バイト探しはあるバイ
| 製造設備オペレーター ※3交替勤務 ガラス・同製品製造業 |
---|---|
| 262,000円 |
| 正社員 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 7時55分〜16時00分 就業時間2 15時55分〜0時00分 就業時間3 23時55分〜8時00分 休憩時間60分 |
| 交替勤務の職場で耐熱ガラス食器をメインとした製造設備オペレーター作業を 担当する ・製造設備の操作作業 ・ガラス製品の品種切り替え作業 ・ガラス製品の検査作業 ・その他、上記作業に付帯する業務 ※交替勤務配属前に数週間、教育訓練のため日勤勤務あり ※変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名宇都宮線 古河駅転勤の可能性なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 12,686円まで 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし マイカー通勤可 賞与新規学卒者の賞与制度 あり 新規学卒者の賞与(前年度実績) あり 年1回 1.40ヶ月 一般労働者の賞与制度 あり 一般労働者の賞与(前年度実績) あり 年2回 4.66ヶ月 |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 会社カレンダーによる ※休日はシフトによる月8日程 度・年末年始・夏季 その他年間休日数105日 |
| 必要な免許・資格あれば尚可 フォークリフト免許 |
| あり 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 書類選考,面接 筆記試験(作文) |
---|---|
| 履歴書 |
| 〒306-0126 茨城県古河市諸川1371 ![]() 最寄り駅JR宇都宮線 古河駅 |
| 2025年5月23日~2026年3月31日 |
---|---|
| 古河公共職業安定所 |
企業名 | ハリオ カブシキガイシャ コガコウジョウ HARIO 株式会社 古河工場 |
---|---|
住所 | 〒306-0126 |
企業の特徴 | 日本で唯一、自社工場を持つ耐熱ガラスメーカー! 1921年創立以来、日本初の電力による熔融技術により、 煙突のないクリーンな工場で生産しています。 |
事業内容 | 耐熱ガラス食器、自動車照明用レンズ、理化学用ガラス器具の製造 |
従業員数 | 企業全体 220人 就業場所 108人 うち女性 23人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.hario.com/ |