |