バイト探しはあるバイ
| 総務事務/病院/那珂市/資格不要 病院 |
---|---|
| 189,600円〜252,900円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時45分〜17時00分 就業時間2 7時15分〜15時30分 就業時間3 9時45分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 (2)(3)各2回程度/月 ※ローテーションの為、多少変動はあります 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間45分 |
| 那珂市にある精神科病院での総務事務のお仕事です。主な業務内容 は、入院患者様の入院費の請求対応です。入院患者様が入院中に使 用した日用品等を月毎に集計し、会計ソフトで請求書を発行、請求 を行います。その他患者様や業者さんからの電話対応や取り次ぎも 行っていただきます。職員同士のコミュニケーションも良好で、お 互いをサポートしながら業務を行う助け合いの風土が根づいており 、事務部内での産休取得後復帰率は100%、有給取得率97.0 %、残業は5時間/月程度であり、ワークライフバランスも充実し ています。一つの業務に対して、一人でこなせるようになってから 段階的にステップアップを目指します。このため、未経験の方でも 安心して働くことができます。「変更範囲:変更なし」【いばらき 健康経営推進事業所認定企業】 |
| 路線名・駅名JR水郡線 後台駅車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.90ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 職員の希望休を確認しシフト調整します。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数114日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 応募書類到着後7日程度で追って連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒311-0117 茨城県那珂市豊喰505 |
| 〒311-0117 茨城県那珂市豊喰505 ![]() 最寄り駅水郡線 後台駅 |
| 2025年9月1日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が60歳のため 学歴必須 高校以上 |
| 水戸公共職業安定所 |
| 【法人について】1967年10月に那珂市に開設された医療法人 です。50年以上、地域の中核病院としての機能をはたしています 。主な事業として、病院事業(精神科病院、心療内科クリニック) 、介護事業(居宅介護支援事業所、認知症専用デイサービス、小規 模多機能ホーム、認知症GH)、福祉事業(グループホーム、就労 支援)の3つを行っています。法人全体の職員数は350名以上。 大規模法人として、職員の働きやすさや良い組織風土作りに責任を もっています。具体的には、時間外労働削減の取り組み(前年法人 全体平均10.3時間/月)、有給取得の推進(前年法人全体取得 率78.9%)、職員イベントを通したコミュニケーションの取り やすい風土づくりに注力しています。結果、離職率は前年度8.0 %と全国平均の14.4%を大きく下回り、抜群の職員満足度を誇 っています。【福利厚生】1.制服は法人から支給されます。2. 年に4回の職員アンケートを匿名で実施しています。職員からの声 に耳を傾け経営改善に活かす仕組みを運用しています。【応募等に ついて】ご応募お待ちしております。見学会も実施しています。見 学会を通して、法人の現場風土や働いている仲間を体感してみてく ださい。リクルートサイトもご参照ください。 |
企業名 | 医療法人社団 有朋会 栗田病院 |
---|---|
住所 | 〒311-0117 |
代表者 | 栗田裕文 |
企業の特徴 | 精神医療と認知症治療を中心に医療を提供しています。 あらゆる方々の「こころ」に温かな(ホットな)灯りをともすこと 、笑顔を増やし続けることを使命としています。 |
事業内容 | 「こころの未来を創造し、地域に飛び出す」を目標に、CS・ES に注力しています。職員がみんな同じファミリーであると自覚し、 尊重し合いながら、地域に貢献できるよう医療を提供しています。 |
従業員数 | 企業全体 358人 就業場所 3人 うち女性 0人 うちパート 0人 |
会社URL | http://yuhokai-kuritah.com |