バイト探しはあるバイ
| 不動産事務 |
---|---|
| 200,000円〜275,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 9時00分〜18時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ■ケアマネジャーやご利用者様からの依頼対応 ■各書類作成、ファイリング、電話来客対応、商品発注や在庫管理 、PC入力等事務作業 ■備品チェックや事業所内整理清掃 ■相談員に同行し訪問業務補助。(集金・モニタリング・契約等) 相談員が訪問業務移動中も連絡調整ができるよう営業車運転をお願 いする場合もあります。 ■入荷品チェックや、納品予定品の組み立てや整理 ■その他介護保険レセプト業務補助や各書類提出 ◎福祉用具専門相談員(資格取得支援有)としても活躍していただ くことで、ベースアップも図れます。 ※変更範囲:会社の定める業務 |
| 路線名・駅名関東鉄道常総線 宗道駅転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 31,600円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 シフト表による 年末年始(12/31~1/3)夏期休暇(8/13~8/16) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他,求職者マイページ その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒304-0046 茨城県下妻市樋橋201番地1 ![]() 最寄り駅常総線 宗道駅 |
| 2025年7月9日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢60歳のため 学歴必須 高校以上 |
| 筑西公共職業安定所 下妻出張所 |
| *賃金支払日は当月の末日 ◎経験、能力、資格、意欲等に応じて試用期間短縮や賃金ベースア ップをする場合もあります。 ◎入社後はアシスタントとして先輩社員と各施設やご利用者様宅へ 同行し、補助業務をしながら仕事の流れや内容を把握していただき ます。 同行のなかで実際に福祉用具に触れながら介護保険についても学ん でいただきます。 全体の内容や流れを掴めてきたら商品発注や管理、書類関係業務を お願いしていきます。 順を追ってしっかり身につけながら、各自に適正な業務をお任せし ていきます。 ◎地域密着小規模事業所であるため転勤はありません。また、スタ ッフ同士がお互いに支え合いながらの職場であるため、冠婚葬祭や お子様の行事ごと等でのお休みもとりやすい環境です。 |
企業名 | 株式会社 豊光レンタル |
---|---|
住所 | 〒304-0046 |
代表者 | 本橋光晴 |
企業の特徴 | 介護用品福祉用具レンタル・販売を行う業務をしており、地域密着 の事業所の為、転勤もなく、腰を据えて働くことができます。 |
事業内容 | ・福祉用具レンタル・介護用品販売業務及び介護用品に関する相談 ・アドバイス業務及び介護保険住宅改修工事相談 ・福祉用具専門相談員業務 |
従業員数 | 企業全体 6人 就業場所 5人 うち女性 4人 うちパート 0人 |